2018年02月 
作者近況 2018年05月 2018年03月 2018年01月

07/31朝 ずいぶん久しぶりだと思う。。。スケジュールのことを考えずに朝を過ごしている。。。。昨日買った1000円のウィスキーが半分になっているから、、、昨夜は結構飲んだらしいが、すっきりと気持ちの良い朝だ。。。。。。。。。夏休みの空が広がっている。。。蝉の声も、まるで始めて聞いたように気持ちが良い。。ずっと毎日鳴いていたのに、、、

昨日、午前中10時くらいにスタジオを車で出発、、、猛暑の下道を走り続けて、御宿まで5時間。。。夜なら3時間だが、月末の昼間だから、5時間が普通。。。中目黒を出発した時は、そこそこ涼しく、エアコンなんか無くても大丈夫と、、、水分補給で頑張っていたが、、、千葉を越え、、、海沿いに出たあたりで時間的には2時頃かな、、、陽射しとともにすさまじく暑くなってきて、、、、、汗もかかない。。。。

以前熱中症のときはそんな感じだったから、、、、あきらめて時々エアコンを入れるようにしたら、、、、切った時にさらに熱さを感じるようになり、、(一度冷やせば、さらに暑く感じる、、、ということだけではないと思うが、)、、挫折して、快適に、最後の30分ではあるが、買物もして気持ちのよいドライブを楽しんだ、、、そのくらいはよいかなと、、、

買物は新鮮な鶏肉。。。胸肉と、ササミ。両方とも夜のうちに下味をつけてラップでくるんでハムにした。。。今は、それを冷やして冷蔵庫に入れたところ。。。2,3日したらスタジオに運ぶ予定だが、、、保冷剤ってのが捨てちゃって、探さなければ、、、

...................................

スタジオの5日間、、駐車場代とガソリン代だけで1万円以上の出費で、さらに、食材と飲み物で1万円、いろいろと支援してもらって最低限の出費であるが、、、、、ショーの初日は台風で仕方が無いが、、、日曜もまったく売れなかった。。。。。とほほである。

購入を考える人が来なかった、、、というのが理由だが、、、「今ならば手に入る」、これを逃したら絶対に買えない」そんな考えはなかなか沸いてこないのか、、、。。。人によるんだと思うが、、、

あるいは、、、技術的には信奉していても感覚があわないから作品は欲しくない人、、、そういう人ばかりなのか、、、??「来てくれるだけで嬉しい」と言う生活レベルではないから、買ってもらわなければならないが。。。。。。。誰も来ないともっと辛い、、、そうなると、買わなくても、誰か来てくれと思うわけで、、、、なんだか、勝手な自分ではあるが、、、

決死の覚悟で来週に臨もう。。

今日は、一日中暗室と仕上げの部屋を片付ける。。。


07/26朝 ノルマを確実にこなす毎日、、、、、、、終わると酒を飲んですぐに寝てしまう。疲れは蓄積しているが、準備は確実に進み、全てのブックマットが仕上がった。。。ギャラリーから引き上げるマットは19点、、、、なんだかんだ、50点以上仕上げることになる。。。。

新作は30点。。。これでさえいつもより多いのに、、16点を2サイズ仕上げてある。。。そして、、デジタルリマスターのプリントは7点のイメージで、マットの形態が2種類の14点、、、足し合わせれば60点か、、、、、

スケジュールは確実にこなしているので、、このまま行けば夜には完成して、、、無理すれば、、、、夜のうちにスタジオまで運ぶことも出来そうだ、、、そのほうが運転は楽出し、準備に時間が使えるし、、、

しかし、、、前回、久しぶりのスタジオが45度近い室温だった事を考えると、今夜体が持つのだろうか、、、、、、あるいは、早く行って冷やさなければオープンの土曜になってもエアコンが効かない、、、、、、

などと考えては見るが、、、、、夜になって考えよう。。。。

いろいろとメールを出したり、、、できるだけの告知はしているが、、、ほとんどといってよいほど、、、、レスポンスは無い。。。。

誰も来ないのか、、、そして売れないまま終了して、資金を食いつぶす恐怖に、、、、などと考えてはいけないが、、、ナーバスになる。


07/25朝 全てのマットが切り終わり、今日はレタッチ、私はディテーリングと、勝手に読んでいるが、いわゆるスポッティングではあるが、、、欠点や、ゴミを修正すると言う意味合いだけでなく、、、ステインで荒れた諧調や粒状を細かく埋めて、、印画紙の存在を、、良い意味で感じないようにスムージングする。。。

車で言えばワックスをかけたように、、画像全体が、すっと立ち上がってくるので、、車のディテーラーのように、、、(そんな仕事は日本には無いかも、、)、、そんなつもりで仕上げることにしている。。。。

しかし、、、絵柄によっては一枚に2~3日かかることもあるから、、、、急ごしらえのプライベートショーでは仕上げきれない、、、そのあたりがギャラリーで扱うプリントと違って、荒削りなプライベートナンバーだと、、、言えなくもない。。。。、、、、売れたら仕上げなおしたりするんだが、、今日は無理だ。。。

展示が近づき、マットボードを切り出したり、、マウントしたり、、マットを切ったり、、、、あまり、クリエイティブではなく、、、、アーティストの仕事とはいえないようなことばかり続くが、、、カレンダーの予定通りに仕事が進んでいるのを確認する意味で、、、日記を書くことが日課になった。。。。

今日のディテイリングは、その中では、自分の仕事と言えるものではあるんだが、、、、そこに時間が掛けられないジレンマを、、、つぶやきつつ、、、、、、、、、


07/24朝 マウント作業が全て終わって、今日はオーバーマットのカットに移る。。。

昨日、午前中にマットボードが届き、切り出す作業からはじめ、、、当たりを取ってタッキング。。。ホットプレスは日が傾いて涼しくなった夕方から始めた。。。エアコンと、プレスの両方を入れると、電源要領に不安があり、何かの拍子にブレーカーが落ちる可能性がる。。エアコンの無い部屋で熱を発する機械で作業というのはなかなか大変だが、、、、東京と違って、少しは涼しいからたすかる。。。

40年間、マットと言えば、ミュージアムボード(これは弱アルカリ)だけを使ってきたが、今年から国内に取り扱う店がなくなったので、、日本製のピュアマット(これは中性、、そしてパルプも含まれている、)を使うことになった。。。昨日は初めてカットして、今日はオーバーマットも切らなければならない。。。

この紙、中性と言うのがネックで、、、今まで使うのをためらっていた。。。価格も安いが、プラチナなどの、アルカリを嫌うプリントならともかく、、、湿度が高く、そして酸性傾向の強い日本で、中性のマットは汚染が出る。。。。

使用に適しているのは、美術館の話で、、、一般家庭で使用すると額のベニヤが密着するだけですぐにシミが出始めて、、、保存にも気を使う。。。

しかし、、これしかないから、、使うしかないだろう。。。保存に気を使って額の裏板はどうしようか、、、弱アルカリというのには訳があるんだが、、、いつかは、もとに戻るんだろうと思うが、、、今は中性ブーム。。。

実際に作業してみると、、、さすが日本製。1m以上の全版から切り出すが、まったくしみが無く、ムラも無い、、なりより、角が直角で驚く。。。見た目はミュージアムボードと区別が付かないが、、、、、パルプを含んで100パーセントコットンではないから表面がやや,細かく滑らかな感じ、、、

