2017年03月 
作者近況 2017年05月 2017年04月 2017年01月

06/30朝 戻って作業を進めていると、先日スタジオてデータ化した新作が一点足りない事に気がついた、、、、、、、最後にテストで仕上げたもので、、、イルフォードとローライをまったく同じデータで仕上げてある、、、、

持ち込む前日にプリントしたものであるから、わざわざ朝の5時からフラットニングまで仕上げて、朝のバスで持ち込んだはずだが、、、、、なぜだか、、ストックのケースの中に整理してあり、、忘れたようだ。。。その日の朝に用意したものは、、、省いた残りを持って出かけていたり、、、、、早起きはめちゃくちゃ損をするからしてはいけない。。。。。

そんなことでがっかりしているが、、、ローライとイルフォード、、、、以前はフォマトーンとの比較でよくテストしていたが、、、、ギャップが少なくバリエーションとしては都合が良い。。。ただ、紙のダイナミックレンジは複合的に違っていて、、、もちろん、イルフォードのマルチグレードは紙質が白く(紫外線量の多い環境ではかなり青いが)、Dmaxはある程度のコントラストで逆転して,,,通常の使用域であればローライのほうが手軽に黒が出せる、、、絶対値はイルフォードかもしれないが、、、重要なのは数値ではなく、、、様々な諧調の中にある黒が、どの程度黒く見えるかという点では安いRCのように乗せ易く感じる。。。

これはうちのニュートラルレンジ2.5のフィルターファクター(これはノーフィルターほぼ等しい)での場合、、、

紙のことが実際にわかるのは相当量を使用して、様々な絵柄を仕上げてからで、今の段階で、、、あるいは他人の話はまったく当てにならないから、、あくまで目安であるが、、、せっかく仕上げたサンプルがデジタル化できないのはがっかり。。。2カットも作ったのに、、、


06/29朝 自宅での朝。予報に反して空が明るいので洗濯している。。。昨日はスタジオで仕事をして昼の高速バスで戻ってくるとすぐまた仕事、、、夕方終わらせて買物に出かけたが、、、、移動の間に疲れが取れてリフレッシュできた若い頃と違って、、、移動をはさんだ一日はとにかく疲れる、、、

恐ろしく体調が悪かった先週末に較べると一気に快復したと思っているが、、、、、、、その後痛くなった喉は、ハスキーボイスと言うだけでなく、、、若干熱もある。。。つまり、、、これが普通に風邪の症状で、、気力が快復したからと言って油断は出来ない。。。安いパブロンではあるが、薬を飲み、、、夕食はうどんと言う時間のかからないものにして、、、、すぐに寝た、、、、、、

そしたら、、微妙な腹痛で眠れない、おそらく、、昼抜きで高速バスに乗り、何も食べずに仕事をして、、、熱いうどんを一気食いして横になる、、、、、内臓に刺激を与えたようだが、、、その後は良く眠れたから、よかった、、、、、、おなかに来る風邪とかだと大変だな、、とか思って、心配した。。。。。

シルバー民主主義という言葉があるが、、、、、それと同じようなことが、、、出版にも言える。。。部数や売り上げの取れる対象に、ターゲットを絞れば、、、一時的な支持の後で、、、、、、、、、、本来その訴求力を、、、、いずれは失ってしまう。


06/28朝 昨日銀座で演奏家の取材中に、自分の声のトーンがおかしいことに気付いた、、、、というか指摘され、、、鼻かぜが治ったと思ったら喉なのか??という危惧が、、、今日になってみるとそれほど感じない、、、、、、いや、一人だと大きな声で話さないから解らないが、いくらかはスキーかも。。。

タレントや演奏家の取材だと、、、シビアに健康管理しているので、、、ちょっとでも体調が悪いときはマスクをつけるのがマナーであるが、、、あとから気付いたから仕方がない、、、たしかに、声がおかしいが、、一時気になった扁桃腺の腫れとかはないし、、、、でもちょっと変だ。。。

先日弱っていたときに、、、いただきもののちょっと高級な風邪薬(やはりパブロンだったがSGという高価なもの)がよく効いて明らかに、それまで飲んでいたものとは効き目が違う、、、それよりも、気力を取り戻したので仕事がはかどるのはうれしい。。

作品のデータ化。。。バライタプリントは、それぞれの紙で表面の凹凸や光沢が違うが、、、光の当たり方で諧調が変わるので、それを引き出すように撮影しなければならない、、、、スタジオでは2灯のスポットを使ってシャドーに紙質のシワ(これは油絵のマチエリのようだが、データとしてはいただけない)が入らない角度をコントロールするが、こうやってデータを作っておくと、、客観的にプリントの情報を把握することができる。。。

今回撮影したことで、、、どの部分を修正しなければならないのか、、、、新たな問題点も見えてくるし、、、十分な仕上がりである、、、という、自分の基準をっ満たしている場合も、、、この段階ではっきりする。。。。

今回は、、、完成したと思って10枚以上仕上げているものに、改良点が見つかってがっかりというものや、、、、、、大きささえ変えればこれはいけるというものなど、、、、決めかねていた部分に、新しい判断を与えてくれた。。。

仕上げなおすプリントは、、、紙がある限り、、今週中に作業する。ないものはしょうがないかな、、

昼のバスに乗って千葉に戻るからそろそろ出なければならない、、、昨日のデータが仕上がってないから、、もどって終わらせるが、、、、

暗室は明日から。。。


06/27午後 体調がj回復し、朝から作品のデータ化に取り掛かり、あっという間に終わらせてしまった。。。夕方にアーティストの取材が一件あり、、、夜の間に処理しようと思っているが、、、ちゃんとこなせば明日には戻れるな、、、

テストで仕上げている作品は30点ほどあり、、その中から10点ぐらいを最終的に仕上げなおそうと思っている。。。ここ数日、生のプリントを見ながら、、、大きくしなければならない作品、、、、そんなことを考えるが、、、、

2000年に撮影したはがれたベニヤ、、、、、仕上げは2002年だが、、、これもそういう作品だった。。。11x14くらいでは、まったくぱっとしない。。。ところが16X20になると、一気に完成する、、、それは何だろう、、、

