2015年11月
作者近況 2015年09月 2015年07月 2015年05月


01/30 昼 スタジオで午後からの取材の準備を終えた。アーティストの撮影で昼からは銀座。早く終われば、今日一度千葉に戻ろうかと思ったが、かえって体力と交通費を無駄にするだけのような気もする。どうしよう、、、

27日の深夜に千葉に到着し、車からフィルムを降ろしてすぐにスタジオに戻ってきた。ベッドで少し寝たが、久しぶりの自宅はなんだか狭くて落ち着かない、、、その後スタジオに戻ってからはずっと仕事に追われている。雑用に、、、といいたいところだが、経理や納品や撮影、、、、、、などは、雑用ではなく、、、仕事だ。

一月以上留守にしていたスタジオだが、今のところトラブルもなく、順調に、復帰しつつある。プリンターも好調でたすかった。経理はまったく停止していたので、当然入金もなく、、、、やっと請求書を書き始めた。

フィルムの現像を始めて作品のことを考えるためには、、、まずここを乗り切らなければならない、、、


01/27 フェリーが大洗のターミナルに接岸し、下船のアナウンスを待っている。すでに午後8時だから、、ここから4時間の道のりで、御宿につくのは12時を過ぎてしまう。スタジオに出かけてから旅立ったから、自宅は何日くらい留守にしたのだろう、、、いずれにしても、一戸建てと違って、すぐにくつろげる、、、そう思って厳しいスケジュールをこなしている、、、、かえって見なければ何があるかわからないが、、、、、、

とにかく、これから4時間の一般道で御宿に向かう。すでに眠いが、、、ここは気を引き締めよう。


01/26 フェリーターミナルで手続きを待っている。恐ろしく眠い。

フィルムを残して帰りたくないという思いから、今日もカメラを出した。それでも、予備のフィルムや、晴天用の赤外系などは残ってしまった。荷物を持っていないのに階段が上がれないほど足が重い、、、

何か、とても不注意な自分を感じる。不注意というか、あまりにも疲れて、動作がすべて、だらしない、、、、、バックするときに後ろを、見なかったり、カメラの扱いも雑だ、、、、機材も、車も、、、すべてがくたびれて、、、、全体に、どうでも良い雰囲気に包み込まれている。

たとえばカメラバックの中では、底に砂が溜まり、レンズキャップは砂でざらざらとしまりが悪い、、、、カメラも、ねじが緩んで動きが悪いし、オイルが切れてすぐに凍り付いてしまう、、、さらにカメラバックは坂道で転倒したときにストラップが切れて、アスファルトを滑り落ちて、止め具が片方なくなり閉まりにくい、、、、

そんななぼろぼろの感覚だったが、苫小牧で、車だけは長い時間かけて洗車した。下回りにこびりついた氷をやっと落とした。。。フェリーターミナルの駐車場で、、自分の車を探してしまった、、、、、、白くてきれい。

フェリーの中にいる。。。珍しくネットにつながるが、、、もう天気予報をチェックしなくていいのか、、、それもさびしいな、、、

01/23 夕張清水沢駅の駐車場泊

01/24 乙部道の駅泊

01/25 岩内道の駅泊

01/26 フェリー船中泊


01/25 すっかり疲れてしまった。夜明け前から歩く毎日、そのあと長い距離を運転し、、ほかに場所が見つかれば、日没後も長い時間歩く。撮影が最後の数日ということで、とにかく無理をしている、、、、

明日の夜のフェリーを予約した。。。連載の原稿は、締め切りぎりぎりだが船の中で書こう。

昨日は良い夢を見た。


01/22 撮影も残りわずかとなり、スケジュールを練り直す。先日の低気圧の影響で、海岸線に出る道は、国道以外ほとんど通れない。いっそ最後に宗谷岬を回ろうと思い、廃墟を撮影していた釧路から一気に猿払までさかのぼった。今日は、夜明けから宗谷岬近くの浜を歩き、強風になった昼過ぎからはサロベツを見る。。。。今は手塩の道の駅。

天気予報が当たって、明朝風が弱ければ、サロベツで撮ろう。、、、強風なら道北はあきらめ一気に余市まで移動するか、、、

先日の移動は500キロ近く、阿寒の峠を越えるなど、吹雪か、豪雪の痕を走って疲れた、、、、、それが理由ではないが、初めてスタックし、、車両下部をかなり痛めたようだ。。。マフラーのセンターチューブがつぶれている、、、折れて排気が漏れるほどではないが、、、