30年後はどうなんだろう、、、???と思いながら、ドライマウントのベースにも使用するが、、、コットンの紙は、古くなっても味が出て、、、あえて古い紙を使ったりするんだが、、、パルプはどうなんだろうか、、、そんな先まで、私は生きてないからいいんだが、、、、、

今回も、2点だけ、20年前のボードにマウントしてみた。昔の作品みたいな、、そんな愛着を感じる絵柄で、、焼けた紙との相性が良い。。。。。そんな遊びが楽しいんだが、、、学校の先生に怒られそうだが、、、やってはいけないことなんか無いんだと思う。。。自分の作品だから、、、、


07/23朝 先日苦労して持って帰ってきた、、80食分ののうどんスープのおかげで、いつものうどんが戻ってきた。。。。関西風のうどんスープ、、近所でこれに相当するものを入手しようとすると、最大手とも言える、ヒガシマルのものが売られているが、6色入りで130円以上と非常に高価。。。中目黒で買って持って帰ってくるものは、イオン系のPBで、8食入って100円を切る。。。。

3玉100円のうどんであるから、、この差は非常に大きく、これで十分というのが私の結論。。。現像液やもろもろの薬品も、ノーブランドで済ませるスタイルと、、、筋が通っていると言えなくもないか、、、

昨日は、リマスターネガのプリントをドライマウント。。。今日は、16x20 のマスタープリントをマウントするから、そのウォームアップ的な感覚で、やや、緊張感の無い作業だったが、、、、今日が本番と言う感じ。

ドライマウントそのものは、どちらかと言えば、得意な分野だが、、、、昨年からティッシュが変わって、アリスタのものを使っている、、、作業の感触としては、、、ずいぶん昔に使っていた、、3000番や、MT5の感覚で、、、カラーマウントのような腰が無い、そして、やや、厚めであるから時間もかかり、、、温度管理が慎重になった。。。

表示されている165度当たりだと着きが悪く、175度をキープする。。。、、これを超えると、再び着きが悪くなるから、、、こまめに温度をチェックして、コールドプレスをすばやくかける。。。

これが結構大変で、、、プレスが2台あれば、、、ホットからコールドへと、入れ替えるだけであるが、、、(それでも床においているから大変だと思うが)、市販のクーリングウェイトよりも、重たい、鉄板ですばやくプレスする。。。

若い頃は、無理して手で持ち上げたが、、、今ではまったく持ち上がらないので、、鎖と、はしごを使ってテコの原理で持ち上げて、、、すばやくプレスする。。。

この作業の途中で、、、何らかのトラブルがあると、、、、このティッシュ、、そして結構な高温であるから、、、、はがれないとも限らない。。。しかもベースは2ply。

かなり練習したが、、、ひざを突いて、床での作業だから、ちょっとした事で何かにぶつかってリズムが狂う。。。

うまく行けばよいが、、、、いよいよ本番。


07/22朝 込み合う高速バスで千葉に戻ってきた昨日は、駅から家までの道も灼熱地獄、自宅に着いたときは汗だくで、体力の限界と思われtらが、、、気になっていた力仕事、、、20年使っていないストックの額、、、、ガラスの洗浄を夕方まで。。。

入れ替えや移動の多い20x24インチはアクリルではなくガラス。。最近はアクリルを使う人が増えて、ギャラリーの額も少しずつアクリルが増えていくが、色がかりが無いのは良いとしても、ゆがんだ写りこみや、すぐについてしまうホコリ、、、なんと言っても、私のようにストックする時間の多い人は、一度汚れたアクリルは再利用するのが難しい。

ガラスであれば、深い傷が入らなければ何度でも、、そして、いつまでも使うことが出来るので、、、個人的にはガラスが好きだ。

丁寧に保管すれば汚れることは無いと思うが、暗室の作業台の下にあるから、数年でカビだらけになる。。。。これをクリーナーで拭き取るのは大変なので、暗室の流しで丁寧に洗う。。。神経を使うし、、、素手でなければ出来ない作業なので、、かなりの確立で手を切ってしまう。。。昨日は左手。。。わずかな切り傷だが、妙に気になって痛む。。。

今日も力仕事から。。在庫のあるマットへのドライマウント。。。追加のマットは明日の配達予定で、窓抜きは、明日から。。。

.....................................

ずいぶん昔、、、最初の個展からだろうか、、18x22のフレームばかり使っていた。。。このサイズ、今見ると、11x14との相性が良い。。。しかし、、、切り出す全版の紙との相性が悪く、、、20x24インチと同じ費用がかかってしまう。。。

さらに、ストレージのボックスが無い為、、保管も20x24インチと同じ箱が必要。。。場所とお金は16X20の倍必要で、、、とにかく不経済。。。

ストックの作品も置き場所に困っているが、、、、そのマット、、、、うまくはがして使えないかな、、、額も40点くらいあるんだが。。。昔の作品はとにかく、、丁寧に仕上げてあって、ブックマットも、うっとりする仕上がりで、、ばらすのはは心苦しいが、、、、、

今日は、そのあたりも考えながら作業祖始めよう・・・


07/21朝 昨日新宿ムラマツでアーティストのの取材を終え、データ処理を済ませてから千葉に戻る予定だったが、、昼に戻ってパソコンに向かっても、まったく仕事が進まない、、、猛烈な睡魔で横になると、眠ってないのに1時間ずつ時計が進んで、、、あっという間に夕方になってしまい、もはやバスは無い、、、、土日の人ごみではあるが、、今日の昼のバスに乗る。。。。混んでて乗れないかも、、、

昨日、取材から戻ったときの疲労感はすさまじく、、、セレクトに入ってもまったくマウスが動かず、ピンともわからない、、、それで横になっていたわけだが、、、、、、、、夕方電話があり、、なんと、うな重の差し入れ(しかも国産うなぎの文字が!!!!)をいただいた。。。丑の日だったのか、、、うなぎなんか、、特に、丑の日に食ベル事はありえない贅沢で、、、、精神的な効果も加わって、、、、食べたあとは、夜遅くまで仕事、、、朝早くから洗濯や展示の準備と、遅れていた仕事は一気に取り返してしまった。。。感謝もさることながら、、、うなぎに驚く。。。絶滅させてはいけない。。。。

スタジオも片付き、、、はがれていた床の補修など、、展示の準備は見えない部分。。。たまっていたタオルの洗濯などができたことで、少しではあるがストレスから開放された。。。

今後のスケジュールはぎちぎちで、、、作品を持参して千葉を出るのは27日朝、、、その足でギャラリーから作品を引き上げてマットを差し替えて額装展示、、、翌日スタート。。。足りない分のマットはこれから千葉で切らねばならない。。。レタッチ、そしてマウントと、、、作業予定は各一枚でも52点、、、、、、追加のマットは全版で20枚が月曜に届くが、、、湿気が心配だ。。。またまたお金もかかってしまったし、、、、それでもマットは足りないかもlしれない、、、

中目黒の最後を飾らなければ。。。

そろそろ出かけるが、、、忘れ物が無いように、、、意外とかさばるのが、やっと買った関西風のうどんスープ、、、80食ですっしりと重い。


07/18朝 3週間続けたプリント作業が終了してスタジオにいる。。。。長く留守にしていたので昨夜到着したときには40度の室温で死ぬかと思ったが、やっと30度くらいまで下がってきた。

しかし、、、、暑い。。。体調を崩さないように気をつけなければ、、、

暗室作業が涼しかったことと、千葉の自宅はそこそこ涼しくて、暑いと思ってもエアコンを入れれば、すぐに寒いほど冷える。。。東京の暑さ、、、熱帯夜で温まったコンクリートはいつまでも暑い、、、今日一日冷やして、、、明日の撮影に備えなければ、、、、

毎日12時間の暗室作業、、、夜はHPの更新で細かい作業を続けたからだろうか、、、目が見えない、、視力が落ちたというか、ピントが合うのに時間がかかる、、歳だから、、、と思えば仕方が無いんだが。。。今日の外出は大丈夫かな、、、ギャラリーを何件か回らなければならないんだが、、、夏の東京なんて久しぶりだし、、、、

...............................