風景とかなら、、現実とのサイズのギャップがあるから、、、大きくしてさえる絵柄はいくつも経験しているが、、、小さいもの、、それも抽象的な絵柄、、、その、サイズが、、、特殊な関係を持っているのだろうか、、、そう思いながら、、、、、サイズに期待するが、、、だめな場合もある。。。

在庫の多いアリスタの紙で試してみよう。。。


06/26朝 昨日もふらふらでまったく回復しない、、、一日寝ていようと思ったが、、、、西村さんの展覧会に出かけた。。。上野であるから日比谷線に乗れば一本、、、錠剤と粉薬のパブロンを飲んで、、、なんとか立ち上がったが、大気中を泳いでいるような浮遊感覚で、ぶつからないようにゆっくり歩く。。。

昨年の会場からギャラリーが移転して、、それがまた、、、なんともすばらしい空間で、、、良いものを見たといつもながら感心する、、、、

会場に行く途中ずっと考えていたこと、、、美意識を越えなければならない、、、自分にできること、、、

彼の作品に触れることで、、、、自分の作品も美しく見えるようになる、、、、そういうことなのか、、、視覚が浄化されたのか??

作品を見ると元気になって、、、、2時間ほど過ごして帰り始めると意識が途切れるほどに眠くなって、、、事務所に戻ってからは記憶がない、、、夜中に寒気がして薬を飲んだことは覚えているが、、、、眠らず、、、ただ横になって、、、同じ画像の上をなぞっている、、、

画像の幻想を見る、、、、考え事をするように、、、ひとつの絵の中をさまよって、、、、、そしていつも、、、これは画像で、、いつもの空間ではないから、、、、そして振り出しに戻って、、、、また同じ結論で我に返る、、、、


06/25朝 昨日あまりにも体調が悪く、夕食も途中でやめて8時頃には寝てしまった。。。。休めるなら、、休んで治す、、、体に関してはそれも仕事と思って横になるが、、、、まったりした体調は改善されない、、、鼻炎の症状でくしゃみがひどいのと、それに伴う頭痛、、、熱はないから無理すれば仕事はできると思うが(あってもするか、、)、、、すっきりさせてから仕事がしたい。

久しぶりのスタジオでの日曜日、、曜日に関係なく仕事をしているようだが、、、、、、中目黒にいると、、やはり、都会だから、、周りの環境は平日とは違う、、、、そういうことで優しい気持ちになったりする。。。体に流れる精神的な時計のようなものも関係しているのかな、、、信仰とは関係ないと思うが、、、

金曜日は朝まで原稿の下書きを作っていた、、、、とにかく書いて、、短い文章で伝わる話にまとめたいが、、、自分のための仕事であるから。、、、どこまでも真剣に追い詰めてみるのだが、、、、、理解者がいるとかいないとか、、、それもあるが、、、写真は写真家でなければ作れないように、、文章のプロが助けてくれても良いように思う。。。あいにく、そういう人はそこにはいない。。。。自分には無理だと思いながら、、、、やれるだけのことをする、、、、

一週間以上留守にすると、、、、山手通り沿いのベランダの、鳩の糞に悩まされる、、、土曜には水で流しながらタワシで掃除したが、、、、洗濯機の上がひどくて、、、その汚れは内部まで流れ込んで始末に終えない、、、、とにかく、、、ベランダ中が鳩の糞で、、、、水で流してもすぐにやってくる。。。

そして、、窓を開けてベランダに出てもなかなか移動してはくれなくて、、、、手を振りまわしながら追い払わなければならないのだが、、、そのときの羽の埃でくしゃみが出る、、、それがアレルギーの原因なのかと思ったりするし、、、、近隣のベランダから見られると、動物を虐待しているように見られそうで、、、、気の小さい話だが、、、とにかく何とかしたい

そんなわけで、、、ネットで対策を調べているのだが、、、おもちゃの蛇が良いらしい、、、、以前、100均に出向いて探してみたがそれらしいものは見つけられず、、

それならばと思って、昨日は池尻のドンキホーテまで歩いて買いに行く覚悟で出かけたが、、、、、、(中目黒店といわれているドンキホーテは大橋よりにあるから、目黒よりにある事務所からだと、駅を通り越してて結構な距離を歩かなければならない)、、、体調は良くないからふらふら歩いていたが、、、中目黒の駅を通過するときに、、、、、頭をかすめて、、、肩を直撃したものがある。。。。。鳩の糞が落ちてきた。。。20年位前に、経験してから、、そんなことなかったのに。。

そういう物事の流れはよくわかっているが、、、、自分には、、、、必ずそういうことが起こる。。。もちろん、、すぐに家に戻らなければならなかったが、、、

蛇のおもちゃがいるんだよ、、、蛇が、、、やっと手に入れても、、今度戻ってみるとそれで巣が作られていたりして、、、そこまではないと思うが。。。


06/23朝 

06/22朝 昼からの撮影のために、朝のバスに乗る。ここ数日で仕上げた作品は数枚だが、、データ化のために、、、、昨日のものも含めてフラットニングを終えた。。。。朝が早かったかけど、、、、今日は気分がすっきりしている。。。

この作品を使って、書きたい原稿がある。。。文句を言われて修正するような原稿にはしたくないが、、、いつものことではあるが、、、

急ごう。コーヒーも飲んでない、、、、、


06/21朝 長く続けていた11X14のプリントも。今日で一つの区切りと考えている。明日の朝にはスタジオに出かけて月末にかけて様々な仕事をこなさなければならない、、、連載の原稿は今回もスタジオでで書く予定、、、

10枚ほどのフラットニングを終えて、今日作業するイメージをチェック。紙を変えてやり直したいものもあるが、、、、微妙に手がけられずにいたいくつかを、、、テストでよいから仕上げてみよう。

昨日は使い道のなかった、Adoxの110で作業。。。。ニュートラル、素直な諧調、しっかりした紙質、、、、、、悪い紙ではないのだが、Dmaxが上がりにくく、相当量を使わなければ旨みを引き出すことは難しい、、、、、どちらかと言うと好きではない、、、、、

