2014年05月
作者近況 2015年01月 2014年11月 2014年09月

03/31朝 乾燥ブースがいっぱいで、流しの上にもプリントをつるしている。昨日は処理枚数が多かった。

うまくいけば、スケジュールの遅れを取り戻せるのだが、、、、

月末で、経理の処理や支払いなど。午前中は、持って帰ってきた仕事を進めている。そして2号めの連載の原稿。。。まだ、散文の状態だが、これからまとめよう。

プリントは午後からだ。


03/30朝 昨日は調子が悪かった。先日のテストは、トリミングを変えて何とか仕上がったが、、、、悩んでいた一枚はまたもやしっくり来ない。

ネガをオルソに変えてみた、、以前から、紙を変え、現像液を変え、4度目の作業だが、、、壁に映った影、、、、あのときのイメージに仕上がらない。影のイメージはは今まで全てダメだ、、、、これだけは何とかする。

今日は気持ちを変えて、仕上げの決まっているイメージの本番。

一点、、、、スケジュールより遅れてしまった。、、、、プリント作業日数は後16日間、、、、、、


03/29朝 暗室での作業を再開。

スタジオでの仕事があまりにもハードで疲れ気味だったが、体調を取り戻した。。。これから10日、少なくとも1週間は作業を続けられる。

製作が本格化して、撮影の依頼をほとんど断っている。昔は、断れるようになったら一人前、、、なんて言われたフリーの仕事だが、、、、えらくなった訳ではなく、廃業寸前で、とりあえず、今しか出来ないことに集中したい。

そんな中でも、、、、先日のロケットの打ち上げを、種子島に撮影に行く、、、、、これを断ったのは、生涯で最ももったいない話かもしれない。。。無理すれば出来たかも、、、、、、、

トリミングが決まった。。。。うまくいきそうだ。

始めよう。


03/24朝 これからバスでスタジオへ。午後一の撮影だから、渋滞でバスが遅れたらやばいな。

昨日は2点の仕上げプリント、そして一点のテスト。1993年、1999年、そして、テストは今年の新作。

1993年は枯れ枝の抽象的な構成だが、当時、このようなイメージは展覧会の出来るギャラリーがなかった。廃墟の展示とは組み合わせられず、長い間、気になっていた一枚。

当時、これを撮った事で、物の形が見えるようになった。自然の造形もいつか撮れる、、、そう思った。

時間がなくて、(急いでいるとフラットニングはミスが出る)乾燥ブースに入れたままだ。戻ったらゆっくり見てみたい。。。。でかけよう。


03/23朝 昨日のプリントの予備乾燥をしながらこの日記を書いている。昨日は二点のイメージを手がけ、一点はまだ先が見えない。

今日は20年以上前のネガを手がける。これも未発表で、今回うまく仕上がれば、展示に加える。

すっかり春だ。全てが変化していく中で、自分はずっとここにいる。

スティーグリッツがアメリカにわたり、新しい写真が生まれてからそろそろ100年。それこそが自分の芸術の原点。

自分が本当に求めているものを知りたい。


03/20朝 フラットニングとプリントのチェックを終えたら、もう昼が近い。朝入れたコーヒーを、やっと今飲んでいる。水温が20度近く、作業は楽になった。

昨日から湿度が高く、気温も高い。エアコンの稼働率が低いので、プリントは乾きにくく、昨夜、、そして今朝も、1時間ずつ温風ファンを機動させた。

それでも、プレスの前にはドライヤーで予備乾燥し、プレス機に入れてからも、圧力をかけずに、まず、温度だけ上げる。朝早く始めても、昼前までかかってしまう。乾燥ブースは20枚ほど入れればいっぱいだ。、、、それが一日の作業の限界。本番のプリントに入って仕上げも少し慎重。

腫れていた顎が少し良くなり食事をするのに苦痛を感じなくなった。まだ、硬いものは食べないが、豆腐や、柔らかくい煮込んだ野菜など、普通に食事を楽しめる。このまま快復しそうだが、、、、、、、おそらく、、オーバーマットを切る作業あたりで、ぶり返す。、、、肩から腕、、そして緊張、そんな作業で痛くなる。