休まずがんばったおかげで、、、プリントはすべて仕上がり、、デジタルリマスターも7点そろっている。。。残りは来週のレタッチとマッティング。。。。額装などのフィニッシュは展示当日にずれ込んでも良いとは思うが,,,、、、、、マットは千葉で切らなければならない、、、

もう、買ってはいけないと思いながら、、、何度も注文してしまった印画紙、、、それが資金を圧迫してマットボードにまでお金が回らない、、いつものことではあるが、、、それをカバーするために、今年の個展から、使いまわしできるマットにした。。。。

少し贅沢ではあるが、、、新たに製作した20X24はベースがダブルボードになっている、、、ドライマウント済みでもすぐに差し替えて納品できる。。。。。

しかし、、、、、縦とか横とか、、、微妙なサイズとか、、、、何枚使えるかをしっかりと把握しなければ足りなくなってしまう。。。。。

今日はギャラリーから回収できるマットをチェックしたり、、、スタジオの在庫をしっかりと把握して、最低限しか注文しなかったマットボードで、今回の展示を乗り切るための下準備、、、、、

プライベートショーのWebが完成して、やっと告知を出し始めた。。。中目黒での最後の展示。。。あとはメール、、、、これも苦手だ。。。


07/15朝 昨日からはじめたデジタルネガのプリント、、、、フラットニングを終えて、昨日のコーヒーを飲んでいる。。。。

3点のイメージで、15枚。。。あまりにあっけなく仕上がって、、、、、、これは十分な下準備があったからではあるが、、、私以外の人間がプリントすることが出来るデータやネガ、、、そういうものであるから、、、自分の仕事的な感じがしなくて手ごたえがない。。。。。

大きなサイズ(と、言っても11x14インチだが)のデジタルプリント、、、これが本来のレギュラーサイズになるはずだが、、、手がけてみると、、、、、、通常の私のプリントよりも大きくて、、、それなりに迫力がある。。。

しかし、、なんだろう、、、仕事としての満足感と言うか、、、、何かを作ったという達成感のようなものがなくて、、あっけない。。。仕上がりは申し分ないんだが、、、結果の決まっているものを作るのは、、、そして機械的な作業だから、、、、???

もちろん、これにはデータ作成に要した果てしなく長い時間がかかっているわけで、、、その部分こそが暗室作業だったということなんだが、、、実際の暗室で、プログラムにしたがって露光して、、、完璧なものがあらわれるんだが、、、奥行きのない張りぼてのようで、、、、そんな事を考えていたら先に進まないが、、、、とにかく、、、、、、、印画紙のすばらしさを、、より、多くの人に届ける方法は、、、、今のところこれしかない。。。

コンパクトな7x9インチも好評だったが、、、今回の11X14は自分の仕事とは思えない工業的な美しさのようなものがあって、、、本来、、印刷とか、、、写真とか版画とか、、、、、量産できるものは、こういう美しさと、何らかの制約をまとっていたんだろうと思う。。。

自分の仕事ではあるが、、、、この美しい印刷物に、、、改めて写真の良さを教えられたような気がする。。。

では、、、マスタープリントは何なのか???オリジナルプリントとは、、、??、、手にとって、あるいは所有して、、、そこからが始まりで、、、、、、実際に感じると、、あっけなく自分の立ち居地を示してくれる、ベンチマークのようなものが、、、ここにはある。。。

優越感と、自虐的な感覚が共存するこの彼岸を、、、、両方のプリントで感じ取りたい、、、、


07/14朝 2018年の新作は、全てのプリントを終えた。。。個展の終了後、、5月から作業を開始してちょうど2ヶ月、、、暗室での作業は40日ほど、、昨年と較べると、バリエーションが少ないが、1ヶ月の撮影分、、、充分に時間を使ったと思う。。。

発表は2週間後だから、結構ぎりぎり。。。。

個展の会期中に全てのネガをスキャニングしてデータ化、、、何度もプリントのシュミレーションを重ねた後の作業であるから、、、いつもより難易度は高く、、これが紙に仕上げられるのか、、、???と、言うような作品も焼き上げた。。。

そのスキルはかなり上がったと思うが、、、紙のうまみというか、、印画紙の現像液をいろいろ調整して、ローカルにコントロールすると言うような、、、錬金術的なギミックは、、、、使わなくなった。。。今回の作品に限ったことだと思うが、、、、

ネガのなかに、、、まずは自分の世界がしっかりと写っている事、、、それを確認する為に、データ上でシュミレーションするのは、印画紙が高騰した現在、、、私のような貧乏写真家には仕方のないことだと思う。。。常に、、、安上がりな道を模索してきた自分には、、、これでよいんだな、、と思う。。。

印画紙があまりにも貴重で、、、、不確定要素の多い、ケミカルでの味付けにはなかなか手が届かない、、、、、この部分のスキルは相当磨いてきたと思うが、、あまりにも貧しく、、、いつかの楽しみに取っておこう。。。

今回仕上げた作品は30点、、、ほとんど個展だ、、、しかも15点は2サイズ仕上げてある。。。。

取り合えす仕上げてみたが、、、プライベートの展示を終えると、、省くものも多いから、、、何枚残るんだろう。。。

................................................

昨日は最後のフラットニングを終えて、デジタルネガの出力を4枚。。。乾燥ブースには印画紙ではなくフィルムが入っていて、、不思議な光景。。。。。。

13x19インチのデジタルネガを扱うのは今回が初めてだが、、、、この仕事を始めた当初からの計画jで、、、「小さいサイズでスキルアップ」と言うところをしっかりやってきたから、、、特に問題はないネガが仕上がっている。。。

製作中だったイーゼルは、昨日裏板を貼り付けて完成。。。この部分、、小さなイーゼルを作ったときもそうだったが、、、ありあわせのもので適当に済ませてある。。。前回は捨ててあった板の端材、、、今回は額縁の裏板、、、強度が足りなくて少したわむが、、、裏だから問題ない。。。

準備は整った。。。いよいよプリントだ。。。。。何年かかったんだろう、、、、


07/03朝 この半年間ずっと気になって、何度もシュミレーションを繰り返した作品、、、シラフラの崖を仕上げた。。。普通の風景のようだが、複合的な要素lがある、、、、このコンプレックスこそが写真の魅力、、、、、、たとえば、、多くの写真家が撮影したスネイクリバー、、、まったく同じ構図でも、それぞれの写真家の個性がある、、、わずかな部分でしのぎを削る、、写真の面白さのようなもの、、、、その個性は、作られたものではなく、なぜか染み出してくる人柄のようなものだ。