スタックは、ショベルなしで自力で脱出できるレベル、、、、しかも道の駅の駐車場で、除雪の雪に乗り上げた。。。駐車スペースを決め、、温泉が営業しているのを確認して戻る途中、、、2週間ぶりの風呂のことを考えてかなり気が緩んだのだと思う。。。いつも止める場所だから、さくさく車を移動したが、、先日の豪雪で、思わぬところに雪の山があった。。。

備忘録

01/22 手塩道の駅泊

01/21 猿払道の駅泊

01/20 鶴居道の駅泊

01/19 厚岸道の駅泊

01/18 厚岸道の駅泊


01/19 気象情報をチェックしながら、道の駅で待機している。激しく吹雪いているが、吹雪そのものは道北や、日本海側から比べると、運転できないほどではない、、、しかし、ここは道東で、特に釧路周辺は、15年前に、もらい事故にあった記憶もあり(道内唯一の事故だが)、地元のドライバーの事故も多い。特に、今年はまったく雪のない状態から、いきなり豪雪だから、動かないのが得策だろう。。。

これは、、、ゆったり時間が使えるようになった、今の自分を、ありがたいと思う。

ほとんど車から出ずに、一日過ごした。酒でも飲めばよいのだが、、、、まんがいち、避難勧告で、移動なんてこともあるので(海が近いと高潮で、以前にもそういうことがあった)、、、と言っても、暗くなってからは、、、、やはり飲んでいる。

すでに積雪は50センチを超えていて、除雪に伴い、一度車体を掘り出したが、、、すぐに埋もれてしまう。。。20メートル近い強風が吹いているのに、雪が積もると言うのも初めてで、、、これは低気圧により、気温の上昇で、予報以上に湿った雪が降っていることにが原因か。こんな重い雪の吹き溜まりだと、4wdでもすぐにスタックする。

で、、、あきらめて、車内の写真をアップしたり、先週買って、やっと解凍した(雪で気温が上がった)冷凍の鶏肉を調理したり、、、なんだか、珍しくゆったりと過ごしている。。。トイレや歯磨きで外に出るには、撮影に出るより重装備。。。。でも昨日より少しは風が弱くなったかな、、、予報ではまだまだこれからだが、、、


01/18 おだやかな天気は今日までとのことで、いろいろ撮影場所を探したが、手ごたえのない一日だった。300キロほど走った。厚岸で、明日の嵐に備えている。かなり荒れそうだが、ここなら大丈夫だろう。午後からは風が強くなり、今は車体が大きく揺れている。

先代の車は卵形で、(先々代も同じ車だが)銀色の宇宙船で宇宙をさまよっているような、空想を抱いていた。風の強い日は、、、それはそれで、ゆれる車内も不思議と楽しかった。。。

そして、この車は、箱型だから、箱舟のようだと思う、、、白い箱舟。風が強いと激しく揺れる。これもしあわせ。


01/17 昨日はガスコンロが壊れ、予備のコンロに交換した。今日は、朝の冷え込みで腕時計が壊れてしまった。10年以上前のモデルだから、おそらくダメだろう。太陽電池で充電し、電池交換のいらないタイプだが、光のない状態ではスリープし、光が当たると起動する。あまりの低温で起動したことが原因だと思う。

雄別の住宅をひとまわりして、釧路に戻ってから襟裳岬に向かった。そして今は、浦幌まで戻っている。夜明け前から移動して、400キロを走り、あまり収穫もない。道内での走行距離はそろそろ7000キロ。

今までで、もっともシリアスな鹿の飛び出しに出会った。20年以上冬の北海道を運転するが、今日は、、、、旅は終わったと正直思った。

釧路を出て夜明けから数時間がたっているし、国道沿いは鹿よけのフェンスが充実している。鹿が飛び出してくることは今まで何度もあったが、、、ぶつかると思ったのは今回が初めてだ、、、長い上り坂の登坂車線に入り、後続のワンボックスに道を譲った直後、追い越し中のその車が視界から消えた。そして、目の前に大きな牡鹿が現れたが、急ブレーキで何とか事故は免れた。。。ほっとした瞬間。、もう1頭の牡鹿が原寸大で目の前を横切った。

