2019年03月 
2019年09月
2019年05月 2019年01月
作者近況

11/28朝 溜まっていた仕事が片付いて油断したのか、、やや風邪っぽく、寒い一日であるからコーヒーの後にパブロンを飲んで日記を書いている。

取材の原稿が片付いて気が緩んだのか、、、調理中に包丁で手を切ってしまった。。。左手ではあるが、、、早く直す為に、、、2日ほど風呂も自粛して、、、昨日の暗室は中止、、、、、、代わりの作業で、力仕事ではあるが、額をかけるための壁面にベニヤを貼った。。。結構重労働で体が痛い。。。

怪我をしたのは左手の親指、、、普段は調理しない冬瓜が見切り品で40円、、、食べたことはあるが、調理するのは初めてで勝手がわからない、、、見た目よりも硬い皮をむいていて、、、、これが、、見切り品であるから、、傷んでいて柔らかいところと、、カボチャのように硬いところが入り混じって剥き難い。。。

硬いところを通過して一気に柔らかくなり、、、持ち手側の左手に包丁が激しくぶつかった、、、、運良く、、日本向けの剃刀のような包丁ではなく、肉用の洋包丁であったから、引かなければ切れにくく、、、強くぶつかった割に傷は浅かった。。。

日本の万能包丁であったら、、、親指のスジを切ってしまい、医者に行かなければならなかったと思う。。。。。それでも、血が止まらず、、傷口をふさいでテーピング、、、処置が良かったのか3日目の今日は痛みも少なく、傷はふさがったようだ。。。

...................................................

新作の仕上げ作業を進めて、最終的なな見極めがしたい、、、、今年は車の故障で撮影を途中で切り上げたと言う事情があり、、、いつもより枚数が少ないが、、、10点は仕上げたい、、、、

作品のスタートは構図、、、そして構図に見合った諧調を載せなければならない、、、つまり、ちゃんと撮れてなければ仕上がらないが、、、撮ったつもりなのに仕上がらないもののなんと多いことか、、、、、

調色作業も、20年ぶりに始めたが、、、シルバーの黒の支配を否定するものは無い、、、、

不可能だったモチーフを克服したい、、、少しは見えている。

昨日、石膏ボードの壁に、スタジオの廃材のベニヤを張って、作品の見極め用の壁を作った、、、、、、


11/25 朝食のうどんにワカメの天麩羅を入れたら、なかなか美味しかった。かき揚げではなく、小さく切ったワカメがそのままで食べ易い。。ここ数日寒かったが、昨夜から妙に暖かく調子が狂うな、、、

スーパーのお惣菜はめったに買わないが、毎日都内まで日帰りで出かけて、さすがに疲れて見切り品を購入したもの。。。ワカメは安いから自分でも作ってみたい、、、

海外のオーケストラの来日が続いて、ホールや、楽屋、ホテルの部屋などで撮影が続いていた。。。趣味のようなものだから、好きでやっているわけだが、、、、、毎日、都内まで日帰りを繰り返して、さすがに疲れたが、、、移動中はマスクをして、体調管理に気をつけたから、、、インフルエンザは免れたようだ。

ロイヤルコンセルトヘボウや、ベルリンフィル、、、確か、、次ははフィラデルフィアがやって来る、、、音楽だけは大学時代の憧れであるから、、、メンバーに会える撮影は、昔の自分からすれば、奇跡のように幸福な経験だと思う。。。

先日の、コンセルトヘボウのリハーサルはフルタイムで立ち会うことが出来て、全ての弦が一つの楽器のように静かに膨張していく音を聞いた、、、

大学に通い始めた10代の頃、都会で育った連中から、、生の音もろくに聞いたことが無いお前に音楽がわかるのかと、、、いやなやつからバカにされる毎日だったが、、、日々の節約でやっと聴きに出かけたN響は、最後部の最低の席で、二度と来るものかと思った。。。他の聴衆も酷かった、、、こんなところに音楽は無いと思って、レコードのありがたさが身にしみた。。。

それでも、大学内で開かれる室内楽とかはよく聞きに出かけた、、、そして、年末のバイロイト、これはFMの放送を全て録音して、、、いつかは聞いてみたいという憧れは今でも変らない。。。

都内に日帰りで撮影に出かけると言うのは結構大変で、、、朝の撮影だと、片道4時間、往復8時間は満員電車で移動する。両肩に機材を背負っているので、慎重に歩くが、、、マスクをしていると足元がまったく見えない。。。先日、、、逆方向のエスカレーターに侵入して,弾き飛ばされて激しく転倒。。。運良く、機材も、身体も無事だったが、、、マスクは危ないな、、、そういう問題じゃないか、、、