まねをしてはいけないとか、まずはコンセプトだろ」、、とか言う人には、まったく理解できない。。。。

昨日、仕事の出だしは好調で、昼前に、国民年金の支払いに出かける余裕があった、(余裕と言うか、、締め切りだし、、)、、、その後アレルギーと思われる体調不良と戦いながら、、、11X14は完璧な仕上がり、、、(少なくともそのときはそう思った、)、、、16x20に取り掛かったが、、、イルフォードのクラシック、、、先日から悩まされているコントラストのギャップ、、、、0.5では足りないので、、、今回は1.0の調整、、、、これがなんとも難しい、、、わずかに硬くなった砂浜の質感にイライラする、、、

マスクを作り直して0.5号のギャップで焼くのか、、、、そんな事にしどろもどろの葛藤の末、、、電圧もろもろ、出来ることはすべてやって仕上げてみたが、、、その頃は8度を越す熱と頭痛で、、、何度もミスが出る、、、

30年以上、、、こんな失敗は経験がなかったが、、、30分の露光を終えた後、、、夢遊病のように、セーフライトではなく、、、部屋の電気をつけてしまった。。。これにはさすがにへこんだが、、、、、、指差し確認とか、、、いっぱい確認しているのに、、、もうだめだと思いながら、、、、次の一枚を焼いて見ると、、、希望で全てを忘れるほど興奮したり、、、、、

結局、熱にうなされた一日なのかもしれないが、、、フラットニングを終えて、今見ると、、、この紙で出来る限界まで仕上がっているのかもしれない。。。

もっと滑らかに、、、とかいろいろ思うが、、、、手作業でスムーシングすれば,よくなると、、、期待を持って次の作品に取り掛かろう。。。

......................................

学生の頃、、もちろんエアコンなんかなくて、、、食費を削って氷を買う。。。小さな氷柱でバット周辺の温度を調整してフィルム現像、、プリントにはステンレスのタンクに氷を入れて液温調整、40度近い室温の中でプリントした。一枚焼く毎に窓を開けて、部屋の温度を下げる、、、、そんな暮らしを思い出す。。

当時デジタルの機材があったら、自分は迷わず、その道を極めようと思っただろう。銀塩の限界を感じて苦しむことばかり、製版のように、複合的に作品が作れないのか??、、、、リスフィルムからマスクを作ることに熱中したり、、、印刷のDTPが可能になったとき、これなら何とか、、、そんなことも考えて投資もしてきた。。。表現は広がるもの、、、限定するのはおかしいと思う。

デジタルの写真を否定する人もいるが、、、それこそばかげた話だと思う。。。まず否定、、そして攻撃、、、、日本の写真はいつもそんな感じ、、、多様性を受け入れることがない、、、、誰が日本の写真を難しくしたんだろうか???

写真は、本来とても簡単なものだ、、、誰が見ても解る。。。。それを、小難しい講釈でこねくり回す、、、、

デジタルの写真を否定する人が、、銀塩を知っているのか???と言う疑問も、、ナンセンスだと思う。。。私はカメラや、光が作り出す映像の全てが好きで、その全てに、美しいものを生み出す可能性があると思っている。。。

ただ、、現状、、、自分に出来るものは、、この印画紙の中にしかない。。。


07/01 前回の日記の日付が8月になっていてあわてて修正した、、、それに気付くのが7月になってからというのも、、、、疲れが溜まって思考が朦朧としているのか。。。

2日間中断したが昨日は作業を再開、、、撮影や運転の過労で、体が動かずミスが続く、、、絞りを間違えたり、印画紙のセッティングがずれていたり、、、それも、ノルマにしたがって何度も確認しているのに、、、確認しているのに間違えていると言うのは、、、限界なんだと思うが、、、さらに確認の回数を増やしてみたり、、、

疲れていることを考慮して、難易度の低い作品を手がけたが、、、、それでもずいぶん苦労した、、、一応仕上がったから、、、昨日の仕事も無駄ではないだろう。。。これからフラットニング。。。かわうそ商店に頼んだローライの紙がもう半分しかない。。。今日はイルフォードで作業の予定、、、

今日は少し楽なんだろうか、、、


06/28朝 フラットニングを終えた。2週間ぶりにプリント、、、今日の夜にはスタジオに出かけて、明日は取材、、、夜には戻りたいから、今日は車で出かける。。。。戻ったばかりなんだが、、、、

2週間のスタジオは、とてもハードで、、、体力も限界。。。。休みたい、、、、、、と、ずっと思っているのだが、来年は、あるいは年末には、、そんな事を考えてずっと走っている、、、、、お金があれば休めるのか?確かにそうではあるが、、、追い詰められないと走らない性格だから、とりあえず今日も頑張ろう、、、

本来なら今日からずっとプリント作業、、、そう決めていたが、明日は渋谷でロシア人のアーティストを撮影する、、撮影の切れが悪く、、、プリントの再開は明後日。。。。。これからが本番、、、

今年の新作の発表は7月の28/29日、(これはプレでアポイントのみ)本番は8月の4/5日、、、、あと一月になってしまった。。間に合わせようとデジタルリマスターもサイズアップの道具はそろっているのだが、、、、通常のプリントと感覚が違って一緒には進められない、、、新作が全てそろってから。。。。1点でも良いから、、、そう思って、、、まずは新作を頑張っている。。。。

.............................................

昨日の作業、、、前回のプリントで、仕上げ切れなかった一点を、試したが、、、、、、、これは紙になやまされた。。。新しく届いたイルフォードのクラシック、、、前回のものと、、コントラストにギャップがある。。。年末に、8X10を購入した時もそうだったが、、、初期のクラシックと較べて、感度が下がり、コントラストが上がっている、、、この調整が難しく、、、ドライダウンをチェックする為に、何枚も乾燥しなければならなかった。。。

そして、、古いエマルジョンの、16x20インチと、データを共有することが出来ない、、、、別の紙としてテストを重ねて、、、とても疲れた。。。好きな絵柄だが、、、水の写真は、髪が乾くと印象が変わる、、、、、時間を置いて、、、気持ちが落ち着いてから判断しよう。。。

満足する結果なのか、??、、手ごたえは不確かだが、、、無駄に過ごしたとは思わない。


06/17朝 ちょっと出遅れたが、洗濯している。乾くだろうか、、、スタジオの洗濯物も結構たくさん、、、、

昨日は珍しく失敗をして、、、、電車を乗り間違えて少し遅刻してしまった。。。

渋谷駅を使いたくない、、、乗換えが大変になってから、渋谷を迂回するのが習慣で、、、しかし、、昨日は井の頭線から、京王線というルートで、、新宿回りだと時間のロスが大きいし、、100円以上余計な出費となる。。。

やもなく、渋谷乗換えを決意して出かけたが、、いつもの癖で気がついたら広尾駅、、、、無意識で日比谷線に乗ってしまった。。。いろいろ考えたが、、、恵比寿まで戻って山手線、、、その後、新宿から京王線に乗れば遅刻が最小限との判断で、、、、、、とにかく走って乗り換えた、、広尾駅は反対ホームが遠い、、、そして恵比寿の乗り換え、、、さらに新宿西口、、、、何度も全力疾走で、10分以内の遅刻で聖蹟桜ヶ丘に到着、、、、、

先日はのこぎりで腕が筋肉痛であったが、、、、今日は足首、ひざ共に、、痛めたような違和感に苦しんでいる、、、大事に至らなければ良いが、、、若くないから、、、、、

....................