フロントウィンドーいっぱいに牡鹿の胴体しか見えなかったから、本当に直前を横切ったのだと思う。顔がはっきり見えたが、なぜか余裕の横顔だった、、、、鹿からすれば、車などゆっくりで、ぶつかっるはずないといった感じなのか、、、、、

しかし、追突されることもなく、ぶつかることもなかったのは奇跡としか思えない。牡鹿は、単独か、雄2頭で現れることが多い。今回、がけの上にもう一匹の牡鹿の姿が見えたから、何か突発的な事情があったのかもしれない。

猛スピードで前を横切る、、、、これが、鹿の飛び出しなのだと、改めて知った。おそらく、どんなに気をつけていても、避けられない。。。今日は奇跡的に路面がドライで、直線の上り、、、運が良かった。

14日オダイトウの道の駅泊

15日白糠道の駅泊

16日阿寒、道の駅泊

17日浦幌 道の駅泊


01/15 野付をあきらめ、釧路の白糠にいる。庶路の廃墟を撮ったが、いつもながら手ごたえは今ひとつ、いつかはここで、息を呑むような空間に出会いたい、いつも思うが、、、ここにはもっとすばらしい時があるはずだ。。。明日は雄別へ。明日からはスケジュールを決めて移動しながら撮る。最後の時間を、運に任せよう。

01/14朝 網走にいる。

今日は久しぶりに道東全般に雪が降る。釧路あたりも降ってくれれば、あさってからは、標津や、白糠に移動する予定。一月近く降らなかったから、今日は事故も多いだろう。網走もかなり降って、早朝から、2度出かけたが、除雪前は吹き溜まりで走れない。国道もまだ除雪が進まない。今日は撮りたい。

01/14 長い一日だった。朝は2度も未除雪の道を走り、吹き溜まりで引き返した。9時を過ぎて除雪が入ってからは、日のあるうちはずっと撮影し、その後は長く運転して、標津のおだいとうにいる。さすがに簡単な夕食にしたが、明日のために早く休む。野付もやっと雪が降った。明日は暗いうちから歩こう。

今日は誕生日だった。意外と気づかずに、あとから人に教えてもらうことが多いが、。前もって知っていると、一年で最もプレッシャーのかかる日かもしれない。自分を超えて、新しい何かを創ること、、、、それを強く意識する一日。。。あまり成果がなく、つらかったが、明日も、その気持ちは同じだ。


01/11朝 珍しく雪が多かったので道路の除雪を待っている。昨日は無風で天気も良かったが、気になっていた連載の原稿を書き上げた。あとは締め切りまでに、もう少し手直しすればよい。

雪雲は、朝だけだと思うが、まだやまない。

備忘録

5日猿払道の駅泊

6日枝幸 岡島道の駅泊

7日羽幌道の駅泊

8日興部道の駅泊

9日網走道の駅泊

10日網走道の駅泊

11日濤沸湖道の駅泊

12日サロマ湖道の駅泊

13日網走道の駅泊


01/08 今年初めて、あるいはこの車になって初めて、路面の見えない吹雪の中を長い時間運転した。少し慣れて峠も大丈夫か、、、と思ったが、やはり疲れた。

車としては、フロントウィンドーが汚れやすいのがちょっと気になるくらい、連なって走る段には車そのものは問題ない。。。それよりも未除雪の道がつらく、これは車高とタイヤサイズの問題だから仕方がない、そしてフルタイムの4WDにはかなわない。前回の車検では折れたフロントのスプリングを交換したが、そのようなことがこれからもあるかもしれない、、、

羽幌に泊まり、除雪の入る夜明け前に国道に出たから、結局500キロ近く走り、いろいろなところを回った。。。どこも、条件は優れない、、、今は興部にいる。道内での走行もそろそろ5000キロになる。吹雪を避けて、天候や条件を考えると、どうしても走ってしまう、、、ウサギと亀なら、動かないほうが良い条件は回ってくるかもしれないが、、走り続けるのが自分の性だ。

1980年代から、どうすれば写真が売れるのか、、そんなことを考えていろいろ試してきた。。。売れるものしか作らない、、、そんなふうには思わないが、売れないものにはそれなりに売れない理由もある。

そして、売れたものを解析しながら、どうすれば売れるのかを30年以上考え続けている。、、、売れるものにも、それなりの理由があるわけだ、、、、これは一概に何というふうに決まったものではなく、、、、「自分の作品には、、、この流れがある」そういう形で現れてくる、、、