昨日の一枚は美しい仕上がりだ。紙がはまると、幸せを感じる。。。逆になんともしっくり来ないのは、、、紙との相性がつかめてないことが多い。

これから本番のプリントに入り、、、その、しっくり来ないのを仕上げなおしていく。紙に慣れてきて、何を、どう使う、、、、そんな判断がしやすくなった。

きれいな一枚が仕上がると、勢いづくのか、、、、、、、、、、そういうわけでなく、、今に浸って、、、なかなか作業が始まらない。。。次で打ちのめされる、悪い予感に、、、そんな日常かな。


03/19朝 昨日は薬を飲んでも熱が下がらず、早く切り上げて休んでしまった。今日はだいじょうぶ。

2001年のネガからはじめる。未発表の作品が、この年のイメージには多い。


03/17 夜のバスで戻った。バスは楽だ。乗り換が無いし、もし眠ってしまっても終点。走って、間に合った。

確定申告を終え、昨日戻る予定だったが、大事な用件をひとつ追加。ギャラリートークの打ち合わせに坂川栄治さんを訪ねた。正直、引き受けてもらえるとは思っていなかったが、了解していただき、これほど光栄なことはない。それも含めて、良い展覧会にしたい。気持ちが固まってきた。

新聞連載も、掲載が早まって、4月の第1週から。2号の締め切りが早まった。

昨年から、自分の生活は、速度を増している。長い時間、、、自分を、許していたのだと思う。。。人を許すことは自分を許すことだ。(自分の場合だが)全ての力を自分の為に。甘えるならば、自分を支持してくれる人に。そう思う。

今日、海外に印画紙を発注した。今までに購入した支払いのめども立っていないのだが、そんなことは考えない。とりあえず、2000ドル。

写真を売って生活している。。。自分に自信を持つべきだ。

たとえ、貧しくても、、、他の人には出来ない暮らし。。。そして、今しか作れない物を作る.


03/12 午後からの取材の前に一休み。

昨日、昼のバスでスタジオへ。飛び石で撮影だが、週明けに確定申告を済ませて戻りたい。結構ハードだ。

個展の情報や新しく始まる新聞連載で、ここ数日、文字を書くことが続いている。

言葉、特に、文字というのは、自分のもっとも苦手な部分だ。会話なら、相手の顔が見えるから、コミニュケーションをとりやすいが、、、、言葉と、、文字は、別のものだと感じる。

では、なぜログを書いているのか?おそらく、自分自身の気持ちを記録したいと思ったから、、、そのときの感覚を、少しでも、自分のために、留めておこうと思っている。

それが、なぜ、文字なのか?そう聞かれると自分でも納得のいかない、変な説明だが、、、もっとも苦手なものなら正直に、、、そう思って、、

つまり、写真家なら、写真はどんな風にも表現できるものだ。。。その写真から、自分がどんな気持ちだったか、正直に読み取ることは難しい。つまり、いくらでも嘘がつけると言うこと、、、そこに見えていない部分を、、話すように、、書き留めたかった。だから、文字かな。

それが新聞連載の原稿、、、そうなると、、なかなかうまく書けない。言葉で表せないものが好きだ。

文字を持たない文明にあこがれる。文字は、文明のの象徴のように言われているが、、国家の、、組織の、、、そう考えていくと、嘘をつくための道具のように思えてくる、、、愛は伝わらないのか?聖書は?、、、、、そう問い詰めるが、、、正直、自分には、受け入れられない。

でも、連載原稿を書くことにした。それはなぜだろう、、、答えを探している。


03/11朝 今度の展覧会のタイトルを考えている。今日は午後からスタジオだが、出来れば昼のバスに乗りたい。

昨日は珍しく贅沢をして、初かつおのお刺身を買ったのに、あごが痛くて、丸呑みだ、、、、今日は少しましだが、アレルギーが、、、

プリント作業を切り上げて、作品のセレクトを始めた。セレクトして、全体像がつかめないと、タイトルが決まらない、そして、タイトルが決まらないと、雑誌関連の告知記事が作れない、、、、、それとは別に新聞連載の見出しも決まらない、、これも今日中に、、、