この紙は、先日なくなった風間さんが、「購入したけど、自分には合わなくてまったく使えない」、、とブログで嘆いていたのを読んで、、、残りの1箱を買い取ったものであるが、、、、、、RCと併用するタイプの人からすると、黒が出なくて使いにくいに違いない、、、、

それなりの値段に25枚入り、、、プレミアムクラスの扱いであるが、、、、うまく使わないとなんだかあまくて強さにかける、、、強く焼き上げてみるとそれなりにいけるが、、、、黒に粘りがあるかと言うとそれほどでもない、、、、、25枚一箱で何が判るではないが、、、、、、、、白が柔らかく素直なので、厚岸の船に使ってみた。。。水面はきれいだな、、、錆びた船体は、、、少し時間を置いても、あまく見えるようだったら焼きなおそう、、、、、、、

..........................................


06/20朝 昨日は予定していたテストを一点、、、それ以外に今のシステムで焼けるものを探していたのだが、、、印画紙、主薬、様々な条件を考えれば考えるほど憂鬱になってきて、、結局、早い時間に終了してしまった。。。。。

その後は、、暗室のセッティングをダーストに戻して今日の作業の準備、、、散光光源は、ネガの情報を省略する構造だから、、、、テストした作品にも、、物足りなさを感じた、、、省略しなければならないもの、、、そう思いながら絵柄を探すと憂鬱になる。。。。。。最初から散光ではなく、、、壁にぶつかってから試す、、そういう機械なんだ、、、

先日仕上がったスコップの写真、、、自分らしくない柔らかさで、、、あれを見ていると、他の作品がすべて生々しく思えてくる、、、、そう思い始めると、、手がけるネガが決められない、、、、そして、、すべてが生々しく感じると他の人の写真集や、自分の昔の作品を見てみても、、なんだか良さが分からなくなる、、、、

そういうことは時々あるのだが、、、、作品に求めるものが、、宙に浮いて、、、欲求のエアポケットのような、、、何も作ることの出来ない時があるんだと思って、、、仕事を切り上げて、、鶏肉でたこ焼きを焼いてみたが、、、、まあ、そんなくだらない一日だった。。。

今日は、最後の撮影日だった、厚岸の船、、、昨日はこれを見ても何も感じなくて、、、先に進む手がかりが見えなかったが、、、今日は大丈夫だろう、、、

すべての紙が20枚くらいしか残っていなくて、、、、途中でなくなるのがいやで、作業が憂鬱、、、、そんなことに縛られずに紙を撰びたいな、、、

.................................................

自分は、今日、死んだからといって何も変わらなくて、普通にネガを選んで引き伸ばして、作品を作っていると思う、、、きっと、紙がいくらでもあって、、、好きなだけ作業できたり、、出かければいくらでも被写体があって、、、、、、いつかそんな毎日がやって来る。。。。


06/19朝 長く時間を掛けていた廃墟のスコップが仕上がったので、昨日はキリタップの造船所の古い船体に取り掛かった。。。質感は申し分ないが、トーンがつかめず、、、今見る限り、、、何か、どこかに手を加える必要がある、、、、、今日も続けて作業するが、、、明日は違うイメージを手がけなければならない。。。

FBに写真家の風間さんが死んだことを書いた。。。時系列で消えていく、、、、そんなところに書き込むのは気が向かなかったが、、、そこでしか伝えられない人もいる。。。土曜日に連絡があってから、少しずつ情報は伝わっているからいまさらではあるが、、、、、

館山の警察から連絡があったときは、気付かなかったが、自分が手がけている作品が、夕張の風間さんの家のスコップだったり、妙に不思議な縁を感じる、、今回東京から戻った翌日も、、、、、ブログの更新がないのは、死んだのかもしれないと、ふっと思ったりした。。。。

刑事さんは、パソコンのモニターに私の携帯の番号が張ってあったと話していたから、、、、

館山に引っ越してきた時も、電気もガスもない真冬の部屋でそれなりに楽しんでいる風だったし、、、、すべてにおいて、何か、良い風を受けながら、人生を全うした事を思うと、悲しいと言うよりは、うらやましいと言う気持ちがわいてくる。。。

ああいう生き方は、自分には出来ない、、、、その憧れから、、会いに行ってっみると酔っ払っていて話が出来ない、、、そこがまたいいんだろうな。芸術と言う言葉が、あまり好きではないようだったが、死んでしまえば芸術家と呼ばれても仕方がない。。。

終わりではなく、始まりのように感じる。事務所にある彼のドローイングに良い額を探そうと思ったり、、、、、そういうことだと思う。

......................................

昨日開封したかわうそ商店の紙も、すでに20枚は使ってしまった、、、、3年以上前の印画紙と比較しても、それほど大きな違いもなく、、、この紙は、自分との相性が良い、、、諧調ごとの色合いや、紙質の色の変化、、、薬品との相性など、、、、、様々なことを収集しなければならないが、、、、、この値段ならアリスタよりもこちらだろう。。。Maco には16X20の50入りの表示もあった、、、この紙いいよ。風間さん...............


06/18朝 フラットニングを終えて昨日のコーヒーの残りを飲んでいる、、、、、肌寒い空気と、うっすらと曇った空、、、梅雨だったと思い出す。

フラットニングは8枚。前日テストした本番と、同じモチーフでもう一カット。。どちらも廃墟のスコップの写真だが、、、、、手がけてから長い時間がかかって、、今回、引き延ばし機を換えて、完全散光でやっと仕上がった。。。

良い写真なのか?売れるのか???などと考える気にはならないが、、、、、、不思議なエピソードとともに、、、大事な一枚。。。

..................................