写真家の場合、、自分の作品について語るときに、、、「これは被写体が良いから、誰がとっても美しく撮れる」と,言うような謙遜をしたり、、、 あるいは、「ありきたりの被写体から特別に美しいものを作らなければ写真家の実力ではない」、、、などなど、さまざまな意味で被写体に依存する話を耳にする。。。

だから、、、たとえば、同じ場所で、、同じ写真を撮ったら、、、どっちが最初に撮ったのだとか、盗作だ、、、なんていうくだらない話も聞かれるが、、、それらすべてはナンセンス。

確かに、写真は被写体に依存している、、、しかし、、、それはあくまでアーティストの素材であって、、、、芸術という視点からは、その空間を選ぶ視点も含めて、作家の力量に支配されている、、、

同じものが作れるようなレベルでは、作品は売れることはない。。。。つまり、、売れるためには、特別な存在であること、、、そえれを見分けられる人間に送り出せば十分だ。

素材が良いから売れるとか、評価されるというのは、、、、、、写真の評価ではなく、、、写真集の評価だ。。。それに甘んじれば、その作家は、それ以上のものは作れない。。。そして、日本の写真は、出版に依存した。。。。作家にその責任はある。

最高の空間を、計り知れない感性で描いてこそ作品。、、、、確かに、、、、まずは被写体だ。


01/07 今日も風の中を歩いたが良い結果は望めない。昨日の手袋をもういちど試したが、これは、保温が悪く、三脚を持つ指が現場につく前に凍えてしまう、、、、今度こそ良い物を買おうと思う。。。安物買いの、、、、

撮影をスタートしてすぐに痛めた腰だが、完全に復活した。。。その後も、ほかにいろいろとトラブルはあるが、撮ることに支障はないささいなことだ。

今回、肝いりで、購入したオーバーパンツだが、、、腰を痛めて車内を這って生活しているときに、テーブルの角に引っかかって尻が大きく敗れてしまった、、、まあ、、、、、そういう運命なのだと思う。吹雪の運転用に購入したゴーグルを、旅行に出てすぐに踏んで壊したことと、、、何かが通じる。

それ以外は好調だ。30年近く北国を運転しているのに、今年初めて冬ワイパーを購入した、、、中古で購入した車両についてきたタイヤは、2本を新しい中古に買い換えた、、、それtらは、すさまじくいい仕事をしてくれる。。。不安だらけの旅を強いられていたが、、今年はハブのベアリングを交換したからそれも安心。。。

連日の激しい吹雪に気持ちがいえてしまったが、、、撮影はまだこれから。。。。


01/06 猿払から宗谷岬に向かい、昨日の場所をチェックするが風の通り道になっていてカメラが出せない、、、、いつも思うが、、、風向きを調べて現場に向かっても、取れない場合がほとんどだ。。。つまり、海岸に降りられる場所は、対外丘陵の切れ目にあり、そこは風の通り道になる。。周りの町は吹いていなくても風の通り道から周辺に、海岸線を風は吹く。。。

枝幸まで南下し、風の少ない河口で海まで歩いたが、撮影を始めると、激しい吹雪となり、、、もと来た道を1時間かけて戻った。さすがに疲れて早い夕食をとる。岡島の道の駅。

ドラッグストアで新しい手袋を買ってみたが、操作性は良いが、寒さには、向かないようだ。指の感覚が戻らない。。。といっても490円だから、、、


01/05 猿払。昨日今日と、サロベツを下見してから、稚内を回り、猿払に近い海岸線で廃船を撮影している。サロベツは10m以上の強風でカメラが出せない、、、南西の風の昨日は、ここならと思い、宗谷岬を回ったら、少し風が弱くなり、、、何とか一カットを撮影したが、今日は同じ路線をたどっても、ここもかなり強い風が吹く。風が北西に変わり、横殴りだ。気温はー10度にも満たないが、強い風の中では、5分もすると指が動かなくなる、、、、

ただひとつのカットに8枚のフィルムを使ったがF64で30Sの露光、、、、ブレてないネガができるかどうかは期待が薄い、、、毎日がそんなことの繰り返し、、、さすがに疲れて今日は3時にあがった。

これもそれも、いつかのための貯金だと思って耐えることにしているが、、、いざ、幸運に恵まれても、あまりありがたく思わなかったりするから、あまり、希望が膨らむと言うこともない。。

