2015年03月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者近況 | 2015年07月 | 2015年05月 | 2015年01月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/30 KDDI のメールサービスや、旧、HPの dion 系のサービスがすべて使えなくなった。
これは、KDDI が9月30日でADSL サービスを終了したことによるものだが、悪名高いY社でも1ヶ月はアカウントを維持することを考えると、あまりにもひどい対応だと思う。 一方的にサービスを終了するのは最近のご時世だから仕方がないが、「代替サービスに変更の手続きをしないとサービス終了後も料金が徴収されるという」手紙が届いたり、サービス終了の情報を他社に売却したのか、毎日のようにほかのサービスの勧誘が携帯にかかってくるのにも閉口した。。。 そして、9月30日まで料金はかかり、1秒後には15年以上更新してきたHPもメールアカウントもすべて消滅しているのは、、なんともさびしい。 終了前の半年は、回線そのものも、ほとんどまともにつながらない、、、明らかに嫌がらせだと思うのだが、それも今の時代の流れかな、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/28朝 ここ2日ほど、寝る前に長い時間酒を飲んでいる。珍しく、とてもよい酒だが、頂き物なので、大事にしたいところだが、飲めば飲むほどうまくなる。やめられずに長い時間一人で飲んでしまう、、、、それで、体によくないのか?といえば、まったくそんなことはなく、、まったく飲まない日のように、現実的な夢を見て気持ちよく目覚めている。。。。。もう残りが少ないから、それも後数日。。。。あるいはよい日のためにとっておくか、、、、
しばらくぶりにモルトではなくブレンドだ。。。。。オールドパーは最初の個展のときに頂き物を始めて飲んだ、、、30年前か。。。。自然界の香りというか、ブレンドのすばらしさを教えてくれる。飲むほどにうまくなる酒だ。 今日は午後から銀座で撮影。アメリカ人だから、すんなり進むかな、、、、明日も撮影あさっても、、、、これからずっと仕事して、横浜の写真フェスティバルが終わったら自宅に戻れそうだ。 昨日は新聞連載の原稿を書いた。、、、、、、、この企画を始めた当初から思っていることだが、、、、、写真に、解説や文章を載せるのではなく、写真家のエッセーに作品を添えるようなスタイルで取り組んでいる。始まる前は、そんな大それた話はできなかったが(文を書くのは初めてだし、あくまで写真連載だから)、、、全体的なテーマや展望があって書いているわけではないが、、、自分のために、、記憶を整理したり、、、、製作スタイルを確かめることになるかと思う。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/27朝 風邪がぶり返したのか、熱っぽくて眠れない夜だった.珍しく、食事もせずに薬を飲んでこの日記を書いている。
とても具体的、あるいは現実的な夢を見る。仕事で悩んでいたり、何かの方法を模索したり、、、、つまり、起きているのとあまり変わらない、、、昨日は、新聞連載用の写真原稿の為に、作品を撮影した、、、その後は、、、高知から届いた新聞の刷り上がりを撮影してWeb用の原稿作り、、、同じような複写だと思いがちだが、、、、ホワイトスタジオなのか、ブラックスタジオなのか、、、、そのくらいの違いがあるので、スタジオのすべてのセッティングを変更しなければらない。。。まあ、スタジオの撮影というのはそういうものだ、、、同じライティングというのは、ほとんどない。 そして、夢の中でも同じように、何かを考え、作業を続けている、、、眠っていても仕事のような感じなので、、今日は早く起きて原稿の準備に取り掛かる、、、 スタジオにいると、千葉の暮らしや暗室は夢の中のようだ、、、そして、千葉にいるときはスタジオの仕事、撮影している自分も幻想のように思い出される、、、 次の連載はどの写真が良いのだろう、、、、まったく反響の伝わらない仕事だから、考えても仕方がない、、あるいは、、、考えずに、好きなことをすればよい、、、、、。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/25朝 午後からの撮影の準備を始めた。ここ数日はくしゃみがひどかったが今日は熱もないようだ。何度撮ってもうまくいかないヌードだが、、、、できるときに、できることを進めよう。
シルバーの限界なのか、、、、、シルバーから逃避するように、ここ数日はカラーのスキャニングに没頭した。。。今までに、何度もトライして、未発表のものが、あまりにも多い、、、、、、垂れ流すよりはいいのだが。。。生涯に、ただ一点でもよいという気持ちは変わらない。 用意したフィルムは8枚、、、、、、多いのか?、、、少ないのか、、、? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/24昼 2時のバスでスタジオに向かう予定。準備はもう少し、、、、
10月は横浜の写真フェスティバルに、展示させてもらう。3日、4日だけだが、10人弱のピックアップされた写真家のみが、それぞれ1点だけ展示する。。。細江英公、江成常夫、須田一政、大西みつぐ、、、、、、、の、様なメンバーだから場違いのような、、、、しかし、、、そういう意味で、よい時代だと思う。。。 フレームを用意して、、、、作品はスタジオで選ぼう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/23朝 昨日は結局カラーネガをスキャンすることになった。、、、、、、出来れば今日も、今までにない、ネガの諧調を楽しみたい。