締め切りの近いものから原稿を整理している、、、、明日には全て終わるかな、、、


11/09朝 昨日のプリントをざっとチェック。昨日のコーヒーを飲みながら、、、晴れの予報だが、小雨がちらついて、あわててベランダの布団を取り込んだ。

昨日は、不思議な一日で、だめもとで取り掛かった一枚がすんなり焼きあがり、こういうトーンの使い方もあるのだな、、、、と気付かされた。。。紙との相性はもうひとつというところだから、在庫のベルゲールでも試してみようか、、、、ちょっと前向きに、、、

ここ数日はDevere を使っている。散光ヘッドの滑らかさは、荒い質感のフィルムをカバーしてくれるから、赤外フィルムの空が入る絵柄では良く使うが、、、不思議な輪郭、、、、去年も同じような絵柄を仕上げたが、、、、気付かずにいた、、、モチーフとのマッチングが鍵なんだろう。。。滲むはずの輪郭に優しい白が入ったような、、、、

散光では全てをカバーできない、、、コンデンサーもそうで、、、点光源も、、、そういう知恵は一枚の絵を仕上げると言う認識が薄い日本では、なじみが無いのだと思う。

コンデンサーで仕上げた粗いフィルムの空は、、、、拡大するとざらついていて、、、ところどころに粒子の固まった白いところが出来てしまう。。。これを、散光ヘッドの滑らかな空に近づける為には、、、その白いところを手作業でレタッチして、、、完全にスムージングするのだが、、、そういうことは両方を知らなければ、、、気付かないし、、、もやしのヒゲぐらいに、どうでも良いことなんだろう。。。

................................................

そしてもう一つ、数日前に、このダイアリーを読んだ人から、硫化ソーダの入手先を教えていただいた。。。すぐにメールで問い合わせをしたが、ありがちなことなんだが、、、メーカーが製造を中止、、、他の仕入先を探すのでしばらく待って欲しいと連絡があった。。。

今まで、同じケースで手に入らないことばかりだから、、、、あきらめ気味で連絡を待っていたら、、昨日、価格と、納期の連絡があった。。。。。。今回は大丈夫だろう。感謝と期待を持って、、、

今まで、あまり気にかけていなかった硫化調色だが、先日、コダックの古いセピアトナーが、不思議な色に仕上がった。。。色だけでなく諧調も特殊で、通常の処理を超えた表現、、、、

色は、、尿素を使った?カルバミド調色に近い、、、銀を残した部分も不思議な黒になる、、、これを再現したい、、、

.................................................

日本の写真家にも、面白いモチーフを持った人は沢山いて、現代ではなく昔からいろいろな作品があるのだが、、、どういう風に仕上げるかと言う知恵を持っていないように感じる、、、

知恵、、、というと知識のように思われて、バカにしていると思われがちだが、、、決してそういう意味ではなく、、、裸族なのか服を着るのかというような、、世界観の違い??、、、、、

あるところまで仕上がると、違うテーマに進んで、、、表現が物質に昇華するところには興味を持たない、、、、出版と雑誌、コンテストの文化だけが写真ではないと思うんだが、、、「いろいろな表現がある」と、誰かが叫んでも、、、持って行く場所がない。。。


11/04朝 一仕事終えて新しく入れたコーヒー。昨日のプリントはまだ乾かない。すでに何度も乾燥と調色などの再処理を繰り返しているものもあるから、強制乾燥は控えているが、、、、乾燥すると色が変化するものがあるから、、、早く見たいと言う気持ちも、、、、

昨日は、初めてのネガを手がけて、、、、今まで手をつけなかったのは,、印画紙のカーブに、、、、明らかに合致しない、、、

これが一度ブリーチしてハイライトを維持するまでトーニングすれば、、、シャドー濃度だけ柔らかくなって、、バランスを保てるのではないかと言う期待から。。。

そのため、、プリントはかなりの高濃度に仕上げてシャドーは目視では確認できないほどの高濃度、、、、これを銀を残しながらブリーチすると言う考えだったが、、、

早朝から昼まではプリント、(しかも、引き延ばし機をまたまた、バリポイントに交換て、大掛かりな作業、、)、2時間の水洗後に入手した薬品で調色を試したが、、、、まったく像が現れず、、、全てが無駄になってしまった。。。。

保管してあった硫化ソーダが潮解しているのはわかっていたが、、、、先日コダックのセピアトナーを(最後の一個であったが、)使った時に、同じような状態で、それが、かえってよい味を生み、、、質量をキープすれば使えるのか???と、思ったのが、大きな間違いらしい。。。

倒れるほどの絶望感で途方にくれてはいたが、、、午後を無駄にするのも辛いので、、、サンプルとして分析用に保存してあった、NNCのトナーを、、、硫化ソーダだけ使用することにした。。。

このパッケージは優秀で、、、3重にシールドされていて、、ほとんど劣化してない。。。量は10g、、、、、、そして、せっかくであるから、、、ブリーチは、、ブロムカリと赤血塩との配合を変えて2種類調合、、(予想はしていたが、少し変えたぐらいでは、違いは現れなかった、、)、硫化ソーダが、手に入らなければ、これが最後であるから、、、10数枚を処理して、仕事を終えた。。

硫化ソーダが手に入りにくいのは、、、扱いを間違えば硫化水素が発生して危険だからだと思うが、、、これを探すことが今後の課題になりそうだ、、、

.............................................................