そんな失敗の一日であったが、、、夜には良いことがあった。

数ヶ月前に圧力鍋の部品を紛失して、、、同じ鍋をオークションで購入しなければならなかったのだが、、、それは小さなネジのようなバルブ、、、安全ロックピンというらしいが、、、ティファールは、これが修理扱いで、そこそこ高額。。。オークションで購入した同じ鍋は3000円未満であったから、良い判断であったと思っているが、、、、

昨日、解凍したカレーを食べていたら、その部品を発見。。。当時ゴミ箱からキッチンの隅々まで探したのに見つからなかったネジはジップロックのカレーの中に入っていたらしい。。。2センチほどの小さな部品だが、パープルに輝く未来的なデザインで、、、、キーマカレーだからわかりやすい。。。

先週の燃えないゴミの日、、、ネジの無くなった鍋を捨てようとしたときに、、何か、虫の知らせのような不思議な感覚で、、、、、鍋を捨てなかったことをしっかりと記憶している。。。。。このネジが呼び止めたんだと、、、、、

しかし、、、同じ鍋が二つ、、、人にあげるほど立派なものではないし、、、洗ってもカレーのにおいが取れないし、、、でも、なんとなく得した気分。


06/16朝 2日間の暗室を終えてスタジオに戻ってきた。昨日は移動日で仕事量が少ないから、、今日は少し体が楽だ。。。昨日までは、起きてしばらくは足がもつれてうまく歩けなかった、、、、大きなサイズをやっていると、知らない間に体を使っているのだろう、、、それだけではなく、、、暗室のトラブルでのこぎりやドリル、、、久しぶりに大工仕事で汗もかいた。。。。

鋸の筋肉痛ってのは久しぶりだな、、、手鋸は良く怪我をするから慎重に手袋をして、、、、怪我はしなかったが、筋肉痛。。。

今日は聖蹟桜ヶ丘で取材。意外と遠くて、、、渋谷を経由しなければならない、、、機材を持って土曜日の渋谷を歩くのは辛いな。。。。


06/15朝 久しぶりにトラぶって、昨日はめげそうだった、、、前日のやり直しにてこずり、、、焼き始めたのが夜の8時頃、、、それからであるから深夜までかかった。。。3日間で成果ゼロと言うのはなんとも耐え難く、、、2日がかりで焼いて、失敗だった一点を、、、、、、仕上げなおして終了。。。。。

あまり気乗りのしないイメージ、、、そういう絵柄であったから、フラットニングまでじっくりと表面を観察することもなかったが、、、16x20のプリントだけが、、、ちょっとあまい。。。。もちろん、肉眼ではわからないが、、暗室でも、度数の高い老眼鏡でチェックするから、、、そのレベルではないが、、、、ちょうど、、フォーカスをカバーする為にF64まで絞ったネガのようなあまい質感ですっきりしない。。。。

先日、同じ難破船のアップを仕上げたが、、それは立体で、絞ってカバーしたピント、、、、、これはロングであるから、、、もう少し来ても良いのでは、、、あえてオルソで切れのよい描写、、、、、プリントを高倍率のルーペで観察して、、、、何段階かの露光の一箇所が、、、2線ボケのようにダブった画像であることに気付いてしまった、、、、これはやり直し。。。。普通に疑うのは、、、熱によるフィルムの動き、、あるいは印画紙であるが、、、フィルムは金属のブレードに貼り付けてしっかりと引っ張っているし、印画紙はバキューム、、、、

トリミングのある絵柄で、ネガと印画紙が1mを越える距離があり、、、ヘッドは最上部に近い場所で焼いている、、、このあたりはダーストの最も弱いところで、、壁にしっかりと固定しなければならないが、、、壁が石膏ボードで、最近はゆれに悩まされていたから、、、まずはこれを疑って、壁に板を貼り付けて、しっかりと固定することにした、、、、そして。フィルターポケットも、すべりが悪く、、、これも原因ではないかと、、、

ネガもチェックして,いったん金属をはがして、、しっかりと貼りなおし、、、レンズマウント、台版の固定にいたるまでしっかりと組みなおして再び挑戦したが、2線ボケが消えない、、、、収差やマスクのずれは、ミラーレスのソニーでチェックしているんだが、、、最近トラブルが少ないからそれはスタジオにおいてきてしまった、、、

現状で原因がわからないまま、、、何度もテストピースを露光する、、、夜になり、、それでも原因ははっきりしない、、、、レンズの収差ではないようなので、最終的にはネガを疑う、、、、たとえばガラスキャリアの中でネガがうねったような感じだが、、、

露光は8段階で25分ほど、、、光源は2つだけだから、、それほど難易度は高くないんだが、、、、何度かテストを繰り返すが2線ボケはなくならない。。。

仕上げることを最優先に考えて、、、印画紙をMGWTからアリスタのEduに変更、、、、こうすれば露光時間は1/4になり、いろいろな意味でリスクは少なくなる、、、、

そしてアリスタで仕上げて見ると何の問題も無く、、、作品の雰囲気はまったく変わってしまったが、、、柔らかな味付けにして、、、4枚をプリントした。。。

アリスタの場合、80Vでプリントする、、、(MGWTは90V以上)時間を短縮すればネガの変形は少なくなる。。。ネガを疑うのが道筋、、、金属で平面をとって引っ張って挟む、、、それでも、部分的にひずみがあって一部が波打つことは確かにある。。。。これには解決策は無い。。

以前のようにアンチニュートンのバキュームキャリアが使えれば問題ないが、、、いまどきのフィルム、、、そして私のネガだから、それもかなわない。。。。ローライのオルソを使い始めたときから、、、ガラスは使わなくなった、、、、、、LEDのDevere でプリントすれば、熱の問題はまったくないし、、光量も多いが、、、このネガはコンデンサー、、、そういう絵柄に限って時間がかかる。。。

先日、スキャナーに入れた東芝のLED電球、、、、、あれの大きいものをダーストに入れるのはどうだろう、、、、

今日からスタジオへ、、、戻るのは月末だ、、、貧乏暇なし。。。


06/14朝 スタジオには1日だけ滞在したが、すぐに戻って作業を再開している。晴れた日が続いていたが今日は曇って紙の乾きが悪い。。。

昨日はちょっと気乗りのしないイメージ、、、被写体そのものがダイナミックで、魅力的だったりすると、、写真がつまらなく思えて、、、なんだかやる気が沸かないんだが、、、、必ずといってよいほど、、、、そういうものが沢山売れる。。。。。ちゃんと仕上がればの話だが、、、、、、

もともとの被写体が魅力的だと、、、その記憶に左右されて、仕上がりの判断も難しい、、、、これはどうかな、、、見極めは後まわし、、、今日も同じような風景を手がける、、、こちらの方が好きだが、、、、、、スキャンネガをチェックする限り、、、これは簡単に焼けそうだ、、、、

これを一点仕上げて明日からはまたスタジオ、、、、、お金の呪縛とは言うものの、、、これが息抜きになっているのかな、、、

.....................................