昨日、午前中に始めた作業だが、スキャンする為の光源にてこずった。。。いろいろと面白い勉強になったが、、カラーネガフィルムは拡散光源を前提に作られている部分もあり、、、光源を絞ると、ガウス状のノイズのような粒子が濃度に関係なく現れてくる、、、、 それも効果になると言えなくもないが、、、ポジの場合とは逆なのでホワイトノイズのような粒子ではあまり利用価値はないだろう、、、昔のデジカメの画像のようで、好きになれない、、、 結局程よい光源を見つけるまでに午前中を費やして、、、拡散光にコンデンサーを重ねた状態で、数点をスキャン、、、それでも、すっかり暗くなるまで、長い時間集中していたのには自分でもびっくるする。。。 カラーネガ特有の柔らかな諧調。。。国内ではあまりなじみが無かったが、ネガフィルムを使ったカラーには不思議な魅力がある、、、国内ではカラーといえばポジ。海外から戻ってきた作家が、セルフプリントのカラー原稿やポラロイドを広告や出版に使い始めるのは時代に大きなずれがある、、、、、、、 ともかく、諧調が優しく柔らかい、、、、このすばらしさは、最近のデジカメでも味わえるのだろうか?Dレンジが10段以上あること、そして、ハイライトと、シャドーが柔らかいのは、ポジとはまったく異なる表現力を持っている、、、、むしろ、最近のデジタルの表現力とかぶる、、、、、、 作品には出来ないカラーを、あまりにもたくさん撮影している、、、、、、もちろん90年代だから、スキャナーで何度かデータに仕上げていた、、、しかし、、、特定のチャンネルに情報が集中するカラーネガは、、センサーノイズや転送中のエラーが多く、きれいな情報が引き出せない、、、、 それは今でも変わらないかもしれないが、、、最先端のセンサーとCCのフォトショップはかつてない映像を見せてくれる、、、優しい諧調は、撮影時の記憶に、限りなく近い、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/22朝 昨日もそうだったが、すばらしく気持ちのいい朝だ。湿度が70%まで下がり、久しぶりにすべての窓を開けている。房総に来て思うのは、夏を越えて、秋雨が終わると、本当に良い季節がやってくる。最も好きなのは11月頃かもしれない。晴天の小春日和が続き、撮影にも善いが、この頃になる冬の為にとフィルムのテストに忙しい、、、
今日は、あまりに天気がよいので、暗室はやめようか、、、国道が渋滞するので、出かけることは出来ないが、、、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/16朝 昼のバスで久しぶりに戻る。今回もスキャン用のカメラを持参。これが習慣になってきた。
仕事も持って帰るので忘れ物がないように慎重に、、、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/14 スタジオでの作業がそろそろ一週間。ハードではないが、体調が優れないので無駄に時が過ぎている。ちょっとした取材のデータも、何度も同じところを見直して、気がつくとまったく進んでいない。週末をスタジオで過ごしたのが、この息苦しさの理由なのか、、、時間に余裕ができると、デジタルネガを作っている。。。本来は楽しい作業だが、休まらない、、、、、、、
やっと連載の原稿を書き上げた。前回の続きだから、たいした手間ではないのだが、内容を変えて2本書いてみた。意外なことだが、自分には普通の体験のほうが、読者には面白かったりする、、、、などと考えていると、、、何度も書き直してみたり。。。 昔から思っていることだが、、、、、人によって口語と文語に意識の中にも大きな違いが現れるのを感じる。つまり、話す内容と、書く内容が、まるで違う人間のようだったりするのだが、、、、、、そして、それが当たり前と認識し、、、書く事と話すことは別の意識でなければいけないと、、、、そして方言のある地域で生活するとそのあたりのバランスがさらに複雑になる。。。たとえば、あからさまに方言で書かれたSNSのやりとりなど、、、かえって気持ちが伝わらないのではないだろうか???そう思ってしまうのは、文字が嫌いな私だけなのか??? ネットやメールのの普及で、文字で書かれた言語も、言葉に近い感覚を表すようになった。ただ、、、これは、時のよって、地域の言語を包括しないので、大きな誤解を生むこともある。。。 熱っぽいので変なことを考えてしまうのか、、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/09朝 台風の雨が激しいが、今日は午後から銀座、夜には代々木でそれぞれ取材をこなさなければならない、、、機材を少なくして雨対策、、、鼻炎なのか風邪なのかとにかく体調が優れない、、、、 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/08朝 40年近く愛用しているコーヒーミルから変な音がして動かない、、、ついに壊れてしまったか、、、と思ったが、、何十年ぶりかで内部を掃除してみたら、普通に動いている。。。機械は正直だな、、、、、硬い豆が挟まったらしい。。。