プリントの購入希望など、、海外からの問い合わせが数件あるが、、、完全に仕上がるまでは、対応を考えるのがめんどくさくて、、、、ついつい無視していると、、そのうち連絡が途絶えて話が立ち消えになることがしばしばだが、、、、

他の人のところに、、lあいつのプリントが欲しいんだが、連絡が取れない、、」と言うような、、問い合わせがあったりして、、、、私の怠慢で、人に迷惑がかかっていることもある、、、、、、

そして、まったく資金がないのであるから、、嬉しい話でもあるし、、、、なぜ、ちゃんと連絡をとらないのかと言うようなお叱りもあるが、、、この仕事、、、完全に仕上がってから出ないと、、販売云々に気がまわらない、、、、

もちろん、全て区切りがついて、、ビューイングをやる時には、どんな対応でもすると思うんだが、、、、、今は、、、そこまで気が回らない、、、、、

だから、、貧乏なんだな、、、

そういう対応をてきぱきとこなす、、気の強い女性のマネージャーにあうことがあるが、、、たいがいは奥さんで、、、それもちょっと、、、

静かに、優しく、、、作って生きる、、来世にはきっと、、、、、


11/03朝 昨日は胸が痛く仕事が進まなかった。。。風邪薬を飲んで早めに休んで、今朝は少し良いのではないだろうか。。。

左胸の痛みは何年も前からで、今年の春頃?も電気アンカで背中た胸とを暖めながら寝ていたような記憶がある。。。風邪を引いたときの体の痛みのようなこわばった鈍い痛みだから、、、肩こりのようなものなんだろう、、、

朝のうどんをすする時、うつむき加減で吸い上げると痛いから、、軽いどんぶりにして持ち上げて、、、工夫次第で楽になるもんだ。。。

仕事のはかどらない昨日、プリントをあきらめて、脚立の修理を少し、、、先月からずっと準備をしていて、、、、一気にやると疲れるから、、、毎日少しづつ進めていたが、、、購入した部品、先週加工した部品で、半分だけ組上げた。。。写真を撮るのに脚立は必要で、、、砂浜など歩く時は出来るだけ持参するようにしている。。。。

体力が低下して、、昔のようには行かないが、、、できるだけ、、、最近は出番が減ってしまったな、、、カメラバッグに乗れるようにしたから、、それでことが足りることもあるし、、、、、。。。でも、必要だから、、、一年中、車のトランクに積んである。

これがかさばって、うまく収まらないので、、、、、脚立のはしごの部分を左右で一つずつ外して、互い違いにだけ、立てるようにしてあるが、、、うっかり忘れて反対側に足をかけようとして転ぶことも多くなった、、、

これを改良して、、、細い梯子を両側に作っている。。。。簡単なことなのだけれど、、軽量化と省スペースと費用を絡めると、、、なかなか難しい。。。もともとの脚立は、、、軽量ステップであるから、アルミのプレスアングルで整形されており、、、それで強度を維持しているが、、、、そのステップは幅が広く、収納する時に大きく出っ張って邪魔になる。。。

脚と同じ幅で、軽量のステップを両側り取り付ければよいのだが、、、細いアルミの脚であるから、専用の部材以外は相性が悪い。。。

重たくなっては持ち歩けないから、重量の増加は極力抑えたい、、、結果的に、、、ヒノキの角材、、、風呂のスノコをばらした時の足であるが、(またしても廃材の再利用、、)、、それを加工して、金具で補強、、、絹糸を蒔いて釣竿のようなしなり強度を上げてみた、、、、ボキッと折れたらがっかりだな、、、冬の撮影旅行に間に合えば、トランクからの出し入れが楽になる、、、、、

..........................................