大雑把に、30枚ほどを選んで、展覧会の方向性を決めている。ここに見えるものは何だろう。

私にとっては、写真でなければ表現できないもの、そして、モノクロームで、そして、銀のフィラメントの輝きでなければ表現できないモチーフ、、、自分の知覚にたどり着く為の軌跡、、、、、

コーヒーが入った。豆を変えて入れてみたが、不思議な味だ。先日まではケニア、、、これはニカラグァ、一番安いから試したが、、、、ま、いいか、なんでも。


03/09 かなり悩んで、作業が始められない。もうすぐ昼だ。

昨日は、保留にしてあった、サロベツに沈む夕日?的な、いかにもの風景を焼いてみた。時間をかけて仕上げれば、美しい諧調は出ると思うが、この手のイメージはすぐに飽きてしまう、、、今日もう一度、紙を選んで仕上げるべきか、、、、、迷いが多すぎる。、、、、やめようか。

昨日、値上がり前に注文したウォームトーン200枚が届いた。この紙はみみっちく何度も注文し、結局11x14を400枚。これだけで15万円になる。50%値上がりしたから、得したと言えなくもないが,,,無駄な買物かもしれない、、、、

無理をして購入したのは、ドルで買っても結構高価で、国内との価格差が少ないこと、、最近ネガの濃度を低く抑えているので、まあ、スタンダードとして使えるかな、、、と言う感じで。

海外でも、安い紙は、品薄状態でこれからますます入手困難になると思う。、、お金のことは忘れよう。

昨日、大量に買った鳥のレバを料理した。800グラムで100円。ここで暮らすと、物の安さに驚く。。。。新鮮なうちに、、そう思って細かく刻んで、たっぷりのタイムを加えて味付けし、全て、す揚げにした。これがかなり美味くてやめられない、、、カリカリに揚げたものだから、歯茎の腫れがひどくなってしまった。

そして、今朝気づいたのだが、、おきにいりのT シャツが油でシミだらけだ、、、


03/08昼 買物から戻って食事。コーヒーを飲みながら日記を書く。一休みしたら暗室だ。

灯油がなくなり、食料と共に、久しぶりの買いもの。廊下に出て、黄色い粉がたまっているのは杉の花粉。かなりの量だが、なぜか私にはだいじょうぶだ。

あごの腫れを気にして、スープ用の野菜や、豆腐を買って来た。鳥のレバも、1キロ近く入って100円と言う驚異的な安さに惹かれて購入。どう調理したものか、、、、、

困ってしまうのは、安くなっている野菜をたくさん買ってくると、、、、うちに戻ると同じものがある。しかも痛みかけて、、、、にんじんは100円で10本買ったが、同じものを台所の隅に発見、、、2箇所で生活していると忘れてしまう、、、と言うのはいいわけだが、、、鳥のレバと人参か、、、、


03/07 夜のバスで帰宅。

極度の寝不足と、撮影の疲れで、珍しくバスの中で眠った。目を覚ますと、乗っているのは自分だけ。。暗闇の中を走るバスは、そのまま死後の世界までつれてってもらえそうな、不思議な空気。

そういえば、乗ったときは混んでいて最後尾の座席。それも、見慣れない視点、、、、御宿は終点だ。

あと、もう一点、、、新作のネガを試したい。それからセレクトかな、、、あごの腫れが気になる。早く寝よう。


03/06朝 スタジオ3日目の朝。あまりにも忙しく体調が崩れてきた。昨日の無理がたたってあごがはれている、、、

大物アーティストの撮影だったが、小銭をケチってホテルまで機材を持って歩いたのが良くない、、、スタジオに戻ってからは、強風の中、自転車で納品や打ち合わせ、、、、、

期日の決まっている原稿が三つ。確定申告の準備や、個展のセレクト、ちょっと余裕ができると前倒しするようにしているが、、必ず急な用事が入って引き戻される。。。こわれたPCの切り替えも、もう少し、、、これは深夜と早朝、、、

今日は早朝からこのHPの更新用のソフトをインストール。これも結構大変で、もちろんWin7 には入らないのでメールのバックアップ用のXPのマシンへ。これで、スタジオからWebの更新ができるようになった。この日記も。