今日は、キリタップの古い船。。。船体のはがれたペンキに取り掛かる。。。昨日長い時間を掛けてネガを撰んだが、、、、、最近、、途中で、何度もネガを変えることがあるから、、、これも、、、長い作業になりそうだ。。


06/17朝 予備乾燥を終えた、、、と言っても本番ではなくテストが4枚、、、、、昨日、始めた頃は何ごともなかったが、昼前からくしゃみと鼻水で仕事が進まない、本格的に鼻水対策をして作業を続けたが薬を飲んでおさまったのは午後4時頃、、、、、これから本番と言う時に、2日間、連絡のなかった連載の原稿がゲラになって届いたのだが、、、、明らかに話のつじつまがあってない、、、、、、、、

複雑な文脈であるから、様々な事情とはいえ、部分的に差し替えると全体の話がかみ合わない。。。、、、全面的に書き直すことを連絡すると、、、原稿の作り直しだと渋い顔をされてしまったが 、、、、、原稿の、ゲラってのを、、作る前に一度くらい、、、連絡が欲しいとか、、、、思っちゃいけないんだろうな、、書くほうは、、、、

そんなことがあり、、、本番のプリントはタイムアウトで手がつけられない、、、、このスケジュールのために週頭からスタジオで原稿の打ち合わせしたことが、無駄になってしまったが、、、自分のために、、、自分自身のために生きているのであるから、、、これでよいのである。つまり、これが生きると言うことで、、、今日は誰にも邪魔されずにネガと過ごせる、、、、、、

引き延ばし機を変えて初日であったから、、、、とてもてこずってテストに時間がかかった。。。

ダーストの138とドヴィアの504は3つの光源のタイマーを共有している、、、、2台の真ん中にタイマーがあり、プラグを差し替えれば、それぞれの光源を操作できるが、、、つまり、、左右が逆になる。。。。ダーストでは左手で操作していたタイマーを、ドヴィアでは右手で操作する、あるいは手をクロスさせて不自然な形で露光しなければならない、、、、、

それでも、結果に期待は持っている。。。。今日は続けて本番を、、、、、慎重にデータを仕上げて、他のネガにも可能性が、、、

これを知っていること、、、、印画紙が生み出すハイライトが、素材を変えたように質感が換わる、、、シルクから、なめし皮、、そんな感じであるが、、ドライダウンも違うし、それぞれに作れない諧調があって、、、、

これは、作家や演奏家にしか分からないわずかな楽器の違い、、、表面をなぞっただけでは,,、好き、嫌いぐらいの手ごたえしか感じないが、、、使いこなしてみると、、、その両方が、それぞれに最高のパフォーマンスを秘めている、、、、、数値化できない世界、そういうところがすきなんだ、、


06/16朝 昨日ぶっ飛ばしたスケジュールで寝ぼけたまま洗濯して、、、、車のキーのリモコンを洗ってしまった、、、、、あわてて駐車場に行って試してみるとまったく問題なく使用できる。。。コインで簡単にぱかっと開く構造なのに、内部には水の浸入はなく、15年以上経ったキズだらけのリモコンとは思えない堅実なつくりに感心させられた。。。。。

そして、愛車のチャーリーさんはなんとなく得意そうで、、、、、「鍵だけじゃなくて俺も洗ってくれ」、と言うメッセージが伝わってくる、、、初めてではあるが、ガソリンスタンドに出向いてセルフのコイン洗車をためすことにした、、、300円の一番安いコースではあるが。。。

納車されてすぐに北海道の旅、、帰宅途中に下回りは洗浄したが、いわゆる洗車は初めて、、、、最近、駐車場の上のほうから樹液や鳥の落し物が多いから、洗車機ではまったく落ちなかったから、、、古いワックスを探して、軽くではあるが、一通り塗りたくって、つるつるになった。。。。腰の痛みにあえぎながらであるから、、適当な仕事であることは許してもらいたい、、、、、

その後は画像処理や引き延ばし機の調整、、、、、引き延ばし機の調整は結構大変で、、本体のアライメントではなく、設置してある台が、微妙に傾いている。。。それは薄い紙を何枚もかませて調整したが、、、、ずっと、ないがしろになっていたキャリアの光軸センターと隙間から漏れる光。。。これにも時間がかかった。。。光軸のセンターは散光光源であるから気にしないが、自作のキャリアはダースト1200と共有で、1200で使用することが多く、作った頃よりも厚みや外形に改良した変更点があり、、、、、、、ドヴィアにすっきりおさまらない。。。わずかな光の漏れであるが、、、、散光であるから隙間に反して強い光が漏れる。。

散光の弱点は、蛇腹内部のハレーションやレンズの性能、、、満遍なく発せられるネガからの光が、、、蛇腹が伸びていると、ネガ付近では真っ白になる。。。そしてレンズがマルチコートでなければ、一気にコントラストを下げてしまう。。。。。。ユーザーによってはそれを効果と言う人もいるがシャドーにかぶるハレーションと散光のハイライトを混同するのはちょっと、、、、、、黒は黒でなければならない。

スタジオで賞味期限切れのうどんを何食も食べ続けなければならなかったが、、、、ココに戻ってみると、、、カビの生えたパンを、外側をそぎ落として食べ続けている、、、、、先月来客があり、、パンがあるにもかかわらず新しいパンを焼いた。。。ありがちなことだが、高級なパンを持参していただいたので、うちのパンはほとんど残り、持参していただいたパンも残って、硬くなったパンを水で戻して食べ続けている、、、問題はカビだ。。。

古いのから攻めなければならないから、いつまでたってもおいしいパンにたどり着けない、、、、


06/15朝 今朝は寒くてストーブでもつけそうな気温、、、、千葉は気温差がすごいな。。。。先月解約できなかったPHSをやっと解約した。その為に2時間ほどの道のりで千葉市近郊まで出でかけて、往復4時間近い運転。。。。昨年使い始めたルーターは万能で、他の機種は必要なくなった、、、、、、それ以前はこれがなければ、天気予報もDL出来なかった。。。プリペイドや3Gなど、いろいろ使ったが、PHs回線も物は10年以上、最も長い付き合いだった。

朝早くから仕事をして高速バスで戻ったらすぐに車の運転と言うハードなスケジュールだったから、、、昨夜はすぐに寝てしまった。。。そして今日は洗濯から、、、かわうそ商店からの印画紙も受け取ったので11x14のプリントは一週間で終了する、、、、、