夜になって、冷蔵庫の中で邪魔になっていた古い食パンで、ラスクを作った。。。バターは高価だから使えなくて、、、パンと砂糖だけであるが、、、甘い物があると、、仕事の合間のコーヒーが美味しい。。。

客観的には、、だめだめの失敗作だと思うが、(昨日はカリッとしていたが、、、今日はしっとりしているし、、)、、、自分的には邪魔者の食パンが変身したとは思えない、美味しさ。。。

お絵かき教室の生徒さんに、お菓子を作っていたマリさんの事を思い出しながら、、、、、


11/01朝 一週間暗室を離れて注文仕事に費やして、、、、今日から再開、、、との予定であったが、まだ終わらぬ案件が一つ。。。今日ゆっくりとそれを終わらせて、暗室は明日から。。。

この一週間、身体にはハードで、避難所での一夜もそうであるが、、、先日は、八王子まで日帰り取材。。。演奏家の撮影を自宅でやりたい、、、と言うのは私の希望するところであるのだが、、、八王子は遠かった。さらにバス、、、、雨の中、、、、、ともあれ、仕事そのものはとてもよい経験になった。

さらにその日、JRのみで帰宅すれば、体の負担も少なかったのだが、春日さんの主催するグループ点の初日。。。これが表参道。

八王子を出たのが5時過ぎで、ぎりぎりまにあうかもしれない、、、、、、と思い、新宿から地下鉄を乗り継いで6時40分に到着したが、、、すでにギャラリーは閉まっており、、、無駄足に終わってしまった。。。

人ごみの中を大きな機材を持って歩き回るのは本当に大変で、、、先日の避難所の疲れが快復していない自分にはこれがとても辛く、、、昨日やっと風呂に入ったが、、、体の痛みが抜けない。。。またしても予算を超える交通費を無駄に使ったのも辛い、、、、、、、

........................................

今日はFBページの更新データの製作。作品の簡易データの製作、次の引き延ばしのシュミレーションデータの製作などをこなすが、、、、作品のデータ化は、、、スタジオがなくなった現在、大きな課題になっている。。。

以前は、スタジオを全てブラックにしてスポットで反射の殺せるところを探りながら一枚ずつライティングして撮影していた。。。バライタの紙であるから、余計なものが写ってなかなか思うようなレンジで撮影できない。。。。一昔前の、(大昔であるが)フェロタイプ乾燥と言うのは、印刷の反射原稿を作るために開発されたものだと言うのも納得できる。

昨年の新作も含めて、いずれはやらねばならないが、、、ちゃんと反射原稿からデータを作ると、、、それを基にデジタルネガを作れるほどの制度が出る。。。このキッチンを、ブラックのウールペパーで覆って黒くして、、、いつになるかな、、、

...............................................

明日の暗室はトーニングの予定。。。硫化調色をやるので、、少しづつ薬品を集めているが、、、薬品の配合は、経験的に求めなければならない、、、市販の調合薬は手に入らず、、、、以前購入したものを分析して処方を探っている。。。

調色剤だけではなく、、、ブリーチも色調を左右するのだが、、、、市販の調合薬は、、粉末を目視しても、赤血塩とブロムカリしか入っていない、、、その割合は等量なのか、赤血塩の方が少し多いのか、、、、そのあたりの配分を、、、、Agfa の500系は、その配分で様々な処方があるが、、、、

先日使ったコダックのセピアトナーもNNCもほぼ等量??。。。Kodak のT7a から他の薬品を省いただけのようにも見えるが、、、まずは、その調合を試してみる、、、、、化学のことはまったくわからん、、、、、、、、、


10/27朝 いつかはこんな事もあるのだろうな、、、と言う経験をした。。。千葉駅で全ての電車が止まって、避難所で一夜を明かした。

大雨の25日、成田空港に仕事で出かけて、終了後にJRが止まってしまった。。。パニックの成田は何度か経験があるが、、、午後4時くらいであったし、まだ京成は動いていたので、外国人ばかりの長い列にに並び、、、、最後は全力で走って他のホームの電車に乗れたのだが、、、ここまでは運が良かったと思っていた。

この日の機材は、スタンドと三脚が6キロ。カメラのショルダーにACの照明が2台とDCの照明が2台、カメラ3台にレンズ6本と、、、、両肩に20キロを担ぐことになり、、、普通なら電車で運ぶことはありえない重量であったが、、、、成田は車との相性が悪い。

交通費を含めた所持金は7000円で、、、、私の計算では、JRのみで移動すれば往復3000円弱、、、何も食べなければ、それだけで帰ってきて、4000円残ると言う計画であった。(それが来週の経費なのでっしっかりと計算、、、)

京成は千葉には行かないので船橋まで行ってJRに乗り換え。京成を使ったことは予期せぬ出費であった。。。。JRのホームでは千葉からの電車は全てとまっていると言うアナウンスはあったが、まだ6時前であるから、深夜までには復旧すると、、、よく止まる千葉県のJRであるから、、普通はそう思う。

千葉駅の構内は上階にお店のあるブースがって、風の吹きぬけることも無く、、そこそこ暖かい。ずっと電車が止まっているので人であふれてはいるが、切迫した感じは無く、、、この頃はまだ、、、よくある事的な雰囲気が漂っていた。。。