LAに発注していたイルフォードのクラシックが届いた、、、

Fedex ではなく、PMIを選択(選択できないものもあるが、数ドル安い)したら、ゆうパック扱いで、対応が細やかだった。。。うちのあたりではFedex は福山通運では配達されるから、なんとも融通がきかない。。。

今日は早速クラシックで作業、、、、、新しい紙は白くてびっくりすることが多い、、、いつも古いのばかり使っているから、、、


06/11朝 いつもより眠れたんだろうか、、昨日の疲れで体が重いが、、今日は一日しっかりやろう、、、久しぶりにスタジオだ。

昨日は雨の中、東京駅から銀座まで歩いて、田原桂一の展示を見た。写真は相変わらず見事なもので、これは日本人の仕事ではないと感じるが、、、作品のスタイルはどうだろう、、、、ここまで大衆に媚びなければ日本人は感動してくれないのだろうか、、30年以上前に始めて出合った時と同じむなしさというか、疎外感というか、、、切ない気持ちになる。。。。。パリもそうかもしれないが、、もっとさまざまなものがパリにはある。。。と思う、、、、

こんなことをしなくても、写真は十分芸術なんだと、、昔もそう思った。。。。

モチーフもスタイルも同じではないが、、、この気持ちは、当時感じたのと不思議なくらい一致して、、、、じっくり見ることもできずに、会場をあとにした。すばらしい作品なんだが、、もちろん、それも含めて彼のスタイルだということはよくわかる、、、、、、しかし、、、なぜなんだろう、、この悲しさは、、、

この感覚を思い出すためにも、、、これを見れて良かったと思う。。。この感覚を忘れてはいけない。。。

この展示を見て、、写真は芸術だとか、、、初めて物質としての写真に触れたとか、、、そんなことを言う大衆の感覚に違和感がある、、、、、

金持ちに媚びるS氏にも抵抗があるが、、、、彼らが才能を浪費しているように感じるのは私だけなんだろうか、、、、

それが彼らの才能なんだが、、


06/10昼 そろそろ準備をして出かけなければならないが、、、とにかく天気が不安定。。。こういう日に晴れ間を見て出かけると、、、建物を出たとたんに激しい雨になるのが、いつものパターン。。。。

プリント作業を切り上げてスタジオに向かうが、、今日で終了と言う、田原桂一の展示を見に銀座を経由する。。。。

彼の作品に触れるのは1986年以来かな、、、自分の個展の、前だったか、、、後だったか、、とにかく気になってかなり無理をして見に行った。。。赤坂だかのタワーの中にある大きなミュージアム。。。。。。

当時とても話題になっていて、、絵柄も美しく、、とても興味があった、、、そして、、、見に行ってみてどうだったか??? と言うと、、、当時の自分にはとても俗っぽくてつまらないものに見えた。。。作品のよさはしっかりあるのだが、、展示が俗っぽい。。。それはそれで、、そういうのもありなんだと感心したが、、、

まるで万博のパビリオン(古いか、、、)でも見るように、、、群がる大衆、、、とでも言うのだろうか、、俗っぽく装飾されたものに大衆が集まる、、、なんともいえない悲しい空間を体験して、、、落ち込んで帰ってきた。。。

写真の魅力はそれだけでは無い、、、、、そんな見せ方をしなければ、、、群集は喜ばないのかと言う、、、あきらめのようなものがあった。。。

彼の作品は嫌いではない、、、日本人(そうではないのかもしれないが)とは、思えない光の捉え方をする、、、、

今見るとどうなんだろう、、そんな興味で出かけるが、、、無料だし、、、、

午後のバスに乗らなければ、、、回数券があるからなんとしてもバスで。。。

スタジオの食料も少なくなっているので、、先日安売りで買った米を持参しなければ、、、これが重い、、、米を持って、、銀座の、田原桂一か、、、、


06/09朝 風が無く、穏やかに晴れている。。。先日の予報では今日は曇りだったから昨日洗濯したんだが、、、、、ビーチではライフセーバーの大会をやっている。

昨日は梅雨の晴れ間と言うことで、暗室のタオルなど、溜まっていた洗濯を済ませ、ベランダの手すりにも洗濯バサミで干した。。。。暗室のタオルは、他と区別する為に、自動車の修理工場の粗品、、カラフルで毎年色が違っているから、、、これをベランダにならべるとイベントの旗のようで賑やかだ、、、、、

そんな梅雨の晴れ間であるから上の階の住人も盛大に布団を干していて、、、何度か注意はしているのだが、、、私の階まで垂れ下がって、長いベランダ全てが暖簾のようで、なんだか見苦しい。。。。私は留守が多いし、、、いても、部屋にこもっているので、それほど気にはならないが、、、端から端まで、、布団が空を覆っているのは、なんだか、損した気分。。。。

と、思いつつ、、、、暗室で作業をしていると、、、、晴れていた空が曇って激しく雨が降り出している。。。。。洗濯物を取り込もうかと思ったが、、、洗濯バサミで一つずつ手すりに固定しているから面倒で、、、なおかつ、、暗室のタオルであるから、、、濡れてもまた乾けばよかろうと楽観していたが、、、上階の人間は気付いてないようで、、、干したままの布団が盛大に雨に濡れ始めており、、、、、、、、

普通なら、、知らせてあげようとか思うのかもしれないが、、、、ちょっとむっとしていたので、、、濡れるのも良かろう、、、、干し方が悪いからバチが当たるんだよ、、、的な気持ちで作業を続けていたが、、、、その後しばらくして、、どたばたと、取り込まれて、、、さらに1時間ほどすると、、、すっきりと晴れて、、、再び布団が干されたのである、、、、、

そんな顛末があり、、、、昼食の為に休憩して、、、反対側のベランダを見ると、、、、自分も、布団を干していたことに、気付いた。。。取り込まなかったのでその後晴れても乾かず、、、寝る時までしっとりと、、、、、、、、、、人を呪わば、穴二つ。。。。。よく言ったものである。

.........................................................

今日の作業で一区切り、、、明日はスタジオに戻る予定。。。昨日も成果が上がらず、、紙を無駄にしているが、、、しばらく時間をおいて見る事が必要な絵柄かもしれない、、、、、、、、無理だ、、、無駄だ、、と、思いながら、、、11X14と16x20の2サイズ、、、昨日は別の紙でしっかりと焼き上げたから、、、手は尽くしたと思う。。

何だろう、、気にいらないのは、、昔の日本の写真のような、、、、雑誌に出てくる、、こじつけたドラマチックな構成というか、、、、、気にしすぎだろうか、、、、、、


06/08朝 梅雨の晴れ間に洗濯。暗室のタオルが残り少なくて、、、この晴れ間は嬉しい。久しぶりにプリント用のエプロンも洗濯したから今日は予備の小さいのを使う。

昨日は一日中格闘したが、、、成果が得られていない。。。。イルフォードのクラシックを使い切って終了したが、、、まだ、、、何が問題なのかを探っている。。。

iイルフォードのクラシックは、LAに発注済だが、、昨日最後の20枚を使い切って、、、しばらくは使えない。。。紙なのか???と言う問いに対して、、、いつも、紙に逃げてはいけないと思うが、、、、、道筋を教えてくれるのは、、違う味付けの紙だったりする。。。道が見えればどんな紙でも焼けるんだが、、、道が見えない、、どこかを増幅し、、、どこかを消去すれば、、、必ず仕上がる。。。。