いつか、、激しい吹雪の夜が明けて、表に出ると、雪の風紋の中に、見たこともない美しい何かが横たわっている、、、それが自分なら、、、そんなことを考えながら今日も向かい風の中を戻った。

4日稚内駅駐車場泊

3日枝幸道の駅泊

2日キリタップ琵琶瀬駐車場泊


01/03 キリタップにいる。暖かく南風だと思っていたら、激しい雨になり、その後は湿った雪になった、、、夕方には晴れている、、、一度もカメラを出せない一日で、場所を探すために300キロも走った。明日、冷え込んだら取れるかも、、、そう思って同じ場所に戻っている。

備忘録。

27日28日、白糠の道の駅泊

29日30日、鶴居村、丹頂の里道の駅泊

31日厚岸、道の駅泊

1日落石の駐車場泊

2日、キリタップ琵琶瀬、駐車場にいる。


12/29 痛めた腰が、思ったほどひどくならなくて良かった。一時は車内での生活は無理かと思われたが、初日の処置が良かったのか、今のところ、徐々に回復している。。。

今日は、浦幌の廃墟に出向いてみたが、通行止めのゲートから1時間歩いてもたどり着かないようなので断念、、、あとで調べると、10キロ近く先だったような、、、早く引返してよかった。。。

その後は雄別の廃墟で昨日と同じ場所を試している。午後からだが、やはり、難しく、まだうまくいかない、、明日、一日がんばってみようと、今日は近くの鶴舞の道の駅に泊まることにした、、、ここは冷え込むので注意が必要。−15度くらいなら良いが、、、

古い建物のガラスタイルのかけらを撮影している、、、、まったくうまくいかないが、それでも明日は一日がんばろう、、ひとつ撮れればよいのだから、、、以前、羽幌ではがれたベニヤを撮ったことを思えば、、、ただ、一枚撮れれば、一生の宝になる、、、、、すでに2日無駄にしているが、、、明日はまる一日時間を使おう、、、涙が出るほど美しいのに、うまく撮れない、、、、、、、、、、


12/27 4時間ほど歩き6時間ほど運転という生活が続いている。昨日は500キロほど走ったのであまり歩けなかった。今日は風連湖を春国岱から4時間ほど歩いたが、昨年の高潮の被害はすさまじく、撮るべき場所は回れない、、、、

そして今日は、不覚にも、腰を痛めてしまった、、、、、歩けるが、すべて中腰という車内の生活が地獄のように苦しい、、、、明日はシップ薬を買って試してみるか、、、正座のような変な姿勢でPCに向かっていたら何十年ぶりかにすごいシビレの感覚を味わっている、、、、そんなこともあったかと思い出す、、、

備忘録

19日黒松内の道の駅泊

20日乙部の道の駅泊

21日松前の道の駅泊

22日江差の道の駅泊

23日余市の道の駅泊

24日音威子府の道の駅泊

25日猿払の道の駅泊

26日走りこたんの漁港泊

27日


12/22 道内に入って4日目やっと雨が上がった。昨日まで、小ぶりになったタイミングで出かけるたびにずぶぬれだったが、今日はじめてカメラが出せた。

まったく雪のない道南にいる。風は時折強く吹くが、はぎしく振るのは雨ばかりだった。そんな中、買い物の予定をこなした。。。やっと購入したのは防寒のオーバーパンツ(1500円)。撮影済みのフィルムを入れるクーラーバッグ(1300円)など、、、明日の夜明けにもう一度撮影したら、北に戻ろう。3日も過ごしてしまった。

カメラのフードが壊れて長い時間かけて修理。。。すべてはこれから。


12/19昼 昨夜大洗よりフェリーに乗った。深夜1時40分の出発だから、スタジオの仕事を終わらせてからでも余裕だ。大洗に向かう途中、イラストレーターの長谷川さんの古民家によって夕食をご馳走になった。。。。野良猫を飼い始めて、それがなかなか良い感じ、、、猫は天からの授かりものだ。

北に向かうにつれて海が荒れてくる。今は、八戸あたりか、、、、、

連載の原稿を書いているが、、、まだ半分くらい。。。大事なところはこれからだ、、、、倒れた木


12/14深夜 撮影旅行の出発を変更した。一件の仕事が予定が決まらず、今日の連絡で18日に撮影することに。。。何とか早められないかと頼んだら、速攻他の人に頼むと言われたので、、、、日にちを変更しないわ けにも行かない、、、、、下請け仕事の苦しいところだ、、、、