その後9時前だろうか、、、、、終日運休の情報が少しづつ、、、、私の乗る外房線は、早い時間に発表になり、、、翌日の運行も危ぶまれると言う発表、、、、節約の為の断食を決め込んで、、、朝から飲まず食わずだったが、、、長い戦いになることを考えて、、、480円のかき揚げ蕎麦を食べた。

空腹で冷え切った身体は一気に温まり、、このまま駅構内で復旧を待つつもりで、、、ホームレス体験的に、暖かそうな一角を確保。レフ用のケント紙、デヒューザーのトレペなどを確認していたが、、、、駅は終電の後閉鎖するとの発表があり、、、避難所が開設されたことを知らされた。

そして移動を開始。。。20キロの荷物を持って避難所までは徒歩15分、、、坂を上って到着すると、、、帰宅困難者休憩所の張り紙があった。

申し込み、許諾所のようなものに記入を済ませて、小さなホールに入ると、、、パイプ椅子が並べられていて、空調は聞いていて暖かく、ここなら大丈夫だと、、、そのときは思った。。。

その後、避難所の椅子はほぼ満席になり、、、、空調は弱められ(あるいは体が冷えてきたのか、、、)このままでは夜を越せないと思い、食料と飲み物を買いにコンビニへ、、、、20キロの機材を持って歩くから、、、片道徒歩5分がきつい。。。

コンビニのあたりは歓楽街?風俗街???外国人がアジアの大都市日本の都会を感じる世界で一杯、、、こういうところを写真に撮っているのか、、、と新たの知識を得た。

コンビにではパンを二つ、ウィスキーの小瓶を一つ。800円の出費であったが、、、これは節約できなかったと思う。避難所での飲酒はNGではあるが、隠して飲める小瓶に感謝。。。

椅子の避難所での一夜。。。lコンビニから戻ると椅子は一杯で、、、通路脇の床に寝転がって朝を待つ。床であればそこそこ快適で。。。脚の疲れも取れる。しかし、、、眠るには程遠く、、、、というのも。。。と言うのも、、、話し声がすごい。

話しているのは皆年寄り、、、、成人は本を読んだり、スマホやタブレット言う静かな時を過ごしているが、、、ばあさんやじいさんの談笑する甲高い声がずっと響いている。。。何度か注意されたようだが、。。。。その後、小声風の声で話し始めてすぐに騒がしくなる、、、職員は、丁寧に注意を促すが、、、5分と持たない。。。

ほんの少しでいいから眠りたい、、、そう思って隠していたウィスキーを数回飲んだ。。。。減った量からするとグラス一杯ほどの量だったが、、、すっと楽になり、、自分でも不思議なぐらい快適に2時間眠った。。。

そして朝の6時、、、避難所のホールは、、、使用準備とやらで、移動して欲しいとの通達があり、、会議室に移動、、、、、久し振りに持つとずっしりと重く感じる荷物を持って移動すると、、JR職員が沢山いて、、水とクラッカーを支給してくれた。。。これはありがたかった。

JRの職員は10人くらい、、、結構な大勢で、、、おそらく、朝番の出勤とともに、、、支給品とともに、説明にやってきたのだと思う。。。。このとき初めて復旧のめどについて聞かされて、、、昼には動く、、、と言う希望が。。。

会議室の椅子で数時間、、10時に。閉鎖とのお知らせがあり、、、県庁に移動するように言われた。。これが遠い。。。徒歩ではいけない。。。駅に戻ってモノレールで、、、という話であるから、、、さらに出費もかさむ。。。

外に出てみると陽射しは暖かく、ベンチでしばらく時間をつぶして、、、、と言うのがとても幸せな時間で、、たとえば、、、鳥にえさをやったり、、、ネコをなでたりするホームレスの安らぎに納得。。。。ちょっと元気になって駅で運転再開を待つことにした。

早くても午後、、、そういわれていたが、、、わずかではあるが、運行区間が延びている。。。外は暖かく、、電車はすいているので、乗り継いでいけるところまで。。。。。大網駅まで着くと、運行を待つ電車が待機しており、、、ベンチに座って1時間ほど休んだら、、、運転再開の知らせがあった。。。

大網駅は昨日冠水して、エレベーターやエスカレーターも動かない。駅周辺の駐車場では冠水した車のボンネットを開けてチェックしている人や,泥をかき出したりする人もいて、、、床下浸水的な被害はかなり広範囲に及ぶ。

運転再開の知らせから約1時間、、、待機していた特急ではなく、普通電車が到着。水没した茂原周辺をゆっくりと移動して、一宮に到着した。。。茂原、大網駅周辺の駐車場が冠水、と言う報道があったから一宮駅に止めた車が気がかりであったが、、、車は無事。