午後のバスでスタジオに出かけるが、雨がやまない、、、30分近く歩くので、、、雨の国道は大変だ、、、、、 昨日はスキャニング。80年代のネガなど、、、古いものも試している。 デジタルネガでシルバープリントを製作するつもりだが、、、これは、販売の為。。。インクジェットで写真集を作る人がいるように、、、デジタルリマスターのシルバープリントでポートフォリオボックスや、廉価版のプリントを製作する。。。。。。 購入者層を広めることが目的で、シルバープリントのすばらしさを手軽に体験してもらいたいと思っている。。。リマスターネガなら、、、コストは格段に下げられる、、、それは製作経費、時間の削減と、レタッチの手間が無くなる事が大きな要素であるが、、、、エディションに関係なく販売すること、、、、その中で、本来のオリジナルの良さも、再認識させようと思っている。。。 どこまでのものが出来るのか??販売できるクォリティを満たせるかもまだ不明だが、、、、 つまり、売るための物を作ろうとしている、、、、、、弱気になったものだと思ってしまうが、、、、気軽に販売して、小金に出来るものがあれば、生活の足しになる、、、1枚数千円から販売するので、小さいものでも数万円するオリジナルから比べると魅力を感じたら気軽に購入してもらえる、、、、、やはり弱気だが。 作家がそんな事をしたら、オリジナルの方が売れなくなるのではないか???と、、いう話が、必ず出るのだが、、、これは、シルバープリントの印刷物の位置づけだ、、、写真集の印刷のように、、明らかに、違いがある。。。それがわかる人は、オリジナル。。。 この、「オリジナルとの違い」の部分に、自分でも興味を持っている、、、、、、、どんな違いがあるのだろう???解像度なのか、Dmax の問題?そして、、、こんなことを試しているうちに、、、新しい可能性が見つかるかもしれない。。。違いが在っても無くても、、、これを学んで先に進もうと思う。20年来の夢でもある。 生活の為、、そう思いながら、、、、複雑な期待を持って進めている。。。 80年代のネガ。。。その頃は「生きることは、作ること」。。。新しいもの、自分の世界を創造することが生きている証だった。。。新しい物を作らずに、、老後を生きながらえる為にデジタルネガ???そう思うと笑ってしまうが、、、、、一石二鳥に新しいものを!2足のわらじが役に立つことがあるかもしれない、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/07朝 すごい雨だった。昨夜は珍しく、ビールに冷凍のアジフライ、、、、後ろめたい感じがするが、イーゼルの製作ががうまくいったので、、まあいいか、、、
今日はスキャニング。。。明日はスタジオに戻らなければならない、、、そろそろやることが増えてくる、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/06朝 オークションで掃除機を購入した。これはバキュームイーゼル用で2011年製の東芝。日本ブランドの掃除機は、海外ではいろいろな工作に転用されている、、、特に東芝のインバーターは定評がある、、、と、、勝手に思い込んで、、、掃除用の回転ブラシが壊れている、と言うものを2000円で購入した。
朝から、これを試しているが、、すばらしく力強い。 現状、、試作機のイーゼルをDURST のバキュームイーゼルの上に乗せて、試しているが、それでも吸引力を上げればフィルムが印画紙に強力に張り付いている、、、 これから、台座を改造して直接吸引するようになれば、インバーターの回転を下げて、少ない電力で吸着できるようになりそうだ。。。そこでふと思ったが、、、 印画紙とフィルムを安定させる為の曲面、、、これは2つの要素で設計に組み込んだ、、、通常の凸面ではなく、、、引き延ばし機からの光を、出来るだけ垂直に受けることを考えて凹面を試している、、、、 確かに、、、あまり力がかからない状態や、フィルム同士では、曲面を構成することでフィルム面を、安定して密着させることが可能だ。。。。、、、今回試している印画紙、、、、テストでは効果を確かめる為に、厚手で凸凹の状態の不安定なものを使用しているが、、、この紙にフィルムを載せてバキュームをかけると、印画紙自体の凸凹やフィルムの小さなゴミなどが、フィルムの反射に浮き上がって見えるほど密着する、、、、、、、 印画紙と言う素材、、、、厚みの不均等な印画紙を、、、凹面に湾曲させると、表面の凸凹はさらに強調されることになる、、、通常の凸面のイーゼルや露光機は、その点において優れている、、、、、シルバーは、光源を点光源に出来るのが利点、そこで入射角の為に凹面に湾曲させた。。。 実際の像のにじみはどうなるのか???これは、ハレーションチェックパターンをプリントして実際に確かめる、、、、、画像の収縮や、、強調される印画紙の凸凹、、、それらを超えて、凹面のメリットが引き出せるのか、、、、、?? とにかく、、、ひとつづつ新しい試みを進めている、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09/04朝 夜のバスで戻ってきた。スタジオでは3件の撮影をこなしたので、昨夜戻る為には結構ハードに処理を進めなければならなかった。ハンズで作ろうと思っていたイーゼルの底板は時間がなくて無理だったが、これは今日、ホームセンターで何とかしよう。。。曇っているが朝早くから洗濯。予報では午後から晴れる。
今回もだが、、スキャン用のカメラを持って帰ってきた。。。先週のヌードと、古いネガのスキャンを考えている。。。ネガからネガを作ることの難しさ。それを少しづつこなしていこう。 今までのTPなどのネガはDmax が3.0近くある。これらは、今までスキャンを受け付けなかったが、今回のシステムは効果的だ。、、、そしてもうひとつは現代的なフィルムのネガ。。Dmaxは1.5くらいかな。これはカーブを変換することに興味を持っている、、、、、、どこにもピークがなく、個性が感じないフィルムだったが、、そこを何とかしたい。。。。。。 どちらにしても、スキャンから。 いろいろなアプローチがあるが、今のところ。とても、古典的に攻めている。これが基本だと思うし、学ぶところが多い、、、、、、、、つまり、簡単なプリントシュミレーションを一枚のネガから作り上げる。。、、、、、、そのネガから諧調の重要な部分を分析し、、、HDRのネガと、部分ネガのマスクでリマスターを作っていく。。。 最終的に、プリンターのカーブに合わせるわけだが、先日のDGSM用のプロファイルは可能性を見せてくれた。ちゃんとしたプリンターなら、基本カーブはしっかり出ると思う。プリンターの購入前に、ネガのコントロールを学ばなければ、、、、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/30朝 明日の撮影の準備と、打ち合わせ、夕方までにスタジオに戻らなければならない。連載の原稿はいろいろと悩んでこれからだ、、、、