かなり緻密に組んだスケジュールだが、、、、確かにちょっと無理がある。。。2日ほど送らせて、連載の原稿を進められるかもしれない、、、

かなり加速したスケジュールだったので、今日はまったく休まずフィルムのセッティング。これが、昔なら2〜3時間で終わる作業だが、、、現在の粗悪なフィルムを扱うと、数倍の時間がかかってしまう。400枚ほどのフィルムに12時間以上を費やす、、、

ただ、ホルダーに入れるだけ、、、と言う、、コダックや、フジは、本当に楽だ、、、きょうはefke PL25 (これが最後のエマルジョンになるが)、、、そして、ローライのRF102 ortho ,同じくローライの RI410 , Ilfoed ortho+ なんとも、品質管理で苦労するものばかり、、、、

ふと気がついたことはローライのRF102 オルソは、今回のエマルジョンからコードノッチが違っている、、、、、(今回と言っても、冷凍保存品なので2012人に納入されたもの、、、、、、当時は、、、これが最後のエマルジョンと言われていた、、、、今までもパッケージが変更されたり、メーカー表記が変わったりしたが、、、ノッチが変わったのは初めて、、、、これをテストしないでいきなり使うのはかなり危険だが、、、、何しろ、時間がない。。。運に任せる。


12/13朝 これから昼のバスで千葉に戻る。

昨日はその前夜の忘年会の飲みすぎで、まったく体が動かず、何もできずに過ごしてしまった、、、、そして、旅行前の節約の一環として、スタジオで内飲み忘年会を開いたにもかかわらず、3人のうち2人から、、、会費の徴収を忘れてしまうという大きな失態、、、、、、、、


12/11朝 昨夜からの雨がまだ続いている午後から晴れの予報だがどうかな、、、

先日の撮影データも少し片付き、今日はスタジオを片付けて夜には久しぶりの鍋。かなり久しぶりに飲もうと思うが、外で飲むよりは良いだろう。男4人だが、、、

雨が上がったら買出しかな、、、


12/09昼 昨夜遅く寝て、何度も目が覚めたが、それでもまた寝るというくりかしで、昼前まで横になっていた。。。以前は、横になっていても体がこわばってつらくて、、、すぐに起きだしていたので、、調子が良くなったということかな、、、とにかく仕事しなければ、、、

冬の撮影のスケジュールが少しずつ見えてきた。遅くても18日には出かけよう、、、


12/08朝 取材に出かける準備をしている。。。昨日はバスで移動したので体調は良い。酒を飲まず、長い睡眠を取る、できる限り無理をしないという、生活の改善でいくらいか体調は良くなった。、、、、ただ、アレルギーの鼻炎は、、、なんだろう、、、

先日書いた原稿はできるだけそのまま通したい、、、そう思っている気持ちが伝わっているのか、、何とか進められそうだ。気になっている部分、、、、どうするかうまく伝えられるのか、、、そんな話をいろいろな人に聞いている、、、、

比較的良くなった体調だが、、、、今日は4件の撮影という、かなりハードなスケジュール、、、機材も多いが電車で出かける。移動は少ないが、、休みなく撮影が続く、、、、、これを乗り切れば後はらくだ。。。


12/07朝 昨夜はあまり眠らず、、、、それでも今日は、すっきりしている、、、少なくとも今のところは。昨日のくしゃみや鼻水は今のところ感じない。。。

原稿の事で、すっかあり気がめいっているが、、、書くことに疑問や抵抗があるわけではない。。。自分の強い意志が、書かなければならないと思うから、、技量のなさに苦しむ。

何を書くのか、、、はっきり言えることは、「アウトサイダーとしての視点」 常に、これを書きたいと思っている、、、それを柔らかく、遠まわしに表現するのだが、、、なかなかうまく行かない。。。今まで、、、、ほぼ、すべての号には、、、そういう視点が少しずつ入っている。。。

今回も、それが書けない。唐突にそういう表現が入ると、必ず、???と言う返事が返ってくる。。。それからではなく、、、だれか、、、同じような感覚を持った人だけ伝えたい。。。