とても思い入れのある作品でどうしても仕上げたい、、、、パソコンのシュミレーションどおりに仕上げてみても、、、まとまりが無い。。。難易度が高くマスクも作ってかなり手を入れているのだが、、、、シュミレーションどおりに完璧だが、、、見えてこない。。。シュミレーションからやり直し。。。パソコンに向かうのが憂鬱だ。。

今回は、厚岸の杭と水面の反射。。。。。新作をスタートした最初の作品も苦労して40枚以上紙を使った。(雨の日の窓、、、)。。それは、、、ほんのちょっとした味付けで、、,、最後には仕上がったから、、、(1週間以上かかったが)、、、、今回も何とかしたくてもがいている。。。。

何だろう、、、全て思い通りに、、、計画通りに仕上げたんだが、、、、皿に盛り付けてない料理のような、、、、まとめるものが見つからない。。。

今は見るのもいやだが、、、、もう一度向かい合って新しい道筋を、、、、


06/07朝 冷蔵庫の中のうどんが、残り3玉になり、、、、続けていた作業があと3日しか残っていないことを知らされる。。。朝食はうどん、、ごく稀に、乾麺のうどんや、特売のそばを食べることもあるが、、、日常は、、暗室でも、スタジオでも、、朝はうどんを食べる。。。。購入時に、3玉100円と言う縛りがあるから、ブランドはまちまちだが、、、数はかっきり3の倍数。。。。

そして、、、、先週ここに戻った時に、冷蔵庫の在庫も含めて作業日数分の、10玉を確保したから、、、残り3玉なら、3日後にはスタジオに行かなければならない・・・

あまりにぴったしと言うのは、今度戻った時にうどんが食べられない可能性もあるから、、、余裕を持ってそろえているが、、、今回は、、、買物の都合でなぜかぴったし。。。。家から一歩も出ずに、、、ここ数日は風呂にも行かず、、、ただただ結果を残すことだけを考えて深夜まで仕事をしているから、たまには買物がしたい、、、と思ったりするが、、、、そんな反動でオークションで何かを買ってしまったり、、、。。。。。。。。

昨日は深夜に終了のオークションで、マルチグレードのフィルターを買った。。。珍しく5インチのものが出品されていた。。。。昨年、、、美品と言うことで購入したものが、カビだらけで使えなかったと言う経験があるにもかかわらず、、、、、今回こそはと、期待を込めて。。。。終了が深夜であったから、そこそこの金額を指定して寝てしまったが、、、その半額ほどで落札。。。

..............................................

昨日のプリントもそれなりに、ちゃんとこなしたと言感じ、、、とにかく結果を、、、そう思って大きな、思い入れのあるものは避けてきたが、、、今日は(あるいは明日も)、、、、、期待を込めて、、、そして難易度の高い作品に挑戦する。。。

LAに紙を発注したから、、もう使ってもいいんだ、、、そんな事を考えながら、、、ネガをチェック。

そして昨日は、、、新しいローライのパッケージに作業が移った、、、、ロットナンバーが一新されて新しい工場かもしれないが、、、意外にもほぼ同じ印画紙で今回は安心。。。4度目のパッケージ変更で、ずいぶん値上がりし(国内では少しだけ。かわうそ商店さんありがとう、)、箱が、他の印画紙と同じ、扱い易いサイズになった。。

それならば、、中身も、50枚入りなら、、50枚の包装になったのか??と言うと、そうではなく、、25枚の袋2つに分けて入っている。。。。どうやら、、、単純に、外箱だけが変更になったようだ、、、、一気に不安が解消。。。


06/06朝 霧雨が降っている、遠くがかすんでいて、これはこれで癒される風景。。。布団が干せないのがちょっと残念。。。。。それでも、、空気を入れ替える為に暗室の窓を開けて、、、除湿エアコン、、、乾燥ヒーター、、、無駄に電気を使っている。。。

昨日は成果が上げられないまま夕方になり、、、、それでも、あきらめきれず、、何とか11x14を仕上げて、、、そのデータで、、、16x20をプリントした。。。ふらふらになって深夜に終了。。。

ありふれた美しい風景、、、、そういう絵柄は、、、小さいとつまらなくて、大きくすると一気に見栄えがよくなることがある。。。。そう思って、、何とかデータを作って仕上げてみたが、、、、今のところ、、、そこそこかな。

日本人が撮った昔の写真のような、、、、バライタに載せた輝きが弱い、、、、印画紙を活かしきってない気がする、、、そういうこともあるな。。。

理由はいろいろあるが、、、とりあえず仕上げたから次に進む。。。

ちょっとでも休んだら、、、だらだらと、、、もうやめてしまいそうだ。。。


06/05朝 すっきりと穏やかに晴れていて気持ちのよい朝、、、暗室の窓を全開にして空気を入れ替えている。漁船のエンジンの音が心地よく響いてくる。。。

今日も秋のにおいがする、、初夏なんだが、、、なぜ、秋のように感じるかと言うのは、自分なりに分析してみると、、、日差しが強く窓辺にいると暑いのに、、、窓を開けると空気が冷たく、乾いた風が入ってくるからではないだろうか、、、においのようなものも感じるが、、それは気温差による錯覚かな、、、、

乾燥ブースのヒーターを30分だけ作動させて、、、少し湿った状態で、確認しながらドライヤーで表面を整える、、、その後、少し休ませてからフラットニングと言うのが朝の日課。。。。

写真学校の学生だった頃、近所の友人が、布団乾燥機とビニールロッカー(今は見ないが当時はメジャー)でフィルム乾燥機を作っていたのを思い出す。。小さな流しはあるが、風呂なしトイレ共同と言うような、小さな空間で暮らしているわけだから、、、どんなに頑張ってもフィルムにホコリは付いてしまう。。。それを思えばそこそこ良いアイデアではあるが、、、スマートとはいえないから、、、誰もまねをしなかったが、、、、、、

私の暗室の乾燥ブース、、、、流しの下に作りこまれているんだが、、、、空気を循環させる為の機械、、、布団乾燥機ではないが、、、風呂に取り付ける簡易ジャグジーと言うのを使っていて、、、見た目はスマートではない。。。。

しかし、、、これが優れもので、空気を導く為の長いホース、、、ほど良いヒーター、水がかかっても安心な本体、、、何より、、、空気を広い範囲に均等に送り込む、広い面積の(浴槽用だから)バブルシートは作ろうと思ってもなかなか出来ない優れた構造。。。。。。これが決め手。。。。。リモコンや、、リズム送風といったオプションもあるがこれは使わないか、、、、、壊れたら今でも売っているのか?と言う不安はあるが、、、、当時はテレビの通販で格安だった。

そろそろフラットニングに取り書かなければならないが、、、、昨日も10時まで作業をしてすっかり疲れている。。。あまりの疲れで、、、ついに印画紙を頼んでしまった。。。残り少ないイルフォード。。。。LAに発注。。。

長く在庫切れだった250枚入りが発送可能になっていて、、、これへの思いが断ち切れずにいたが、、、、いざ注文するとなると。。。どうしても、、指が動かない、、、、貧乏臭い話ではあるが、、、少しケチって、、、50枚入りを3個、、、、

買わなければ当たらない宝くじと一緒で、、、、印画紙を買わなければ作品は出来ない、、、、、

どちらも外れる確率のほうが高いから困る。。。。


06/04朝 フラットニングを終えて昨日のコーヒーを飲んでいる。晴れた日が続いて、窓を開けると夏の終わりのように乾いた風が入ってくる。暗室の窓を開けて、、、、ほんとに秋のようだ。。。 