スタジオで撮影したフィルムは一日で現像した。24枚だから、そこそこの量。。。。水温が低く、膜面が緩まないので、、、、気が緩んだのか、水洗中に2度もハンガーからだ落下する事故があった、、、、幸いひどい傷はないようだが、、、、、アクロスの最高濃度は1.2.。。最近はこのくらいだな、、、現代的なネガだ。。 プリント、、、スキャニングは来週かな、、、、 デジタルネガ用のイーゼルを試作した、、、今週は進めたい事がたくさんあって、、、優先順位をいつも考えている。。。新しいことは、気持ちの盛り上がりがあるときでないと、進まないから、、、、新しいことから。。。 イーゼルのバキュームボードは1.5mmのABS に1cm 間隔で3mm弱の穴を開けてみた。。。もう少し小さいほうが善いのは判っているが、、、ドリルの刃が無い、、、、、、あるもので先を急いでいる。。。A4ほどのスペースだが、、、穴は600個以上あけなければならない。。。。何事も、想像するより、、時間と、労力がかかる、、、Rの局面は直径80センチ。レンズから40センチを想定している、、、、それでも、フィルムは安定する。。。 そして、ハンズでカットしてもらった局面に貼り付けてバキュームをかけてみた。。。通常のバキュームイーゼルのポンプではカールした印画紙だと、抑えきれない。。。掃除機をつなげば2次平面までしっかりと密着する(ネガと印画紙の大きさは短編で5mmしか違わない、、、強い吸引力が必要だ)。。。インバーターの掃除機を、オークションで探さなければ、、、、 最初は枠だけを製作し、普通のバキュームイーゼルの上に載せて、使いたいと思っていた、、、、印画紙は、フィルムと違って、周辺にそりがある。。。。周りを開放すると、強い吸着力が必要、、、このあたりは、、、フィルムより、シビア。。。 今は枠だけだから、、これから底板を製作しバキューム用の吸引口を取り付けなければならない、、、期待はある。 今週も洗濯できなかった、、、来週が大変だな。家事も溜まってきた、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/28朝 スタジオから持ち帰ったフィルムを現像する。今日一日で終わらせたい。。。
基本的にパイロにあわせたライティング。アクロスとイルフォードのオルソプラスが少し。水温が低くなり、安心して作業が出来る。コーヒーを飲んだらはじめる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/27朝 昨日の疲れで屍のようにふらふらだが、新聞連載の原稿を複写して、これから自宅に戻る。連載は、新聞とは思えないくらいきれいに仕上がっている。これはうれしい。
昨日は一日中ヌードの撮影。今回こそ、、、、、そう思いながら、少しづつ自分の表現に近づける、、、明日、現像してみないと結果はわからないが、、、20枚ほどフィルムを使った、、、、この量なら無理すれば一日で処理できる。。。。イーゼル製作の材料も持って帰る。。。すごい荷物だ.。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/26朝 ほとんど眠らないまま朝になった。撮影の準備を進めている。スタートは9時だ。使用するフィルムのトーンカーブを壁に貼る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/25 ハンズでボードを加工してもらった。3時間も待つことになったが、、平日だから、早いほうかもしれない。。。原寸の型紙を製作し、コンタクトプリント用のイーゼルの枠の部分の曲線を切り出した。
うまくすれば、、この台座に、プレートを固定して、一日作業すれば試作機ができる。。。原理が未知数なので、とにかくお金をかけないで、とりあえずのパーツで作ってみよう。 デジタルネガの出力は、スタジオのプリンターなら、そこそこの解像度が出るようだ。。。トーンカーブが気にいらないのは、自宅の機種と同じだったが、、、永嶋さんのDGSM用のプロファイルを入れてみたら、一気に改善された。。。(ほかの機種用だが)とにかく出力してみると、何が必要なのかが見えてくる、、、 この、ICCプロファイルというものに興味がわいて、、夜中まで検索して調べたが、、、本来の目的が違うわけで、、これを自作して利用するには、ずいぶん無駄な労力が必要になる。。。。。機種がマッチすれば、、、十分使えると思うので、これにあわせてネガを追い込むのが得策か、、、機種を絞り込む。 プリンターは、新たに購入しなければならないが、、、まだ、トーンカーブの段階だから、あせらずにゆっくりと選んでみよう。。。 明日のフィルムをホルダーに入れた。。。久しぶりにフジのアクロスだが、、、このフィルムもそろそろ値上げだから大量に発注しなければならない、、、、、微妙に好きではないが、、、現状、これがもっとも安全な選択。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/24朝 涼しくなった。。。。土曜日の無理がたたったのか、喉が痛い。ハンズや、ロフトの人ごみがよくなかったかな、扁桃腺と、口内炎、、、アレルギーの鼻炎も、、、、、、、、しかし、、、すべてがそこそこで、シリアスではない。。。なんか変だな、、、これからひどくなるのか?