そして雨できれいになっていつもより調子よく走ってくれた。。。途中での買物は発泡酒とキャベツと大根とブタのモツ。帰宅後風呂に入ったかどうかも憶えてないが、、、濡れたタオルがあるから、、、風呂は入ったようだ。。。部屋着のまま照明のついた部屋で、、深夜に目がさめて、、、、朝まで休んだ。

カレンダーの一日が消滅した認識が無く、、、昨日と言う日は夢の中。。。(体の痛みと、所持金がほぼゼロなのは現実、、)


10/23朝 今年初めてだが、、、乾燥ブースのヒーターを入れて強制乾燥している。。。気温が低くなり、、エアコンの除湿だけでは大きな印画紙は乾かない。。

季節の移り変わりを仕事で感じるのは、ちょっと嬉しいが、、、まあ、失敗しないように、、、印画紙にシワの寄りやすい季節がやってきた。

しばらくバリポイントを使っていて、3枚の作品を仕上げたが、きのう、通常のコンデンサーの138に機材を戻した。。。

バリポイントで3枚を仕上げて、、、、さらにそのうちの2枚をセピアに調色。。。。。新しい表現に一歩近づいたと思う。。。

撮影時の空気感がなかなか印画紙に載せられなかったが、、、それをかなり、克服した仕上げになっている。。。薬品がそろわないのでサンプルではあるが、通常の銀と硫化銀、、、2つのカーブが混ざると、、あの日の光がふっと見えてくる。。。

今日は雄別のアーチの16x20を手がける予定。。。これは、普通のコンデンサーで焼く。。。今日で一区切りにする予定だからしっかりやろう。

..................................................

また、一人親しい人を亡くした。。。

ここ数年、急に死んでしまう友人は多いのだが、、、今回もそういうことではあるのだが、、、、、知らされてなかったことではあるが、、、昨年発病して,,治療もしながら、仕事もして、、、周りの人との関係にまったく変化を見せず、、、余命わずかとなってからも、普通に接してくれたことに、、、驚きと、強い意志を感じて、、、暖かさを感じる。

病状を知らなかった自分は、この人ほど幸せな人はいないな、、、と、羨ましく思っていたが、、、不思議と、ねたましい気持ちになったことはない。(悲しい事ではあるが、時々、ねたみのような気持ちを持ってしまう自分であるから、、)

そして、最後までそのまま逝ってしまった。。。だから、、、彼女はずっと生きている。。。きれいだなあ、、、


10/16朝 一仕事終えてコーヒーを飲みながら、、、、、、空気が冷たく、かすかな雨。。。こういう日はテンションが下がる、、、、、

昨日、やっと16x20が一枚仕上がった。。。。今年初めてであるから、ずいぶん久し振り、準備にも時間がかかり、、、、、そしてバリポイントで延ばしたので、不慣れな作業。。。通常のコンデンサーでは無理???と言う絵柄ではなかったが、、、こういう事はできる時にやってみるものだ。。。

バリポイントの16x20は今まで何度もトライしているが、迷いの中にあり、通常のプリントを選ぶことばかりだが、、、今回はこれで決めてみたい。。。

MGWTの大きな紙は、強制乾燥すると、プレスでシワがより易いから、、、まだ生乾き、、、、マウントしてから見極める。

....................................

今回気になったこと、、、比較的D-max の高くない(1.4)ネガで作業したから、光量が強すぎて,電圧を絞る。。。11x14では限界と思える3Vまで下げた。このあたりになるとVariput に付属する電圧計が不正確で、、なおかつ、作業中に微妙に変化する。。。

テストと本番が大きく違うことがあり、、、暗黒中で確認できるデジタルの電圧計を購入して、本番前の昨日、取り付けようとしたのだが、、、届いた電圧計がまったく反応しない、、、、、、そして気付いた。

バリプットトランス、バリポイントの電球のシステムは、、、、交流の低電圧電球で、、、、直流ではなかった。。単純な思い込みで、低電圧のランプは直流、、、10年以上使っていて交流だとは考えもしなかった。。。。。。。

そうなると電圧計は厄介で、、、、10ボルト以下の交流と言うのは手ごろなものがない。。。光源にNDフィルターと言うのを考えたりするが、、、ゴーストを誘発するからそれも無理か、、、、

今回は感度の低いIlford MGWT に助けられて何とかプリントは仕上がったが、、、やはり、、電圧計は必要だ、、、精度の高いテスターか何かで、表示する方法を考えなければ。。。

...................................