と、ここまで書いたら、、、掃除がしたくなって、窓を開けて玄関まで掃除機をかけた・・。

昨日は久しぶりにイルフォードも使った。。。残りが少なく、白の輝く被写体に、、、と思って大事に使っているが、、、先日ギャラリーのオーナーから、クラシックではなくひと世代前のMG4を沢山いただいたので、、、それをテストに併用つつ、慎重にプリント。。。

MG4と、クラシックは、コントラストのギャップは0.5あるかないか、、、、ノーフィルターでの感度は30パーセントのギャップといったところ。。。おなじように仕上げてみると、様変わりした様子がよくわかる。。。。青白いベースは、クラシックになって、ずいぶん落ち着いた。。。

久しぶりに使ってみると、、、しっかりしたDマックス、高い解像度、、切れのよい高コントラスト乳剤などなど、、、良い印画紙の特徴をはっきりと示してくれる。。。これこそ自分の紙と言った感じであるから、、、、早く買わなければ、、、そればかりつぶやいている。。。。

しかし、、、これで無ければダメなのかと言うと、、そうとは限らない。。。。仕上がった作品を見比べると、それほど違いを感じないことがある、、、

違いがあるのは、作業しているとき、、、、、とにかく、、、、気持ちよく作業が進む。。。敏感な反応が気持ちよい。。。。

十分、、、写真に浸った生活をしているのだが、、、まだ、足りない。。。もっと作りたい。。。


06/03朝 昨日のプリントの予備乾燥を終えてプレスを暖めている。昨日は2つのイメージを試した。非常に簡単で、これで仕上がったといっても良い。。。

ほとんどの写真は撮影で決まる。ネガにフォルムやトーンが写しこまれて、後はそれを引き出すという作業だが、 扱ったことの無い被写体だと、紙にに仕上がった着地点に確信が持てない、、、様々なことを試して時間がかかるわけだが、、、その過程で、、、、被写体の捕らえ方にも問題があることに気付いて、、あきらめる場合もある。。。。。

大型のカメラを使い始めて10年くらいはそんなことばかりで、、、逆に言えば、、、ほとんどのネガは仕上がらずにお蔵入りの状態だ。。。。そういうネガを見てみると、、、確かに苦労はしているが、撮れない物を撮ろうとしている、、、、

意識でははっきりと見えてもレンズには写らないもの、、、、、、それを識別すること、、、あるいはねじ伏せて画像に残すことが写真家になることなのかもしれない。。。まずは撮ること、、、、調色や特殊技法など、、、小細工でごまかしても作品には仕上がらない。。。。

小型カメラのスナップなんかだと、ダメな画像がわかりやすいかもしれないが、、、、、ラージフォーマットのカメラは、、一応しっかりした構図で写っていたりするから、、、ちゃんと撮れていると思い込んでしまうところも、、ありがち。。。。

今回も初めての被写体が多い、、、、30枚ほどのネガを撰んであるが、、、、10点仕上げるのは難しいかもしれない、、、

...................................

国内で発注したローライの印画紙が届いた。。。。予想していた通り、、新しいパッケージになって価格も値上がり。。。ヨーロッパではかなり値上がりしたことを考えると許せる範囲だが、、、

いつも、、、パッケージが変わるときには、、中身にも何らかの変化がある。。。。不安を抱きながら、、、残り10枚を使い切ったら、試さなければならない・。。。

イルフォードの250枚入りを2箱くらい買って、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、たくさん売れればそんな日も来るかな、、、


06/02朝 先週から手がけていたイメージをやっと仕上げた。前日にデータを作って、11x14,16x20、一気に両方のサイズをプリントしたので、今日は疲れて起きられなかった、、、、そして、、24インチの水洗層を3段のカスケードにして、、、水を入れたままだった暗室は湿度が高く、、、慎重に予備乾燥を繰り返している、、、、

早く見たいが、、、、フラットニングは明日にしたほうが良いだろう、、、、 

何日も同じ写真を手がけていたのは、、、強さなのか、、、繊細さなのか、、、そんなところを決めかねて、、、、仕上げてみてはやり直す。。。やっと落ち着いた結論は、、、ただただ、、、力強く、、、、16x20を仕上げたかったのも、より強力なイメージを確かめたかったからだろう。。。

今見る限り、、、そして、、昨日焼き上げた時も、、、まったく不満のない仕上がりで、、これで、一つ仕上がったと思っている。。。仕事が終わってからFBの書き込みを見ると昨日は「写真の日」、、、、それにふさわしく、、、良い仕上がり。

昔からそうだったかもしれないが、、、いわゆるファインプリントを意識しない。。。。美しくなければならないが、、、フルトーンである必要は無い。印刷物を作るときもそうだと思うが、、、再現するのではなく、伝えたいものが伝わるように、、、、

ブレットやバロックのプリント、、、、

今年の新作はやっと2点。。どちらも新しいモチーフで、、、時間のかかるものばかり撰んでしまった。。。

今日は、優しい絵柄を仕上げよう、、、


06/01朝 6月になった。。。。、、、、昨日は曇りの予想なのに雨が降り、そろそろ梅雨だなと思ったが、、、今日はすっきりと晴れている。昨日洗ったのに乾かなかった洗濯物を朝日に干して、これはすぐに乾きそうだ。

昨日は5月31日、、、自動車税の納期限で年金と含めてわずかな収入が消えてしまった、、、、と思いながら、、、残高をチェックすると、、、4月の展覧会の売り上げが入金されており、(予想より早くて助かった。)一気に気持ちが大きくなって、、、、、ドラッグストアに酒を買いに出かけた。。。決して余裕はないんだが、、

そして、、ドラッグストアでいろいろと物色するうちに、、買わねば、、と思っていた米が。特売で、、、、しかもその中に一つだけ、3割引のシールが貼ってあるものを見つけて、興奮し、、、酒を買うのはやめて米だけ買ってしまった。。。千葉県のコシヒカリが10Kで2500円、、、これは助かった。。。

せっかく入金があったのだから、、他にも何か買わねば、、、と思って隣のシマムラにも、、、、衣料品と言うものをまったく買わないので、、、10年以上前のものばかり着ているのだが、、、下着はさすがにぼろぼろで、、、これを買いたい。。。しかし、、、シマムラの靴下はゴムがきつくて、、、買っては見たものの履けないものばかり、、、それは何度も学習しているので、、、他のものを。。。

シマムラのラインナップはブランド寄り(?)で大きなロゴが入ったものばかりで、、、買いにくいのだが、、、特売のかごの中に、ヘインズのトランクスを発見、、3足税込み700円と言う安さで即購入することにしたが、よく見るとサイズがMとLLしかない、、、、(売れ残りの特売品にありがち?)

あきらめきれず、パッケージの適合サイズをチェックすると、私の体系は、MとLのオーバーラップゾーンにぴったしとはまっている事に気が付いて、、、思い切って買ってみると、、、、、実はMサイズがぴったしであることがわかった、、、ずっとLサイズだと思っていたんだが、、、、

..................................

体力が快復したので16X20インチのプリントを試そうと思っている、、、まずは水洗槽やバットのセッティング、、、これを仕上げれば必ずいつかは売れるから、、、、そう思いつつ、、、、今日あたり印画紙も届くかな、、、、、


2018年05月 mail home