Win7 のマシンは予備がいる、、、何とかもう一台、、、、安い中古を買ってバックアップを組む、、、貧乏暇なし、、、

でも、、スタジオの暮らしは楽だ、、、別に新しいものを作るわけではない、やることが決まっていてそれを追い越せばいい、、、明日には一度戻れないかな、、、明日の夜には、、、


03/02 印画紙が値上がりした。

今日から値上げ、、、の、うわさは聞いていたが、、デマであって欲しい、、、そう願っていたが、、、

ここ数年で、紙のの値段は4倍に。

昨日までに、紙を買うために借りたカードの金額は50万円。今回の展覧会は、、、、これで乗り切らなければならない。

もう買えない。


02/28朝 気持ちのいい朝だ。自宅に戻ると、天気に気分が左右される。。。先週のプリントのフラットニング、そして、たまっていた洗濯も終え、プリントの準備に取り掛かる。

朝早く起きて、仕事のついでに頼まれた、デジタルカメラの作例を撮影してみた。デジタルカメラといっても、小学校三年生の付録玩具。。。

これが結構良く写る。子供の頃からカメラが好きで、トイカメラが欲しかったが、手に入れたのは小学校の高学年の頃、。(確か250円の一番小さいもの)それと比べるわけではないが、いろいろなギミックも含めて、大人でも十分楽しめる。あるいは、、、、デジカメに詳しい人でなければ、、これの方が使い易いのでは、、、そう思えるくらい感心して、、いろいろ試している。

早く仕事を始めなければ。テストプリントは、後数日で切り上げる。


02/27朝 かなりハードな作業で古いPCのデータを、ほぼ、引き上げた。経理の処理などを済ませ、午後のバスで帰りたい。今週はハードだ。

新しくメインで使用するPCは再生品なので、いくつかの問題点がある。組上げられたパーツと、Bios の設定に食い違う場所がいくつもあり、これを書き換えるにはOSを入れなおさなければならない、、、いまさらそんなことはできないのだが、、

一番まずいのは RAID の設定になっている、、、HDを増設してポートを開いて判ったのだが、、、、、HD一個のときは問題ない。2個になると、、警告が出る。。。いずれ問題がおきるかもしれないが、、、警告を無視して使うしかない。

そして、外部のATAのポート、、、これがマルチに対応していなかった。なんとも勉強不足。ワークステーションなら大丈夫だろうと思ったのが間違いで、、複数設置するケースを買ったことが無駄になった。

気持ちを切り替えて明日からはプリントだ。


02/25朝 新聞連載の原稿を書き始めた。自宅にいると個展の準備で、ほかの事は手につかないが、スタジオだと、気分が切り替えやすい。午後の仕事の前に終わるかな、、、

先週からずっと仕事に追われている。昼も夜も、、、そんな感じで、、

壊れたPCのデータのサルベージは24時間体制。深夜でも、1時間おきにチェックして、一つずつホルダーをコピーしている。途中で止まることが多いので、気が抜けない。

撮影も毎日。新しいフォトショップで、しどろもどろに作業している。これも疲れる。

原稿は良い気分転換だ。


02/19 10日ほど作業をしたが、使えるのは、数枚。。それらも、、、これから煮詰めていかなければ、自分のものとはいえない状態だ。たくさんあると思うと印画紙の消費も激しく、200枚以上が、ゴミに消えた、、、、、、、

それでも、一点仕上がれば、この上なく幸福を感じる。

他人の感性のような、不確かな物も、追いかけているが、、、しっくり来るのは、、自分の世界。やっと2点かな。

モノクローム、、、アート志向、、、現実離れした幻想的な風景、、、そんなものから距離をとりたいのだが、、手を入れていくと、だんだん、そんな感じに、、、そして一からやり直す。。。そんな事の繰り返し。。。

カラーっぽい風景と言うのは、全滅だ。まったくうまくいかない。。。自分の視覚と、フィルムが、近づかない、、、まだまだだと思う。

最近、印画紙のことを考えるようになった。。。フィルムは、、ものすごく緻密に分析するが、、、印画紙に関しては、、、いまだ、、感覚的に使っている。。。。ここにセンシトメトリーを被せていくのはどうなのか、、、、、