今日は昨日撮影したドイツ人のアーティストを仕上げて、、、、引き延ばし機のイーゼルを移動。。。16X20のバキュームイーゼルは一つしかないから、ホースの取り回しで3台の引き延ばし機を移動している。。。。。。久しぶりだからアライメントもやらなければ、、、

ダーストでの作業が続いてドヴィアを使うのは久しぶりだ。。。。先日から白いイメージで、散光光源を試したいものが数点ある。。。うまく仕上がるかどうかは分からないが、、、やるだけやってみよう。。。ココをちゃんとやらなければ、、、、、、、、、、、、

ドヴィアももともとはコンデンサーであったが、コンデンサーの種類が少なく、、、、ダーストの138のコンデンサーを枠から外して組み込むという荒業で使用していた、、、、、30年以上の付き合いで、、機種的に最も長い、、、コンデンサーの入れ替えが大変なことと、、、直射式の光源だから、すぐに天井にぶつかるなどで、LEDの散光に改造してしまった。。。。。。ところが、、、最近の傾向として、、他の作家との差別化も含めて、、、バリポイントも含めたダーストのコンデンサーを使うことが多くなった。。。。バリポイントもダーストの1200、、、

シャーシを基準にした引き延ばし機の構造としては、ドヴィアに勝るものはないと思っている。。。しかし、、、システム全体となると、ユーザーの多いダーストはきめ細かにパーツがそろう、、、、

久しぶりにドヴィアを使うと、、、、、、、、、ダーストに戻った時、不満が多いんだよ、、、、いろいろと。。。

..............................

洗濯が終わって仕事を始めようと、、、、、車のキーレスを洗濯してしまった,、、、大丈夫か、???


06/14朝 昼のバスで千葉に戻る。昨日は新聞の複写、これは5点ほどですぐ終わったが、折れ目や裏写りの修正があるから半日の作業。夜には来日したばかりのドイツ人のアーティストをライブで撮影、、フォトセッションのみの撮影ということになり撮るのは10分ほど、、、、プレスのカメラマンが多かったのは、初日であったことと、いろいろな意味での話題性かな、、、、

昨日の新聞複写で大体のノルマはこなしたと思う、、、作品のデータ化も千葉から持ってきたプリントは30枚ほどであったが、すべて撮影してデータ用にカメラに収めてある。。。今日も明け方まで連載の原稿を整理していたから、、戻ってまとめればこの話もまとまるのではないだろうか。。。。。

写真は芸術であるのだが、、一般的な美術としての解釈に抵抗を感じる写真家は多いと思う。。。、、美術の世界から見れば、、、写真を取り込んでさまざまな表現を加えているのだから、、、、写真だから、絵画だから版画だからと、独自の表現を模索することに、神経をすり減らした時代は、昔のことだろう、、、、、

どうしてもなじまないのは、、、写真家には、、これは古い世代から引き継いだものだと思うが、、、、戦闘的な人が多い。。。私にとって、他の人の考えはどうでも良いのだが、、、、、今しか認めない人には、、、何を話してもけんか腰で否定される。。。。

今しか認めない人、、、写真は、、今にのみ、存在する芸術だという考えはどうなんだろう。。。??過去、、そして未来。その人の、その世界の旬だけで、価値を決めるのか?


06/11朝 昨日久しぶりに買い物して、朝のうどんが新しくなった。。。新しく、、、、というのは、、非常に古い賞味期限切れが残っていたため、端のほうが変色したものを毎朝食べていて、、、最も新しいものが4月10日だったことを思えば、本来は一週間ほどの賞味期限が2ヶ月たっても食べられるという現実に驚いてみたりする、、、、見た目的にはもっと変化したものを食べたことがあるから、匂いもなく、食味共に、これなら大丈夫という判断で味もそこそこ。

そして、新しくなったからといってそれほど味が変わらないのに、、逆に驚いている。。。食品の賞味期限、でんぷん質のものであるから相当量の添加物がなければここlまで持たないはず、、、腐敗だけであれば、少量のアルコールで菌の発生は防げるが、でんぷんの変質を抑制するために、、何が添加されているのだろうかと、、、袋を見てみるが。小麦と塩と酸味料、、、、、、不思議だ。。。。留守の間の冷蔵庫であるから、保存条件は良いと思われるが、、、、、

昨日、痛めた腰が、夜には立って歩けないほどひどくなって、、、すぐに寝たのだが、、寝返りも打てずに夢の中でも立ち上がれずにもがいていたりする、、、この先仕事に支障をきたすと思いつつ何とか朝まで横になっていたが、、、、ひどくなって立てないというのは、、、、夢だったようで、、、起きてみると、昨日よりずっと良くなっていて、、、、回復傾向にあると考えているが、、体を使わないのが良いのか、少しは動かした方がよいのか、、、そのあたりは成り行きで、、、出かけるのはNGだな。。。

昨日、腰が痛いにもかかわらず出かけた、大坂寛さんの展覧会、、これは見ごたえがあった。点数も多く、なんと言っても、当時のビンテージプリントの存在感、、これは印画紙でなければあらわせない、、、こんな紙があったな、、、逆に言えば、、その紙がなければここまでできないだろうと思えるものほどすばらしい。。。

欲を言えば、、もう少し落ち着いて見れるギャラリーであったら、、、そう思うのは、、その写真を見に来た人でなく、自分のデジカメの画像を確認しつつ休憩している人なんかが多いから、、、そして額のワイヤーやアクリルの傷、、、、、仕方がないんだけど、、気にするのは私だけなんだろうか、、、

それとは別に、、、懐かしかったのは、80年台のFoto Japon、、、掲載紙であるが、、、今見ると印刷も良くないし、それほど目を引かない、、、当時は衝撃的で、仕事場のスタジオで、後輩の若いアシスタントから、大坂さんの事を何度も聞かれた、、、それだけ珍しい存在で、、、これを掲載する福武書店は、、、ばかげたほかのカメラ雑誌とは明らかに違う、、、、