スタジオの仕事は、今日の画像処理で一段楽する。。。。その後はハンズで情報収集した、イーゼルの製作。水曜日にはフィルムで撮影し、木曜に戻って現像、、、、決してハードではないがスケジュールは、よどみのない感じ。そして、週末には連載の原稿を書く。。。 土曜日は収穫の多い一日だった。 久しぶりに、ハンズが面白いと感じた。何かに追われているのではなく、前を見て、何かを探している感じ。コンタクトプリント用のイーゼルを作らなければならない。。。。。。意外と精度の出ないコンタクトが嫌いで、今までイーゼルについてあまりにも知識がない。。。。。ガラスを使わずに、フィルムを密着させることはできるのか?それを少ずつ試行錯誤する。。。1次面の印画紙は、下からのバキューム、、、2次面のフィルムはバキュームとブローで押さえつける。イーゼル面が曲面なら、それで何とかならないかと、、、とにかく試してみる。。。。ブローはどのくらい振動するかが未知数、、ブローの脈動はどうすればなくなるのだろう、、、、、3面目にマスクが加わると、これは使えない、、、 そして、新たに考えるようになったのは、使用するプリンターの種類、、、これは、、とにかく情報を集めなければならない。。。当初、Dmaxを気にしていたが、、、実際に出力してみると、Dmax はハイライトだから、緩やかなガンマを考えなければならない、、、先日からテストしたプリンターはK一色で問題外のレベルだが、、Kインクのコントロールができないと、グレーからKに切り替わるハイライト(高濃度)で繊細なコントロールが難しくなる。 20年前、OHP用のクリアフィルムを使ったころはプリンターインクは染料だった。。。ほとんど吸収しないOHPシートでも、染料なら、インクは馴染みやすい。。。。乾きにくく、ネガとしては使えたものではなかったが、今見てみると、それぞれのインクがなじむので、(これは欠点でもあったが)吸収のよくなった現代のフィルムには柔らかな諧調のプリンターにも、メリットはある。。。 値段の安くなったPro1を考えていたが、、、あるいは染料のPro100 、そして、情報の多いエプソンを使用するのが普通の道筋だと思える。。。すべてはこれからだ。。。急がなければいけないが、、、あせってもダメ、、、今ある物を最大限に使ってから、新しいものに、移行する。。。 ギャラリーEMON で岡部さんの展示を見てきた。とにかくセンスがよく、いつ見ても、憧れを感じる。。。昔からの自分のやりたかったモチーフを、完成させて見せられている感じ、、、、、、こういう作品を作る楽しさ、、、今回の展示は、すべてが好きな作品。。。。。。そして、彼の作品は完成度が高く、、、空間との相乗効果が高いので、、印刷された作品集は、なんだか魅力を感じない、、、 こういう世界にあこがれるが、、、自分では手がけようと思わなくなった、、、それは、なぜだろう、、、?自分の作品は、日常的な視点の中にある、、、 それが、作品を販売する上で重要なポイントになる。。。。。。ものが写真だと、、コンセプチュアルな感覚を見る側が感じれば、、、一気に情報芸術の世界に流し込まれてしまう、、、 自分には向いていない部分、、、おそらく、これを、お金に変える方法がわからない事、、、、、、自分は、売り方がわからない。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/22朝 昨日は夕方からの撮影だったので、そこそこ遅い時間に終了。スタジオワークの後にしては珍しく、酒を飲まなかったので、いくらか体調がよいと感じる。。。。。。。。酒も、うまいモルトならよいが、ハイボールなんか飲まなくてもよいな〜〜と、思ってみたり、、飲み始めると何でも飲むのだが、、、気分に流されるのは昔からだな、、、飲むと、明らかに仕事の効率が悪い。。。そう感じるようになった。
今日はこれから東急ハンズ、ギャラリーEM 、その後、写真家の春日さんやWynnと落ち合って岡部さんの展覧会へ。体調がよいからといって、歩いて回ったら、明日何もできなくなりそうだが、、、バスや電車では微妙に交通費がかかる、、、、、、出かけよう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/20朝 昨日は朝から、ひどいアレルギーでくしゃみがとまらず、ほとんど仕事が出来なかった。薬がまったく効かないのは、夏の鼻炎の特徴かな、、、、くしゃみが続くと熱が出て、目も見えなくなる。。。困ったものだ。
そんなことなので夕方から休み、長い時間横になっていたから、今日は大丈夫だと思う。酒を飲まなくなって数日、、、、だんだんと朝型の生活になってくる、、、そして、朝早くからテンションを上げて仕事を進めると、、、、アレルギーが出ることが多いのは、、、、なんとなく、、、体調のよいときの、崩壊のパターンともいえる。。。。。そしてばかばかしくなって酒飲んだりするのだが、、、、今回は飲まずに切り抜ける。仕事の効率を考えれば、飲んでいる場合ではない。。。 まったく動けない状態だったが、、、デジタルネガの、印画紙とのマッチングが、テスト済みなので、これからの方向性を考えるには、よい時間だった。備忘録として。今の考えを書き留める。。。 ネガは濃度をチェックし、印画紙との相性をチェックしてある。。。。ドットの問題は、、、この機種固有の問題だと考えている。。、、、この機種を使ったデータが、あまりにも少なく、、、、、、明らかに向いていない。。。人がやらないことには理由があるのかな、、、それにしても、新品を買わなくてよかった。 国内販売のTPS100を試している、、、インクの乗りはよく、解像度も上がりそうだが、、、解像度に関してはプリンターの都合で未知数だ。最高濃度は相性の悪いインクでも1.8ぐらいまで上がりそうだから、、、そんなに問題は感じない、、、それについては、、、ハイライトマスクと言う考え方もある。。。クリアベースのフィルムをもう一枚重ねて部分的に濃度を稼ぐ、、、、、、まあ、、、やってみないと、、、人のやらないことは無理なことかもしれないが、、、、 ニュートリングが出る素材だと思う、今回はフラットのバキュームイーゼルでテストした。。。ネガが、印画紙を乗り越えるあたりに、わずかに隙間が出来る、、、印画紙の中心部はそこそこ密着している、、、、、、。