久し振りの大きなプリントで、体調を崩したのか、、、昨夜は夜中に酷い寒気と胸の痛みで眠れなかったが、、、、しばらくすると、、、今度は暑くなり、寝汗をかいて目が覚める、、、、、今日は別件のデスクワークだから、身体は休まると思うが、、、


10/14朝 昨日寝たのが夕方の6時頃だったから、12時間ほど休んだ。。。

台風19号の威力はすさまじく、関東に達する12時間以上前から普通の台風並みの風が吹き、それがどんどん強くなってくるから恐怖を煽る。。。必ず停電すると思っていたので、前日から冷凍庫の空いているスペースに氷を作り、溶け出してフィルムにダメージを与えるようなものを入り口の近くに配置した、、、、

フィルムや食品に関する管理は、長い車内生活で、つぼはわかるのだが、割れて飛散する窓ガラスの対応、、、、保管中の作品を窓から遠いところに移動していざと言う時の為に布団をかけたり、雨漏り用のトレイなど、、、どこまで準備しても限がない、、、、、

どんどん風が強くなり、他の階から物が飛んできたり、下の階の窓枠が外れて駐車場に落下したり、、明るいうちからすごい音を立てて被害が広がるから、、、夜になったらどうなるのか、、、、と、思っているときに、予定通り停電し、、、その後水も止まった。。。。

これから本番がくる、、、と言う恐怖の中で、、、最後に助けられたのは酒だった、、、、緊急避難や、対策の為に、、酒は飲まずに、、、そう思っていたが、、喉が痛く物が飲み込めない、、、、この緊張をほぐすにはまずいっぱい、、、、そう思って、一杯飲むと、、、不思議に心が落ち着いて、、それから、楽になった。

昔、苦しい船酔いで、、、即効性の酔い止めを飲んで、、、それが聴いてくる瞬間のように、、、船のゆれが消えて心が静かになる感じ、、、

文句しか言わない家族なんかよりよっぽど心の支えになると思うが、、、、、薬物依存も、同じように代えがたい救いを与えているのだろうと思う、、、、

......................................................

台風前日までの仕事はとてもハードで、引き延ばし機をバリポイントに交換。1年ぶりにデータ作りから作業して、2日間で何とかサンプルを仕上げてある。

なぜ、このネガにバリポイントなのか、、、、ということになるが、、、、撮影した時の状況、、こんな風景があるのか、、、というほどの輝きを見たのが、、忘れられない。

着氷した木々の輝きが、、、太陽よりも明るく、、、太陽に向かって空間が沈んでいくような立体に感じた、、、、それを仕上げたい。。。

水にぬらした紙に墨で絵を書いていくと、黒から白に、、境界は侵食されていく、、、それと同じように、、、印画紙に焼き付ける時、、白い部分は常に、、周りの黒の影響を受けて小さくなっていく。。。。これをコントロールするのが引き延ばし機の光源。

一般的に、ネガポジのシステムであるから、、、撮影時には逆の効果があり、、、白い部分は黒を侵食して広がっている。、、、普通は、それで効果を相殺して、ハイライトの表現を維持しているが、、、、、、ラージフォーンマットの画像は、、、どこまでもシャープに、滲み無く、、その部分が矛盾する。

ネガの銀粒子は拡大せずに、、、シャープに、、ハイライトを維持したい、、、そうなると、、、焼き付ける時の光源は小さくしなければならない。。。

.................................................

12時間休んだおかげで扁桃腺の腫れも少しはましになった、、、今日は薬を飲まずに仕事が出来るかな、、、


10/10朝 大きな台風が近づいている。。。ここ数日、風が強かったが、今日は海も荒れている。

7日は注文仕事で銚子まで出かけて、海辺で撮影したり、なかなか盛りだくさんな一日だった。。。。銚子までは車で約2時間。思っていたよりは遠いが、慣れれば、気軽に出かけていろいろと被写体を探すのに、よい場所だと思う。

遠いと感じるのは、90キロの距離だから、、当たり前ではあるが、、、、、、単調な九十九里浜を、端から端まで移動するのに、、、あまり海が見えるわけでもなく、どこまで来たのかわからないような同じ田舎道をただ走ると言うのがつまらない、、、何度か通えば慣れると思うが、、、、、

昨日まではそのデータの処理、数日ではあるが暗室を離れたので仕事を始めるのが億劫だ。

先月、新しい電球を注文して、光源のバリエーションが増えた。色温度は2700Kで光量は250Wの大型電球を側面照射で使うダーストの138のデフォルトとほぼ同じ、、、、、、ステップチャートだけではなく、今回の作品をでは、そこそこの結果が出ているから、、、、、、以前のデータを焼く時にも便利だと思う。。。所詮はLEDだが、、、熱害なしに、今までのデータを使えたら、そんな希望で試しているが、、、、、これはよさそうだ。

...............................................................