当時、自分の生活は昼も夜もスタジオのアシスタントをこなしながら、、、すべてのお金を制作費に、、、その暮らしから抜け出すためでもあり、わずかでも原稿料がほしいと思って、一般的なカメラ雑誌には売り込みに出かけている、、、、、、、、そのほとんどは門前払い、あるいは、、写真についてではなく、、、雑誌というものの成り立ちについて、少しは考えてもってこいと説教されたりする、、、、、、写真でなく、、雑誌を考えろといわれるのはなんともふがいない、、、

思い出してみると、、大阪さんの写真が掲載されているのを見て、それまで知らなかった、福武書店に売り込見に出かけて、、、初めて写真の話ができた。。。。担当の若い編集は高橋周平さん、、、何度も預かってくれて、、、その後、Foto は路線変更して普通の雑誌になり、掲載はかなわなかったが、、、、、

わずかな希望、、、そういうものがそこにあった、、、、


06/10朝 よく眠れたわけではないが、久しぶりに遅い朝。9時近くまで休んでいて、その後は冬物の片付け、洗濯が終わったら、プリントのデータ化の作業を始めたいが、、、、、、、腰痛がシビアになってきたので微妙。。。生活観のある話であるが、、、洗濯はスタジオのベランダで、東京タワーやポルシェのディーラーの車の出入りをみながら、、、、

プリントを始めてから気になっていた腰が、今朝、床に座って冬物衣料のの袋詰めをしているときに、、、、軽くやってしまった感があって、、、、その後は、、、さらに気を使ってロボットのように動いている、、、、、、自分でも情けないが、、ひざの筋肉が弱っているのか、、、あるいはもともと体力がないのか、、、

昨日、ほぼ一日中それもかなり集中して、新聞連載のWebページを更新した。古いPCに壊れたマウス、、、それでHTMLやテーブルを組み込む作業は非常にきつい。。。。ソフトを使っているがバグが多く、ピンポイントで修正するのにマウスがちゃんと動かない、、、、9ページのうち6ページほど進んだところで、、、さすがに挫折、、、マウスを新しいPCから移植して取り替えたが、その設定にも時間がかかって、、、

これが、、、今朝の腰につながっているようなきがするが、、、あるいは前日の撮影か、秋葉原の人ごみか、、、

自分でも不思議なくらい、休まず動いているが、手がけていることが多いのか仕上がった、とか、できた、というような達成感がまったくない、、、何かを追い越して先に出なければならないと、、、、、、思ってみても、、、絶対無理。。。

今日は銀座の、大阪さんの個展に行きたいのだが、、、、まずはそれを目指して先に進もう。


06/09朝 昨日の撮影は順調で、予定よりずいぶん早く終了、、、小道具の搬出、搬入で時間を多めにとってあったから、余裕すら感じる一日だった。。。夕食に東急ストアのステーキ、、、差し入れでさらに元気になり、、、牛肉とか食べると都会を感じるというのは、田舎暮らしが染み付いたのかも。。。肉が食べられるうちは人は死なないと、、、誰かが話していたのを思い出した、、、

久しぶりに食べた牛肉のせいかな、不思議な夢を見た。高知の町で高校生の自分、、、学校の外には日曜市の静かな人ごみが見える、、、

今の気持ちしだいでは、これから千葉に戻って暗室作業というスケジュールも考えていたが、、、スタジオには結構な仕事がたまっている、、、(それが憂鬱で帰りたいのか、、、、、)、、、今日明日、、、そして来週中ごろまではしっかり仕事をするべきで、、週末をはさんで連載の原稿も仕上げなければならないから、、、週末だけのために千葉に戻っても暗室の仕事が進まないのはいつものこと、、、原稿はここで書くべきだし、新作のデータを仕上げるのもノルマ、、、

プリントが進んでいる今年の作品、、、、1枚ずつスタジオに持ってきたが、、、何か、、開けたらがっかりしそうで箱を開けていない、、、


06/07 朝 久しぶりのスタジオの朝。。。。昨日はハードな一日、、、、朝5時から仕事をこなして8時代の電車で都内へ、これは、秋葉原のパナソニックのサービスに出向くためで、、、、ゴミが入って使えないコンパクトカメラを修理清掃してもらった。。。午前中に受け付ければ、即修理というのが、、、すべての始まり、、、、その後はバウハウスの企画展「LIFE」へ。。。

この展示は面白かった、時間はいくらあっても足りないくらい。。。B1の展示に時間を使って一階がおろそかだったように思うので、スタジオにいる間にもう一度行きたいと思っている、、、長い時間見ていると、、どれがいい、、、、というような、受け止め方が変わるのも面白い。。。

最近良くあるマルシェやセッションというのは、ごちゃ混ぜ感があって、、、ばらばらの作品が発する騒音のような騒がしい空気に消耗させられるが、、、、これは違う、、、、、ユージンスミスも、ロバートフランクもドアノーも、、、、寡黙な美しさというか、、、、それをひとつづつ楽しむ、、、あるいは関係付けながら、、、そして、非売品と、、、購入できる作品、、、それぞれの値段の中で、、比較も可能、、、

再認識させられるのは、モノクロームの面白さ、、、カラーでこんなことは、、、絶対にできないと、、、、そんな気がした。

田所さんの凱旋門が良かったな、他の3点に比べて紙がチープなのが残念、、とか、勝手なことを考えたり、、、、、、杉本さんのがいつもより輝いて見えるとか、、、、

その後、秋葉原に戻り、、ヨドバシへ調子が悪くなったモニターのケーブルを買いに言ったが、、、2000円もして断念。

ここ数日、鼻かぜで具合が悪く、薬を飲んでいることに加えて、、、長い時間を歩き回り、、ヨドバシの人ごみ、、、、誰にも会わずに暗室で過ごしている自分にはあまりにも疲れて、、、、、、スタジオに着いても何もできない、、、そんな一日。。。