誰もが美しいと思う」 当たり前のように使われる表現だが、、、、たとえば、そこに疑問がある、、、

きょうは撮影の準備でスタジオへ。午後のバスに間に合えば楽だが、電車かな、、、明日の撮影の機材によっては車か、、、


12/06深夜 やっと原稿を書き上げた。。。昼前からずっと机に向かって、12時間以上、、、そして、昨日も、、その前の日も、その前の日もずっと取り組んでいたのだが、なかなか進まない、、、、、これを書かなければならない、、、そう思うことがあると、、、どうやってそれを読んでもらうかと言うことで、、、何度も書き直す。自分にとって、正なのか負なのかわからないこの行動、、、、、、今回のテーマでは特に苦しめられることになった。

書かなければならない、、、そう思いながら書き進めるが、、、理解されなければ意味がない、、、、では、、、わかるように書こうと思っても結局何も伝わらない、、、

本当に書きたいことはそこにはないのだが、、、、それでも伝えたいことを、少しづつ誰かに、、、、

文章を書かない人間が物を書くことは、、書きなれている人間よりも、正直だと思う、、、、そして、私はほとんど活字を読まない。。。、、、写真家であれば、、、写真はどんな風にでも撮れる。この、最も苦手な世界で本当のことを話したい。。。


12/06朝 昨日の片付けが終わってやっとコーヒーを飲んでいる。アレルギーのようなくしゃみだが、まだ熱が出るほどではない。。。ひどくならなければ良いが、、、

昨日は細かい事をたくさん、、、防寒具や寝袋の準備、機材のメンテナンスなどなど、、、、カメラのメンテナンスで、最も気になっていたのは、壊れてしまった180mmのシャッター、、、、、、当初、スタジオから持ち帰ったフジの180mmのシャッターを外し、壊れてしまったニコンに装着する予定だったが、(ノギスで測ると、スペーサーなしで交換できそうだから、、、)、、、、、、、、思い切って、今回はフジのレンズを、そのまま撮影に使うことにした。。。。

このレンズは、、以前購入した部品取りのカメラに付属していたものだが、(他にも付属していたレンズが何本かあり、、、それなりに特徴のある高価なレンズは、破格の値段で出品したオークションでですぐ売れてしまったが、、、、あまりにもあたりまえのフジの180mm、、、そして旧タイプの白コパルシャッター付では、数千円でも落札されることはなく、、、、)、、、と、いういきさつで手元に残っていた。。。かなりチープな感じで、使用するのをためらっていた、、、

そして、シャッターのみを使用するつもりだったが、、、(レンズは、フォーカスシフトをチェックしてあるニコンを使用したい)、、、180mmあたりの焦点距離は、外れなく高性能だと、、、楽観的な考えで、、、、思い切って使ってみよう。。。

シャッターを外しながら、ふと気づいた事。。。コパルの白と黒では、、、、シャッターダイヤルの指標が逆だ、、、、、、今までずっと気づかなかった。。。外観だけで、同じシャッターかと思っていたが、、、内部的にも、それなりに改良が施されているのだろうか、、、、?

今まで使用したシャッターはほとんどが白コパルで、、スローが効かなくなる、、、あるいはプレビューが効かない、、、などの故障の時は、、、そのまま、内部交換で、新品となって戻って来た。。。(これは新製品の付属シャッターが黒コパルになってからも、そうなので、内部の部品は同じものだと思い込んでいたが、、、)、、それなりに、白コパルも信頼しているので、どうでも良いことだが、、、


12/05朝 昨日は不思議な体調で、昼ごろはとてもつらかったのだが、、、作品プリントの撮影を終えて、車でスタジオを出る頃にはには体調が良くなった。何か、ストレスのようなものが、時々のしかかってくるのだろうか、、、

作品のプリントをデータ化しているのは、連載の印刷データを作るためだが、、、これはデジタルネガへの蓄積にもなるので、かなり気合を入れて最良の状態でカメラに取り込んでいる。。。昨日は比較的明るいプリントなので楽だったが、、、厳密に言えば、明るくても同じような注意は必要だが、、、

作品を複写するわけだが、バライタの印画紙は光に対する反応は様々で表面の凹凸を出来る限り押さえ込むことや、強い光によって、より深い諧調を引き出さなければならないので、基本はブラックスタジオに、スポットのようなセッティングになる。