撮影は、やり直しがきかない、、、、暗室のプリントなら、、何度もやり直すことが出来る、、、せめて、プリントくらいは、感覚的に進めたいと思うが、、、こう、印画紙が高価では、「やり直しがきかない」、、、そう考えても良いのかも、、、

そんな事を考えても、、、ここだけは、、、、、手の感触、そのときの気持ち、、、そして、偶然のような、新しい出会い、、、そう思う自分は、、昔の写真家なのかもしれない。。

今日で作業はいったん切り上げる。。。

明日から一週間、ほぼ毎日、スタジオで撮影をこなさなければならない。。午前中からのスケジュール、、、、早朝6時のバスかな、、、JRの特急なら8時頃でもだいじょうぶ、、、、小金をけっちってバスか、、、

その差は、料金にして1500円。、、、早起きは、、、と言うが、からだにこたえる、、、


02/17朝 フラットニングの準備中。。ここ数日、、使えそうなイメージは一点も仕上がらない。

注文した全ての印画紙がそろい、薬品の種類も増えたので、長い時間を費やしているが、、新しい試みは、良い結果を生まず、乾燥することなく、全てを廃棄している、、、、、、

昨日は、ちょっと気になるイメージを延ばしたので、、、ダメなのは分かっているが、、とりあえず乾燥した。。。新しく届いた紙の、ロットを比べてみたり、、、

モノクロームで喪失する感覚、、、、いろいろ分かっていても、、、無理を承知で繰り返す、、、、

モノクロームに特化した、写真の芸術サイト、、あるいは、ギャラリー。。。

海外であれば、、極端に、幻想的な写真や、抽象、構造主義的なイメージ、、、ある意味、、、、一般的な意味での、、リアリティーを排除したイメージが多いように感じる。。。。。これは、、少しづつ日本にも浸透し、、、昔のアマチュアが考える、ドキュメンタリーのモノクロ、、、と言うのは、時代遅れのギミックかな、、、、

自分の感覚として、、、極度に幻想的なものには、抵抗があり、、雲は雲であり、岩は岩として、、、自己の視覚のリアリティーを、出来るだけ残して作品を作りたい。。。。


02/13 あまりに調子が出ないので、夕方には切り上げてしまった。。。

何枚ものネガを試した。ネガをキャリアにセットするのはとても神経を使う。。。。こんなに手間をかけるのは私だけだと思うが、、0.1ミリの金属のブレードを4辺にテープで貼り付けて、、それを手製のキャリアに貼り付ける。。。そして4方向に引っ張って平面性を維持している。。そして、、ネガを外すときも、、同じ手順で、それを繰り返し、、、ゴム系のテープの糊を、拡大鏡で見ながら、完全に取り去って、、元の袋にに入れなければならない。。。

この作業は、、ドラムスキャナーにネガを装填するよりも、神経を使う。金属のブレードは鋭くて、少しでも画面に触れれば致命的なダメージを与えてしまう。

つまり、ネガを装填するのは、回数が限られていて、、何度も繰り返すと、必ずフィルムには、指紋や、傷が増えていく。。。私の心にも、、、

今日、試したイメージは12月の早い時期のものだ、、、よく言われる、カラーでなければ表現できないもの、、、、、そんなありきたりの風景。

それを乗り越えようとしている。。。心に響くものは、、光だと思う。。全てとは言わないが、、、光を、、より詳しく学べば、、今まで、。誰も表せなかったものが、モノクロームの世界に流れ込んでくると思っている。。。

そう思うのは、、自分の、モノクロームのスキルが、少しづつ上がってきたからだと思う。。。。フィルムの感色性、3段階に解析されるトーンカーブ、、、、新しい被写体を試して、、、ほとんどが、、、だめだが。。。極稀に、、うまくいく。

なぜ、モノクロームなのか??いつも、その疑問の中にいる。。。アドアマ、くらいの人になると、「これはモノクロだよね〜〜」、、、とか、「カラーでなければ、、この美しさは出ないよね」、、、なんて事を言う。。。。

でも、、その人たちは、、本当のモノクロームの写真の美しさを知っているのだろうか??