今日は明日からの撮影の準備と、、、ストーブを片付けて夏の準備、、、まだ疲れが残っているが、、、、プリント中の作品を持参してきたので、、データ化しながら、、ゆっくりと見直す、、、、などなど、、、旅に出なくても、気分転換できるかな、、体も休まれば良いけれど、、どうかな、、、明日はスタジオでCDジャケットのアーティスト撮影、、、

そうだ、床屋に行かなければ、、、


06/05朝 昨日はくしゃみと鼻水が止まらず、久しぶりに薬を飲んだ。風邪なのか鼻炎なのかは分からないが、どっちにしても飲むのはパブロンで、、、そこそこ効いて、、何とか仕事を進めたが、、、この手の薬は、切れるとぐったりで、、、夕食後は何も手につかず、、、、すぐに薬を飲んでで9時前に寝た。。。

もちろん、不眠症で眠ったわけではないから、、1時間置きに時計を見るが、、、それでも、夜明け前には少し眠り、出来るだけ横になっていたから、、今は微妙な体調を維持している。。。ひどくならなければ良いが、、、、

のどもと過ぎれば、、、、、、であるが、5月のはじめまでは右手の親指の傷が悪化して、仕事をするのに大変な思いをしていた、、、その後、高価な(最初から買っていればはるかに安上がりであったが)キズパットで手当てしたら、、、数日で皮膚が蘇生して一ヶ月たった現在、、硬い物に触れると痛いが、感覚も元に戻ってすっかりよくなった、、、何度もキズが悪化して、、爪も少し変形していたようだが、、、その痕跡ももうすぐ消える。。。

最初から良い薬を、、、、、それだけではなく、薬品に指を浸けてて処理するのは良くないが、、、、他にも、、そんなことはいっぱいあるんだろうな、、、目の前しか見えない生き方なんだろうか、、、、、

かわうそ商店(先日までかわうそ商会だと思っていたが)、から、昨日、、印画紙を発送したとの連絡があった。。。。購入したのは50枚、、数年ぶりに購入するから製品が変わっているかもしれないが、暗室の在庫が20枚になっているので、待ち遠しい、、、、、、、もし良好なら、、その後は在庫切れだから次回入荷を問い合わせようと思うが、、、、、ダメならMACOに頼むかな、、

プレスが温まって、フラットニングをはじめる。。。昨日は白いイメージを2点。。。両方とも、情報としては良い仕上がりだが、、その紙が最高なのか??と言う疑問は残る、、、、白の豊かな紙、、、そんなものあるんだろうか?

古い、マイナー・ホワイトや、、、シスキンドのような白、、、プリントが古くなってエイジングしているからかもしれないが、、、今の印画紙で考えられないな滑らかな美しさ、、、、そうでなければ、、、白い写真など、、クレイコートの印刷物で十分なんだが、、、、最近の自分のプリントはそんな感じがする。。。。。


06/04朝 10枚以上の予備乾燥を終えてプレスを暖めながら、、、、都内に較べたらとても涼しい、、、プレスの熱で室温が上がって、、、湿度を気にしながら部屋の窓を開けて。。。外の方が気温は低いが、、、湿度が高いので注意が必要。予備乾燥した印画紙が湿気を吸ってプレスで張り付くことがある。。。

前日にオリエンタルで試した絵柄を、ローライで仕上げた、、、コントラストのギャップは0.5くらい、、、フィルターを上げた分だけ、もともとの感度が高くて、今回はほぼ同じデータで作業している、、副露光のLED光源だけは、極端に感度が食い違って、、、いつもそのあたりでデータのやり取りに苦労する、、、この紙はすぐカブル、、、表示される感度以外に、、、感光性の高い波長を持っているように感じるが、、、それが、、トーンの出し易さにつながっている。。。

便利な紙だと、見直したばかりだが、、、、、先日から端のほうに出ていた数ミリのカブリ、、、、、1センチ以上かぶっていて、使用できないものが続いた、、、、パッケージの反対側から使って、本番をキープしたが、、、よくあることではあるが、、、、あまり多いとがっかりする。。。

.......................................

昨日ちょっと不思議なことがあって、、、、撮影旅行中に動かなくなってしまった腕時計、、、去年もそうだったが、、、数ヶ月ぶりに動いている、、、

昨年も旅行中に止まってから、動き出したのは6月8日、、、今年は昨日だから6月3日、、、、北海道の寒さで冬眠して、暑くなると目覚めると言うことなのか???去年は、そのまま動き続けて、、、今年の2月、、北海道阿寒止まるまで、特に不具合を感じなかった、、このまましばらくは大丈夫かな、、、ついつい期待してしまうが、、、、

意外とハイテクで自分にして高価(1万円以上)、ダイバーうウォッチで、太陽電池で動くから電池交換の必要はない。。(はずであるが10年を超えると、充電される蓄電池を交換しなければならないらしく、、その見積もりは1万5千円ほど、、、無理だ)、、、、、。腕の小さい私は女性用の時計を使用するから、、、同じようなものは見つけることが難しい。。。

他の時計も無いではないが、電池切れで、どれも止まったまま、、、電池交換の安い、ダイバー以外を修理しようと持ち歩いていたが、、、それは先延ばし。。。


06/03朝 予備乾燥を終えた、プレスをを暖めている。昨日は処理した枚数が多いから今日の作業は時間がかかりそうだ。

とにかく暑い。これでも都内よりはずいぶん涼しいが朝夕冷え込んでいた数日前から一気に夏になった。昨日は雄別の廃墟で撮影した朽ちた扉、文化住宅の壁もテストプリント、、、どちらも、乾いて仕上げるまで見当がつかない、、、、、今、見る限り、つまらないように思えるが、、、この手の絵柄は、仕上がってしまうと一気に見栄えが良くなる事がある、、

悪くはないが決め手にかける、、、そんな写真を仕上げる時、、、なんだか写真集のレベル、、、そういう風に思ってしまう。。。ページをめくりながら、、箸休めや、、話の切り替えに、、、合っても良い写真ではあるが、、、一枚で存在する為の、、絶対的必然性を感じない、、、写真集にはそんな作品が必要だ、、、

私は写真集は作らないからそんな写真は必要ない。。。一点で、絶対的存在感を放つ印画紙を、作品まで持ち上げようと思っているが、、、今日も無理かな、プレスが温まった。。。作業を始める。。。

..........................................................