今のところ、作品のプリントからデジタルネガを作ろうとは思っていないが、(これは。撮影、あるいはスキャンの精度の問題だが)どのような情報がプリントに存在するのかは、はっきりと把握したいと思っている。

やらなければならないことがたくさんあって、今日の予定が把握できないのだが、、、、、、と言うか、やらなければならないことは実際は、わずかだ。。。やろうと思っている事が、たくさんある。。。なんだか元気だな、、、


12/04昼 やっと連載のページをアップした。もっとも苦手なテキストのチェックや、細かいリンク修正があるので、この作業はとても疲れる、、、掲載紙の複写を昨夜済ませたのは正解だ、、、、、、、これから作品の複写で原稿作りだが、、すでに疲れて、、、、熱っぽくて顔が赤い、、、なさけないが、知恵熱かな。。。

12/03朝 昨日は仕事が進まず、結局途中から寝込んでしまった。。前日。ペースの乱れた仕事で夜になって寒いところで細かい作業をしたことがたたった。。。風邪がぶり返して肩や首がが動かなくなってしまった。。。。。。

しかし、久しぶりに自宅の風呂に入り、麻婆豆腐を作って食べたのがよかったのか、長い睡眠のあとは、すっきりしている。中目黒に住んでいる頃に使っていた、草津の温泉のもとを入れて、2度も風呂に入ったのがよかった。、、、硫黄のにおいを身体に少し感じる、、、、、

そして、今日は天気が悪く、、いつもならテンションが下がるのだが、、、意外と元気かもしれない。。。車の電気系統を点検し、照明の取り付けを終えたら、夜にはスタジオに出かけて機材の準備を進めよう。

なぜだか、イルフォードのフィルムを大量に買い込んで、、、キャリブレーションの計画を立てている夢を見た、、、、、、これは出かける前に、もっと、フィルムを煮詰めろと、、、そういうことかな、、、?

スタジオに出向くのはフィルムやレンズ。。。キャリブレーションを進めなければ、、、


12/02朝 昨日、車のメンテナンスをしていて、バッテリーが今ひとつ弱いことに気づいた、、、これは交換するべきか、、、、とりあえず、ホームセンターで値段だけはチェックしよう。。。現地でも、すぐに交換できるパーツは、、、予算のない旅行ゆえ、出たとこ勝負がいつものことだ、、、と言うか、、値段にもよるな、、、、、

今日は、フィルムのキャリブレーションを予定していたが、、、使用するレンズがスタジオにあることが判明、、、急遽、フィルムホルダーの清掃や、フィルムの在庫チェックが良いのだろうか、、、、あるいは原稿を書くか、、、

スタジオに忘れてきたレンズだが、、、、、最近そういうこともちらほらとある、、、、、機材をスタジオと暗室で共有しているので、移動する時はリストをチェックして読み上げながら準備をする。。。絶対必要なものは忘れないが、、、、使うかも、、、レベルのものは、、、忘れることもしばば。。。

たとえばコーヒー、、、、、スタジオに忘れて、、自宅に戻ると、、自宅にはスタジオに向かう時忘れたコーヒーがおいてあったりする。。。。。。飲み残しを缶コーヒーの空きボトルに入れただけの、どうでも良いようなものだが、、、


12/01朝 昨日、とても古い、キャリブレーションデータをチェックし直した。フィルムはPXPとFP4だが、、、1980〜1981年のテスト、、、、、

当時のゾーンルーラーのファイルに、しまいこまれていたものだが、、、、他のアグファやHP4はなんと、、ビネガーシンドロームで、測定不能な感じ、、、コダックはまったく変化を感じない。。さすがだと思う。

このファイルを出してみて新たに思うのは、、、、これらは、、、今と同じツールでキャリブレーションされているが、、、メモやノートが正確で、、、とてもわかりやすい。。。ある意味今より正確だ。

そして、、、驚いたのは、、、、この頃のフィルムには、濃度の表示はなく,、、印画紙のゾーンルーラを、作った処方が詳細にメモされている。。。つまり、、、濃度を測ることなく、、すべて引き伸ばして印画紙で記録し、資料として完成されている。。。

大学にいて、濃度計の使えない環境ではなかったが、、、つまり、結果への、強い意志は、それさえ必要としていなかったと言うこと、、、ここが、、学校なんかとなじまない理由だな、、、と、思った。。。

今日は車のメンテナンス。


更新履歴 mail home