先日、雪のトーンに悩んだが、、そんなときに思い出す、H.キャラハンの木の写真がある1950年頃のシカゴのイメージだが、、、オリジナルプリントの美しさは、想像をはるかに超えたもの、、、、

写真を、工芸として、美術として、、その思いが、、結晶のように、そこにある。、、、、、そして、、、オリジナルでなくても、、その感性は伝わってくる。

生み出そうとする人間の感性。。。新しいもを!


02/13朝 プリントのフラットニングを終えてコーヒー。。。仕上がりを見ると、、白っぽいものなら、イルフォードのウォームトーンも何とかいける、、、、かな、、、メトール単薬で、、、もっと柔らかい処方を使いたいが、、この紙は感度が低くて困りものだ.昔の紙はそんなものだが、、、

相変わらず難しく、、いつかは、良いものが仕上がるのか、、、などと思うと、まったく見当がつかない、、、しかし、、いつもそんな感じで、はっと、見えてくるときがある、、、そう思って浪費を続ける。

一番良いものから、、、そう思ってネガを選ぶが、、、、、これがだめだと、先がない、、、そう思うと、、それを外して、、ありきたりなイメージを伸ばしてみたり。

しかし、今日は、難しいイメージ、、、これを乗り越えて自信をつけたいのだが、、、、、、

毎日高価な紙を使ってプリント三昧、、周りから見れば幸せそうだが、、意外と、息苦しいものだ。。。扁桃腺がはれて熱っぽい。


02/12朝 フラットニングの為に、プレス機を暖めている。

昨日も、同じイメージを試した。少しだが、見えてきたものがある、、、

フラットニングを終えて、コーヒーを飲んでいる。少し見えてきた。。。なぜ、、こんなにひとつのイメージに時間と紙を浪費するのか、、、雪の中での撮影、、それが、グレーなのか白なのかがわからない、、、、、

自分が感じているもの、、、それをグレーだと思って突き詰める、、、、あるいは白なのか、、、そう思って、現像液を換え、雪原も、空も、白で試してみた。

撮影時の空間は、、無限に快調が見えているので、飽和し易い白と言うのは、、、どうもアプローチが違うと思うのだが、、、白にして始めて面の感覚が見えてきた。。。ある意味、リアリティーを取り去ったと思う。。。自分の感性に近づいた。

なぜ、、それを、印画紙の上でやらなければならないのか?モニターの画面でも、、シュミレーションは出来る。。。。。もちろん試したこともあるし、、、そういう作家は多いのだが、、、紙は、特別なものだ。。発光するモニターとは、、受け止め方が、まったく違う。

そして、紙でなければ出せないものはモニターでは、まったく見えないと思う、、、そして、、不思議なのは、、、紙に、出てしまえば、、、モニター上にも、、イメージが見えてくる。。。。。CADで陶芸が出来ないような、、そんな感じかな、、、、、

昨日はA120 に現像液を換え、3種類の紙を試した。。。やっと新しいイメージに進む。。。。印画紙の値上げのうわさがちらほら、、、品薄になる前に、、、16X20 と 11x14 を300枚注文。。。経済的にこれが限界だが、、、まだ欲しい紙がある。。。

創ってこそ、生きていると思う。。。昨夜は、とても、つらい夢を見た。

芸術とは欲求で、、渇きに他ならない。。。。。。求めている。


02/11朝 昨日まで、2日分のプリントをフラットニングし、調子をチェック。

まだ、印画紙を選ぶ、現像液を選ぶと言う段階まで進めない。。。2日間、同じイメージを2種類のネガで試してみた。

現像、フィルムも違うので、、ネガの調子はまったく別物だが、目的はひとつで、、いろいろなアプローチを試している。。吹雪の中の流木の存在感はまったく見えてこない、、、、、、、

感覚の中では、海面も、空も、全体でひとつの面であり、流木の黒が画面の抽象的なコンポジションを浮かび上がらせる、、、、今の段階では、、まったく別々に、つまらない造形が見えている、、、、、、

白よりも、グレーが難しい、、、、滑らかに?パイロなのかMQなのか?、、、、、粒子なのかフラッシングなのか?、、、、いろいろ試すが、、、あの特別な感覚はよみがえらない。。。バランスが悪いのか???