フラットニングが終了した。テストの絵柄を含めて3カット、いつもより多く作業したから、紙の浪費が気になり、、、最後のテストカットは、、あまり好きではないオリエンタルで処理している、、、、自然光の入る部屋で見るとイルフォードほどではないが紙の白さが青に寄って、、、それ以外は許せる範囲、、、今日はローライで仕上げる、、、、アリスタが事故が多くて、、、ローライの消費が多く、残りが50枚をきった、、、品質は悪くないが片側のエッジにカブリがあって、、、日本で売るには難しいな、、、と思ったりする。。。

この紙は最近国内で手に入る、、、それを調べていて、、、以前から気になっていた「かわうそ商会」のサイトで注文してみた。。。なんと、、北海道の斜里町、、、よく通過する町であるが、、、以前市街地を観察したことがあり、、、当時は古い映画館などが残っていて、興味を持っているが、、、どのくらいの規模で輸入販売を手がけているのだろうか、、、、、興味をそそる。。。

ためしに一箱、、、お金もないし、、、、注文したら、、在庫切れになったから、、あまり期待は出来ないが、、、本当に在庫があって届くのだろうか、、、少し不安ではある。。。

かわうそ商会の名前の由来が書いてあり、、、絶滅危惧種、、、そして、絶滅種、、、そんなものを取り扱う、、、、日本かわうそのように絶滅しないで欲しいと思う気持ちは同じである。。。

印画紙は届くのだろうか、、、、


06/02朝 暑い。都内は29度の予報と出ていたが、このあたりは25度前後、、、、5月から暗室のエアコンを冷房に切り替えている、夜間は除湿するので作業のコンディションは良いが、リビングの温度は30度近くなりそうだから、温度差にやられる。

昨日も成果が上がらない。。、、、雄別の廃墟、、、昨年も撮ったが、朝日、夕日、、、コントラストの処理し易い時間に、、、今年こそはと何とか収めたつもりだったが、、、、まったく普通、、、ポピュラーなHDRのカラーから起こしたモノクロのような、2次平面に昇華しきれない映像で、、、、今年もダメ。。。

ネガは正直だ、、、印画紙に落とすまでもなく、、、気付いていても、、紙に載せないと納得できない、、、これからフラットニングまで、、、ろくでもない写真を仕上げなければならない、、、、、、、、、、

内側の壁、、、外の風景、、、これをいくつかのレイヤーでなく、、一枚の絵に仕上げたいのだが、、、仕上がる画像は、、、窓の外、壁、、さらに奥行きの山肌など、、、、一枚の絵として仕上がらない、、、、平面に昇華する感覚は今までも何度も苦しんできたが、、、、たとえば、、、、青森では6年目くらいにやっと絵になった、、、、ここ雄別も、何らかの条件と、自分のスキルがそれに見合ったものになるまで待たなければならないのかもしれない。。。

青森では96年あたりから、、一気に数枚が仕上がった、、、自然の条件、、、そして、複合的にコントロールするいくつかのガンマ、その両方がなければダメだった、、、、、そんな時がくるのだろうか。。。。。。。自分の視覚、フィルムのコントラスト、、、すべてのローカルエリアで一致しないと平面には昇華しない、、、、、、モノクロであれば、、カラー以上のものが出来るはず。。。そう確信しているから、、、、その日が来るまで。。。

今日手がける絵柄、、文化住宅の扉にするか、、、、やはり、雄別の、、屋内のカット、、、どちらも白の諧調ですっきりと仕上げたいが、、、どっちにしよう、、、、これ以上失敗が続くと倒れそうだから、、、手堅いものにしたいが、、、、


06/01朝 昨日はテストプリントだけで終わった。午前中新聞連載の原稿を書いていて、なかなかうまくまとまらない、、昼過ぎまでかかって、その後月末の車の税金や年金などを払いに出かけてからはじめたから、、、疲れてなかなかはかどらない。

またしても、無理だと分かっている、、、、、今度は廃墟のイメージを手がけて、、、今日の判断で、仕上げるかどうかを決めなければ。。

これは色彩がコントラストを支配している、、、モノクロームで仕上げることが難しい、、、そんなものはいくらでもあるが、、、本当に支配しているものは色彩なのかと考える、、、、今は、デジカメで撮影した資料をチェックしたり、、、撮影時に細かく被写体を分析するから、、、色彩を排除したり、、、諧調に置き換えたモノクロはすぐに想像がつく。。。。。。。

それで、、、モノクロにするのをあきらめたりするが、、、、、、本当に、、、自分が惹かれているのは色彩なのか??????それをもう一度考える。。。空間の魅力、、、表面的にはフォルムと諧調、、、そこに色彩が乗っている、、、、

他の人には、おそらく無いかもしれない自分の経験値、、、諧調は、、、色彩を置き換えたり、排除したりして、作品の中に存在しているわけではない。。。自分の感性で生み出さなければならないこともある、、、、、それが出来たとき、初めて色彩を超える。。。。

様々な工芸、美術、、、、それらが生み出される現場を少しではあるが、、、見る機会もあった。。。。写真だけが、、簡単に、シャッターを押せば出来ると思っているのは、大きな間違い、、、それはもちろんだが、、、、、、科学を分析するだけでなく、、自分の感性も、、何に美を見つけているのか、何にその空間の魅力を感じるか??それを見つけなければ、、、、、、、、、、カメラ任せの趣味の写真と同じものしか生まれない。。。

二十歳の頃から自分が変わらないのは、、、、この、印画紙で出来るもの、生み出せるものの中に、美しさを夢見ていることだと思っている、、、光を紙に載せる、印画紙で始めて見えてくる、、、それでなければ意味がない。他の人の芸術は知らないが、まずは印画紙、、、、それが出来れば、、、モニターでも、新聞紙でも、、、輝きが見えるから不思議だ。。。


2017年05月 mail home