ガラスを使う気にはなれないので、これはテストを繰り返して、曲面のバキュームを製作する、、、、これも、資料がないのだが、凹面のイーゼルを試作する、、、、凸面と言うのが一般的だが、、、、、この、、、凸凹,,,と、言うのが画像にどう影響するかがわからない。。。明らかに、、ネガと、印画紙との表面積が異なり、画像は引き伸ばされたり、ちじんだりする、、、その影響は???、、、未知の事が多すぎる。。。。。フィルムのコンタクトデュープを試したことのある人間なら、これを試すだろうと、、、 想像はしていたが、、昔使用したOHPのフィルムに比べて拡散率の高い素材が使われている。それを考えても、曲面のイーゼルを作りたい。。 銀塩の印画紙との相性は、想像以上に善くなっている、、、、、、最も重要なのはプロファイル。。。印画紙とのマッチングではっきりするのは、、、ハイライトと、シャドーのガンマを、逆転しなければらないこと、、、、、反射と、透過である事,,、そして、、、ネガだから、、当たり前だが、、そのあたりが難しい。 現状、、インクジェットプリンターのガンマは、白いハイライトで低くなり、、、黒のシャドーでは高く設定されている、、、(グレースケールのテストを見る限り、そんな感じ)それは、このままでは、これをプロファイルで変更しないと8bit の多くを無駄にしてしまうことになる、、、そして、銀塩の高いDmax が稼げない、、、 今日は午後からスタジオに向かう。今回のノルマは、何とかこなしたと思う。。。スタジオのプリンターはどうだろう??機種的に、DGSMプリントの永嶋さんのプロファイルが使えると思うのだが、、、期待する。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/18朝 昨日はデジタルネガ用のスケールと、テストチャートを製作し、フィルムに出力した。今日の予定は印画紙とのマッチングテストだが、昨日の段階で、またしても、大きく躓いた、、、、、、、、、
用意したプリンターの解像度が足りない、、、、インクジェットのプリンターは20年前より、いろいろな機種を使っていて、常に画像ををマイクロスコープでチェックするが、今回用意した機種は、今まで使用していたものと、インクの分布やドットの状態が大きく違う、、、、メーカーに再調整に出したので、これで標準ということなのだが、、、、まったく解像度が低い。 ドライバを変えてQTRのようなリップで、各インクのカーブを個別に調整する事は出来るが、現状、あえてエプソンのドライバと、純正のカラーインクを使うのは、それなりの理由がある、、、しかし、それ以前に、インクパターンの、特定のドットが妙に大きく、グレースケールをカラーで印刷するには向いていないと感じてしまう。。。 おそらく、プリンターは入れ替えないと無理だろう、、、ドライバの設定もいろいろやった、、、そして、、フィルムでなく、、写真用紙にプリントしても、グレーはドットのパターンが気に入らない、、、、おそらく10年前のプリンタの方が、きれいだ。 スタジオに戻って、他のプリンターで出力して出直さなければならないが、、、、、あえて、今日は、このまま印画紙とのマッチングをチェックしてみようと思う。 いろいろ資料もあるのだが、、、他の人の資料を見るにしても、、、自分でやったことがなければ、、、その解釈を誤ってしまう。。。とにかく、何であれ、、、自分でやらなければ、方向性は見つからない。。。。 このあたりを、アウトソーシングする人が多いと思うが、、、それはビジネスマンの考え方だ。他人事なら、自由な発想で指示が出来るから、、、と言うことだが、、、 私のやり方ならば、自分でやって、不可能なことと可能なことを見極める、、、そこからモチーフを育てていく。。。目で見て、手で創る。。。 今日は失敗したネガをプリントしてみよう、、、先が長い。。。。ひとつづつ失敗して、、、他人のネガを見る視点も変わる。学ぶところが多くなる。 20年ぶりのデジタルネガ、、、、最初の一歩は、、、20年前とあまり変わらないできばえだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/17朝 昨日書いた連載の原稿を読み直してすこし手直し。激しい雨が降っている。。。
いつもなら、雨の日はテンションが下がる、、、とすこしナーバスだが、、お盆の、のどかな雰囲気に飽きてきたので、なんだかちょうど良い感じ。 身体のこわばるような痛みが治まらないので、酒も飲まず、薬を飲んで早く寝たのだが、、、、すこし快復したかな、、、ぐらいな感じで、あまり進展はない。。。とにかく断酒してよく眠るのがいいだろう。。。夏風邪かな、、、来週の撮影の為に体調を整えよう。 撮影に出かけると、、、、つい、過去に仕上げてうまくいったモチーフを探している自分に気づくのだが、、、、、、、、新しいものはどこから生まれるのだろうか???未完成なものと、完成したもの、、、、自分では気づかないうちに、新しいモチーフを追っているのだろうか? 作ることより、見せることに熱心な人もいる、、、、、、自分なら、画集を作るために絵を描こうとは思わないが、、写真集を作ることを目標にする写真家もいる。それぞれの人に違う世界観がある。。。 自分では気づかないうちに何かに依存しているのか? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/15 お盆の家族連れで、あまりにものどかだ、、、仕事、と思うがなんとも調子が出ない、、、やらなければならないことをたくさん持って帰ってきたのだが手をつけたのはすこしだけ、、、身体の節々が痛いので、痛み止めを飲んで、だらだらと、掃除や料理。今日はゴーヤだ。