今日から手がけようと思うネガは、電球の守備範囲を超えていて、、、バリポイントの点光源を試さなければならない、、、数日はテスト、、、うまく行けば仕上がるが、、だめならあきらめる、、、、、

パイロのまったりしたハイライトにはあまり効果が無いかもしれないが、、、、試す題材を持つ人間だけが進化すると、、、そんなことを考えながら、、、


10/06朝 今の時期だけなのだが、部屋から見えているわずかな水平線、大波月の先端の岩から、月夜見神社の木立の間、、、、水平線から太陽が昇る。

10代の頃足摺岬に旅をしたとき、どこかの名勝地の看板に、ほだらく渡海?にまつわる伝説が書かれていた。

その話は妙に印象的で、、、、、もっと知りたいと思ってはいるが、、、、その後、、そういう場所に出会うことも無く、、、神秘的な伝説はあやふやな記憶のレベルのままだが、、、九十九里の、海に向かった鳥居を見ると、、、そして、海から昇る朝日を見ていると、、、、記憶をくすぐられる風のようなものを感じる。

昨日は雄別炭鉱跡の病院、入り口の階段に差し込む光の写真、ここも何度も撮影した場所だが、、、光のタイミングを見極めて、、、今年は、何とか仕上げてみたのだが、、、調子、構図は問題ないのだが、、、何か、魂のようなものが薄い、、、、、

きっと、何度も失敗して、、何年も、、同じ場所を撮っているうちに、、、構図の持つ新鮮さが失われただけだとは思うが、、、はっと目を見張るようなものが写っていないと、これは売れないから、、、、と、嫌気が差してしまう欝の病が、災いしているだけかもしれない。。。

体が弱り、、時間も無いのか???と思うようなときは、、、製作の真意を問い、、、本当に生み出さなければならないものは、これなのか???本当に作りたいものはどれなのか、、、そんな選択を繰り返すが、、、

本当に作りたいもの、、、それは、、、まだ、、手をつけていないネガの中にある。。。

いつからはじめようか、、、、、、、、


10/04朝 窓の外の視界はうす曇で雨雲は見えないが、とても暗くて、、、夜が明けて間もないからなのか、天気が悪いからなのかが判断しづらい朝。

少しは風に当てようと布団をベランダに干したらざーっと雨が降ってきて、、、少しはぬらしたが、、、すぐに乾くレベルで、、無事かな。。。。窓の背後には真っ黒な雨雲があるのだろうか、、、、、

一日も休まず暗室の仕事を続けていて、、、体調はそこそこだったのだが、、、昨日急にアレルギーの鼻炎になり、、、薬を飲んだ、、、薬そのものも風邪薬だから、あまり効かないのだが、、、久し振りに飲むから、、カフェインの影響で、指の感覚や視覚が狂って、、、ピンセットで挟んだプリントを何度も落としてしまう、、、焼きの具合見るたびに違って見えて、、、とにかく調子が悪い。。。

それでも昼の2時頃までは頑張って、、、くしゃみの収まったところで、、、床屋に出かけた。

体調不良の日に床屋と言うのはどうかと思うが、、、来週開けに仕事で人に会うこともあり、、、今行っておくべき、、、そして、、、、、1100円の床屋であるから、、洗髪などしなくて、、、、風呂に入るまでは、髪の毛が落ちてくるから、、、午前中ではなく、暗室仕事の後に行くと言うのが鉄則、、、

5時に戻ってプリントを乾燥した後、、、すぐに風呂に入り9時前には寝たが、、、今朝になってもすっきりしない、、、やけになって発泡酒のロング缶を買ったことが良くないのか、、、

今は落ち着いているが、、、仕事を始めるとくしゃみや鼻水が、、、というのが、いつものパターン。。。。無理して仕上げたもは詰めがあまくてだめだと言うのは解っているのだが、、、ネガに光を通すだけでも、、、

印画紙に余裕があるから、失敗しても良いんだし、、休む言い訳がない、、、、


10/01朝 昨日は9月にはいって4回目のトーニング。週一回のペースでいろいろと試しているが、、、、、今回もまったくうまくいかなかった。

早朝からトーニングの為に調整したプリントを仕上げて、、、、、午後からのトナーだが、、、何度調整しても、その範囲を超えて変化して、、、まだ、、ハイライトが足らない。。。ハイライトの為に電球を交換し、焼き付ける工程も複雑に変化させたが、、、まだだめだ。。

この絵はもうやめようか、、一晩中考えたが、、微妙な未練が断ち切れない、、、、雄別の煙突。

羽幌の学校の窓はあきらめてしまった。。。プリントのガンマが調整しきれない、、、、デジタルネガで無ければ無理なのかと、、、、

トナーの処理範囲も前回の9枚から7枚に減らして、、十分に能力のあるうちに廃棄して終了したが、、、これは正解のように思う。プリントのキズやゼラチンの荒れは目立たなくなってきた。

終了してからは酒を飲んで、風呂も入らない日が続いているから、薬品にやられて髪の毛がベートーヴェンみたい、、、


2019年09月 mail home