今日はどうしよう、、、、、、、、何を試せばいいのだろう?


02/09朝 週末はゆっくり休み、快調だ。今日は掃除から、、、そしてプリントを開始。。。届いた薬品の整理なども。

忙しかった年末からの疲れをすっかり落とした。ゆっくりと風呂に入り、、、11月以来、久しぶりに米を炊いて、朝市で買った、マグロを丼に。マグロは、、一番小さな700円のパックでもかなりの量で、、、マグロ丼、アボガドとのサラダ、、寿司、、何度も食べなければなくならない。。。地元のキハダだが、飽きの来ない味。

休み中の課題だったこと。。。自分のプロフィール用の写真を撮ってもらった。

大波月に出かけ、カメラを構えているところなんかを、、、きめのポーズで。、、、、そう言う時に限って、いつも誰もいないのに、、やたらと人がやってくる。。。久しぶりに撮られる人の気持ちがわかった。。。。いずれ、HPにも使おうかな。。。

一人でいると、いつまでも休まない自分を感じる。

人と過ごす時間は、心の疲れを癒してくれる。。。一緒にいるなら、心の休まる人が良い。


02/06 印刷原稿用にプリントを撮影した。これには結構な時間がかかる。

複写、、なんて簡単に言う人もいるが、、、美術でも、平面芸術のほうが、撮影は難しい。。。アーティストはそれを知っているが、編集者は意外と解ってないので、トラブルも多かった。

さて、自分の作品だから、簡単かと言うとそうではなく、ブラックスタジオの状態で、直射光でライティング。白いオーバーマットがかかっているプリントは、ハレーションを避けるために、ぎりぎり迄、黒でしめる、、、、、それでもでないのが、、銀塩の黒。。。

今回始まる連載は、、階調云々と言うことは考えないが、、プリントの雰囲気、、、オリジナルの存在への、道筋を作ろうと思っている、、、プリントの複製が作れなくては始まらない。

そして、、、新しいCC 、そしてあたらしいPC でチェックして,、なんとも手間ばかりだが、、、先は見えてきた。。。これならいける。

プリンターも、ドライバが変わってひと悶着、、、、


02/05 まだ昼過ぎだが、朝早くから仕事をしているので、夜のような倦怠感。

昨日、都内のキッチンスタジオに撮影に出かける前に、スタジオのメインPCが本格的にクラッシュして、、再起不能になった。

見なかったことにして、とりあえず出かけたが、、戻ってみても状況は同じで、、セーフモードでも立ち上がらない、、、データ用のドライブを取り外し、メモリーを交換したが、今度は、電源すら入らなくなってしまった。。。

ブルースクリーンはたびたび出ていたが、、、いろいろ手を打ってそのつど延命し、、、、、しかし、終わってしまった。幸いHDは無事なのだが、ドライブCのデータは安易にWin7に移行できそうにない。。。アクセスするだけで、ディレクトリが書き換えられそうな不安がある。

わずかな容量のノートPCに、いったんデータを移し、少しずつUSBメモリーとかで入力するのが、安全策か、、、

そんな状態で、仕事を続けなければならないのだが、まず、、フォトショップが使えない、、、予備に導入していたWin7は、64bit OS なので、取り急ぎ、CCのフォトショップを購入し、、、ブラウザも、使い慣れたソフトは、すべて、新しいものに変更、、、、10年以上つきあったXPとは、あっけない形で、切り離された。

だらだらと、移行作業を先延ばししていた自分にカツを入れられた感じ。

仕上げたデータをCDロムにするだけで、結構手間取った。。。。。新しいソフトをインストール、、これからずっと、こんな感じだろう。

とは言え、、、色あわせは不十分だし、、CCのフォトショップはショートカットがまったく違う、、、気が狂いそう。。。。ただ、、慣れれば早いな、、、そう思う機能もいくつか、、