オークションで購入した中古のコンパクトカメラ(デジタル)が届いた。。。。撮影時の記録に使っていたのは10年以上前のニコンだったが、、、写りに不満はないのだが、とにかくかさばる。。。先日、友人から3年落ちぐらいのキャノンをもらって試したら結構写りが良くて、、、これで十分ではないか、、、と思い、それを使うことにしてみたが、、、望遠側で、かなりのゴミが画面に写ってしまう。。。タダでくれるものには、、、何らかの理由がある。。。 ゴミが写ってもよいではないか、、、と言うレベルではなく、、、修理も考えたが(自分で、、、タダでもらったものだし、ダメもとで、、、)サイトで検索してみると、、、この機種には同じ症状が多く、、分解して修理した強者もいるのだが、、、その顛末が詳しく書かれている、、、、はっきり言って、自分には、無理だと思う。。。ゴミはうつらなくなったが、ピントが合わない、、、てな事の繰り返しのようだ。分解して修理するようには作られていない。。。 で、、、そのカメラは友人の風間さんにあげた。。。自分が使えないものを人に押し付けるのもどうかと思ったが、、、1000円のメモリーをつけたので、、それ程良心は痛まない。。。ワイドでは何とか使える。。。。 新しく届いたカメラは、パナソニックで昨年のモデル。。。最も安いランクの超コンパクトタイプ、、、「このクラスで十分」、、と言う感覚だったが、、撮ってみると、レンズの収差で一気にテンションが下がってしまった。。。。先日のキャノンや、他の人のニコンなども試したが、、、やはり、、それぞれにランク、クラス分けがあり、私の周りが使っているものは、それなりに良いレンズが装着されていたらしい。。。 かなり、機種を絞って購入したが、、、16Mピクセル、12X光学ズームと、言うのはこのクラスの常識で、、、その上のクラスで低倍率のズームや12M位の、ピクセルを抑えた諧調重視のモデルが現れてくる。。。しかし、、、買ったものは元を取らなければいけない、、、 送料込みで6000円弱、、、、、とりあえず、説明書を熟読して、うまい使い方を考えよう。決して安いとは思わない。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/13 平日の昼のバス。すいてるだろうとぎりぎりに出かけたら満員で、危うく乗りそびれるところだった。。。。東京駅の混み具合も、、お盆は、始まっている。
自宅のマンションも人が多く、駐車場も満杯で、めったなことでは車が動かせない。。。去年はビーチにクラブができたのか、DJがうるさかったが、今年はそんなこともなく、親子づれの、、、普通の海岸に戻った気がする、、、とはいえ、、バス停から戻る途中は水着の人ばかり、、コンビにも込み合っていて入れない。。。 明日は、さらに混むことを考えて、買物をしてきた。。。と言っても、うどんや豆腐だけだが、、、野菜は安くなったかな。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/12朝 スタジオでの撮影スケジュールが終わり、今日は一日データの整理。これが終わったら帰れる。。。明日かな、、、
撮影のなかった土、日、、、スタジオのモニターをスタンドからはずし、上から吊り下げるように設置した。千葉に戻ったときにホームセンターで用意した金具やネジ。専用の金具を買うと1万円以上の出費になるが、慎重にサイズをあわせて1000円ほどで仕上がった。。。。 モニターが、机の上で15センチほど後退し、下のスペースも使えるようになった。。。たったそれだけだが、、、作業性は格段にアップ。日曜日には新しいフォトショップの32bit 調整を試した。。。。Camera Raw Filter は、CS6 では使えない。CCの新しい機能、、、、 スキャンしたネガデータとプリントからのデータを比較する。作業の始まりは、そこだと思っているが、、、、もしそれが見当違いであっても、、それができないと先に進めない。並行して出力のプロファイルも進めるが、まずは、自分のネガを知るべきだ、、、、 新たに気づくことは大きく2つ。 まず、デジタル化したネガの情報量。これほど多くの情報を簡単なスキャンから得られるとは思っていなかった。やはり、重要なのは光源だ。スキャナーの製作も方向が決まった。 そして、実際のプリントから起こしたデータとの距離、、、、これをデジタルで近づけて、そして、、、ある部分ではそれ以上のものを望むのは、、、今考えると、不可能と思われるが、、、、、、それができなければ意味がない。 昨日はタレントの撮影だったので、スケジュールがタイト。。。無理をしたのか、、、足が痛い。動きが年寄りくさくて、、、自分でもおかしくなる、、、 子供のころ、、、死の概念はとても近くにあった。。。長く生きるにつれて、死ぬことから遠ざかっていく。。。。。そう思っていることは、奇妙なことなのか??中学のころ通っていた塾の先生が、「子供には死なんてわからないよね」、、、と、話したのがとても奇妙に感じられたのを思い出す。 子供の自分にとって、死は死であり、生は生であった。。。。その間のグレーゾーン、、、その存在を知らない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/07朝 これから朝のバスでスタジオへ。来週まで戻らない。
昨日までの2日間はネガのスキャン。昨日はさすがに疲れて10点弱。うまく行ったのは3〜4点。スキャニングは、機械的な作業のようだが、とても神経を使う。特に今回は、初めてのシステムなので、どのような情報が必要なのかがわからない、、、スキャンしてはPCでチェックして何度もやり直す。 コンデンサーの収差や色むら、、いろいろな問題点はあるが、普通ののスキャナーには出来ない解像感や、諧調を感じる。20年前から使っているスキャナーは、短辺のラインで10000ピクセルの入力が可能だった。現在手がけているスキャンは5000ピクセルほど。。。しかし、おそらく、実際の情報量はこちらの方が多いと思う。 もちろん、難しいのはこれからで、何枚ものデータから、一枚のネガを作る。そのための準備だ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/05 昨日は午後から写真家の風間さんのところへ。知人からもらったデジカメと、部品を組みなおして、何とか使えるようにしたパソコンを届けに出かけた。