こんど、、戻ったら少し休もう。。。


02/03朝 よく晴れている。昼のバスでスタジオに向かう。。春からの連載の為に、複写する作品も持参。今はそのセレクト中。

個展の為に、印画紙を集めている。。。

すでに15万ほどかかっているが、、、16x20のサイズはこれから発注するので、、さらに20万ほどかかる。。。昨年、5x7のカメラを売却したが、金になるものは、何でも売ってしまおう。、、、、売るものがあればだが、、、、魚眼レンズとか、同じのが2本あるな、、、

イルフォードの紙が新しくなった。乳剤の変更があり、、、テストはこれからだが、、サイズ別に新旧が混在して、、今年の作業は大変そうだ。

オリエンタルも、品番が変わったが、、、、これも試した方が良いかと、、新旧、用意してみた。。。

11x14で500枚、、、、プレミアムの紙も使いたいが、、、金額的に、これが限界。


02/02朝 寒い朝だが、よく晴れている。フィルムの処理が終わったので、さほど水温を気にすることはないが、、、プリントはボイラーを使うとはいえ、、あたたかいに越したことはない。

実際、、今日は5度以下、、、これからが本当の冬と言える、、、、、でも南房総だから、、3月に入れば、晴れた日は20度近かったり、、、東京よりは過ごし易い。

昨日は、ネガを整理、全てに目を通し、20枚そこそこの軽いスキャン。フィルム現像が終わったことで、気が抜けたのか、、、あるいは、、仕事の内容が、がらっと変わったこともあり、、根気の続かない一日だった。。。。ただ、座っている作業と言うのは、、寒くて苦手だ。

朝洗濯したシーツはすぐに乾いたが、、海にたくさんやってきた、カモメを見たり、久しぶりに、いつものトンビを見たり、、、、、、、、暗くなるころに風呂に入り、10時には寝てしまった。

今日は、引き延ばしの準備。コンタクトプリントはやめた。昨年の薬品で、少し伸ばしてみよう。


01/31 全てのフィルムの処理を終える。

一日に現像できるフィルムは20枚ほどで、、撮影日数と同じくらいの時間が必要だ、、、物理的に、時間がかかる、と言うことだけでなく、、撮影状況を解析しながら、処理を決定する為に、、テストを繰り返し、、、、撮影と同じ道のりをたどっている。

とても、疲れる作業だが、、例年より、集中し、短期間で、一気に仕上げたのは、、、ここ最近の、自分のスタイルが、なんだか、先を、急いでいるからかもしれない。

明日は、、カットごとに整理して、セレクト。。。場合によってはスキャンや、コンタクトプリントなど。

芸術家は、、、作品以上でも、以下でもない。」、、、そんな事を言う人もいる。

その人が、、、自分のことを、そう語れば、、、確かにそうだが、、

自分にとって、、、、作品は、、、自分をはるかに超えるものだ、、、それは、、つまり、、自分は、作品以下の人間と言うことだが、、、自分の生み出すものは、、偶然や、、奇跡に導かれ、、、自分の存在を、はるかに超えたものだと感じる時がある。。。

それは、、何かに導かれ、、極、稀に、とてもすばらしいと思う物を生み出した、経験からだが、、、、その、幻想にとりつかれながら、、1カットのイメージを10枚近いフィルムで、様々な処理を試している、、、うまくいくのは、、偶然かも知れないし、、、経験値に導かれることも、、たまにはある。。。。。

いつかすばらしいものが創れて、、自分自身も、、その、崇高な世界に上れるのかと言うと、、そうではなく、、、、、やはり、、背伸びをしながら、、棚の、上のほうに、小石を並べ続けているのだろう。。。。

何も創れないのなら、、生きる価値も、意味も無いと思うのだが、、、、たとえ、、、すばらしいものを創っても、、自分自身が、その悟りに到達することは無い、、、、、、、、、

創ることが、、つらいと感じ、、、生み出すことに苦しみを感じること、、、それが自分の、スタイルで、、、、何の自信も持たないまま、、あこがれて、創り続ける。。。。それが、、自分の性だ。


更新履歴 mail home