他にも来客があると言うことで、もともと長居するつもりはなかったが、パソコンを組上げて2時間ほどの滞在。片道2時間ほどの道中だから戻ったのは夕方だ。まあ、いつものことだが酔っ払っていて、あまり話しも出来ない状態なので、川崎からのお客さんは早々に退散(少なくとも私にはそう見えたが)私も、カメラの説明も一応してみたものの、、おそらく何も覚えていないだろうと思う。 せっかく川崎からやってきたお客さんは作品を一点買っていたが、、、本人が覚えているかは微妙なポイント、、、あれでは売れるものも売れなくなる。 以前に伺った時は、酔っ払い特有の同じ話を何度もしていたが、、、「作家は作品以上でも以下でもない、、、、、」、、、、てな感じだが、今を見ていると。今の、仙人のような暮らしからすれば、、、写真はもっといい物が作れてもよかろう、、、、直接ガラスにに絵をかいでプリントするドローイングは好調だが、、、本人に商品化するパワーがちょっとたりない。。。それはともかく、、、あの生活は、決してまねの出来るものではない。写真もそうありたいが、、、、 猫に会えなかったのが心残りだな〜〜また行くか、、、 今日は一日中ネガのスキャニング。これも意外と体力がいる。明日もかな、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/04朝 昨日書いた原稿を読み返してみると、やっぱりなんだか読みづらい、、、手直しをしながら昨日入れたコーヒーを飲んでいる。
そう言えば昨日、原稿を書くのに夢中で、洗濯物を取り込むのを忘れてしまった。寝る前に気づいたので、取り込むのはあきらめて、朝まで干したままにした。都内に住んでいる頃は、洗濯物は夜干して朝取り込むというサイクルだったが、、、それは乾燥しきった都会の空気の、むしろ特殊な状況によるもの。 ここに住むようになって、夜になるとしっとりとした空気がやってきて、物が乾かないのだと言う、一般常識を知った。 そんな洗濯物だが、朝日でよく乾いている。。。。海のにおいがする、、、、とりあえず、無事だ。 時間が出来たら、風間さん所に行ってみようかな、、ネコがいるらしい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/03 新聞連載の原稿を書いた。とりあえず仕上げたが、時間を置いて読み返してから送ることにしよう。いつものことだが。後で読んでみるとまったく意味がわからなかったりする、、、
ここのところ、立て続けに30年以上前の作品を掲載している。それは昔の自分と向かい合う行為でもあり、いろいろと考える所もある。 FBをはじめた5年ほど前になるが、、、FBについていろいろと調べる為に、海外のサイトで資料を集めていた。(当時日本には、あまり詳しく説明してくれるものがなかった) その中で興味を持ったのが、FBの;プロフの写真から、個人分析をする論文があった。つまり、その人が、どのような写真を自分のプロフに使っているかで、その人を分析して細かく分類すると言うも物。。。これはかなり興味深く、、、共感するところもあり、精神分析が好きなアメリカだな〜とFBの発展ともども感心させられた。。。 それは、たとえば,、、ペットの写真を使っていればこういう人、、、とか、、、自分の子供の写真を使っていればこういう人とか、、、好きなアニメのキャラクターを使っていれば、それにあわせてこういう人だとか言う分析で、、、、、、最も興味を持ったのは、、、自分の昔の写真を乗せている人に対する分析。。。それがいつごろのものか、どういう写真かなど。いろいろと分析されていたのだが、、、、総じて、、昔の写真を使っている人は、、現在よりも、過去に自分に存在価値を見出していることや、、現在の自分の位置づけに、アンバランスな不満を持っているなどの、過去との相関関係がいろいろと書かれていた。 そういう話が広まったからか、今では昔の写真を使う人は少なくなったように感じるが、、、ふと考えると、FBなどのソーシャルメディアで、自分の今の位置づけを確認しているうちに、今のほうが美しい自分を感じて、昔の写真を使うのをやめる人もいるように感じる。。。 人には、それぞれの今があり、何かを発信し、今を生きる人は過去にとらわれなくなっていく、、、 この新聞の連載を引き受けてよかったと思うことは、自分の実力が昔のものでなく、今、ここにあるのだと確認できること。。。たとえ、過去の作品の方がすばらしいと思っても、それを越えて作り続ける自分の存在に、生きていることの意味を感じる。 今日は濃い酒。昔からスコッチが好きだ。それは変わらないな、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/02夕方 穏やかな午後。薄い霧が海からやってくる。
昨日バスで戻り、今日は連載の原稿を書く予定だったが、ネガスキャン用のカメラをスタジオから持っ帰ったので、朝からテストして、原稿は明日だ、、、 ネガのデータは面白いようにうまくいく、、、ドラムスキャナーの様で、、、そして16bitのデータを何段階も作って32bitで合成する。出力できなければ意味は無いが、、、長い間、スキャンに悩まされたことを考えると、、、目からうろこで、期待を感じている。 はじめは、点光源を使った。これは、コンデンサーの集光率が調整できずに断念、、、この機械にはもう少し短いレンズか、、、ただ、このシャープネスはすばらしい。そんなことが出来たのだ、、、そう感心する。いずれはレンズとのマッチングでコンデンサーをカバーしよう。。。これだけシャープなら、カメラの解像度はそれほど必要ないと思う、、、 そして、通常の電球で240ミリのコンデンサーをダブルで試す。これは、5x7インチの引き延ばし機を使った。これは問題なく集光率が調整できる。このデータでも十分か、、、 引き延ばし用のコンデンサーは10枚近くいろいろなものをそろえてある、、、もちろん、マルチコートなどの高価なものは無いが、、、いずれは180ミリのダブルを組み込んだ4x5専用のコンデンサー光源のスキャナーを作ろう、、、スタジオでもそうだが、、、写真は光が重要だ。その要が光源。引き延ばしもスキャンも。 技術と言うのは、それぞれの感性に芽生えるものだから、、、おそらく、これも自分にしか出来ないことなのか、、、ネガの濃度を高く設定し、複数のカーブを持ったネガは、プリントするのが難しい。。。 あのネガが伸ばせるかもしれない、、、そんな期待、、、 そして、まだ、明るいが、ソーダで割ったウィスキー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
更新履歴 | home | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||