2017年07月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者近況 | 2018年01月 | 2017年11月 | 2017年09月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/28朝 昨日は程よい来場者でゆっくり話ができた。。。。その人にとって、ここに来たことが新しい発見になることが一番うれしい。。。。それは偶然だったり、、何かを探している途中だったり、さまざまだと思うが、何か、ものの見方が変わるような、、、そんな大げさなものではなくても、ひとつのきっかけになるような、、、少なくとも、自分には良い時間だった。。。
会場の風景、展示作品の写真をSNSの載せ始めた。。。どういう写真にしようかオープンの日から考えていたが、、、昨日いろいろと撮ってみて、、、しばらくは、、一枚だけ、、ということにこだわって紹介できればと思う。。「今日の一枚」そんな感じであるが、、、昨日、撮影しているときは、、、そこまで考えが絞り込めなかった、、いざやるとなるとちょっとハードルが高いかな、、、、壁に並んでいる写真を一点ずつ、、、でも、なんか出来そうな気がする。。。 作品そのものも、被写体として美しいような、、、そんな感覚が伝われば、、、、購入して部屋に飾る、、、所有する、、そんな感覚に結びつく。このギャラリーの魅力、、、、、できれば一点、、、あるいは2点とか、、、 ................... ギャラリーの帰りに、湯島駅まで歩き、業務用スーパーのハナマサによって、安いものを物色して帰るのが楽しみの一つだが、、、意外と買うものがなくて、昨日もスルー。。。そして中目黒で電車を降りるときに気付いたのは、、、ギャラリーに近い新御茶ノ水と、今日乗った次の駅「湯島」では料金が40円も違う、、、何も買わなかったのに40円の出費、、、かなりショック。。。 そんなことを考えながら、、別のスーパー(ライフ)に寄って半額のお弁当と、同じく半額のタケノコの掻き揚げをうどん用に購入。。。浪費というか、、ちょっと贅沢をした一日だった。。。実は、発泡酒も買った。 朝のうどんに入れた掻き揚げは、東急ストアと比べていまいちだったが、、満足。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/27朝 久しぶりに外が暖かいので窓を開けて掃除。山手通に面したベランダに布団を干している。忘れずに取り込んでから出かけよう。。。
作品リストの製作は、日曜にサボったので、明け方近くまでかかったが何とかアップ、、、、、、、 テクニカルデータは、、ページの構想で迷いがあって、サンプルだけ。。。。。。撮影旅行中に、以前のネガがどのカーブのものだったか気になって調べることもあるので、、誰かの為ではなく、、、、個人的なデータベースの意味合いが濃い、、、、そうなると他の人には解りにくいのだが、、、、いまどき銀塩をやろうという人も少ないから、、、、、、自分に必要な情報をしっかりと、、、、、 先日、圧力鍋の不調で、通常調理で時間をかけたカレーは、何度煮込んでも味がなじまない、、、あと一日、明日あたりになれば仕上がるのか、、、、スパイスとタマネギ、トマト缶に鳥の胸肉だけで、、、、とてもシンプル。。。Tfal は圧力の調整ができて、優れものだったんだな、、、道具と素材、、、写真と同じかも。。。 朝のうどんはちくわのてんぷらを入れた。もともと、ちくわのてんぷらというのが大嫌いで、、、素材の味を生かすという、てんぷらのポリシーに、あまりにもそぐわない、、、、そのあたりで拒絶していた、、(さらに、、先輩のカメラマンで、食堂でいつもちくわの天ぷらが入ったそ蕎麦頼む人がいて、そいつが気に入らない。美味いといっていつもたのむが、体育会系で、後輩に無理やり進めたりする、、、、写真もセンス悪かった、、、、と、、、そこまで悪く言わなくても、、、、、)。。。 そんなちくわの天ぷらであるが、、、千葉に引っ越して、スーパーのお惣菜で、半額やさらに75パーセント引き、、これを買って冷凍しておくと、、、朝のうどんが程よいボリュームで、青海苔の風味が加わると、一味違ってなかなかいける。。。。少しは見直して食べるようになった。。。 何かが気に入らないと思っている部分、、、、ちくわであることよりも、、、天ぷらとしては衣のうまみ、、、青海苔が混ざって別のベクトルで攻めてくるが、、、たとえば昨日食べたイカの天ぷら、(これもうどんだが)、、、、とにかく、衣にうまみがある、、、イカは、、衣のための出汁だといっても良いくらいに、、、、、 差し入れにいただいた天ぷらも、これですべてなくなってしまった、、、、 うどんに入れるものも何か作らなければ、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/26朝 昨日に続いてギャラリーがお休みで、HPを進めている。。。実は昨日データをPCに写して取り掛かったもののちょっと横になって、、と思ったら、、、夕方まで寝てしまった、、、、、予想以上に疲れがたまっていたらしい、、、、、、今日はがんばろう。
...................................... 夕方から、カレーを作ろうと思って、圧力鍋で調理し始めたら。いくら加熱しても圧力がかからない、、、、圧力鍋が壊れてしまった。。。これは困る。。。 壊れたというか、、、前回使用したあと掃除したときなのか、、、、、部品を紛失している。。。置いてあった所をいくら探してもないので、洗っているときにゴミと一緒に捨ててしまった可能性が高い。。。。部品というのが小さなもので、、、安全ロックピンというものらしいが、、、ゴムのカバーの中に入っていて、、、それが外れてなくなるという認識がなかったから、、ごしごし洗っているうちに、外れてなくしたのだろうか、、、、、、、、 圧力がかからないと、、、、こんなに時間がかかるのか、、、というくらい調理に時間がかかった。。。 パッキンなどの一般的な部品ならネットで買えるのだが、これはお客様相談室。。。ナビダイヤルで、、、というお問い合わせがとにかく嫌いで、、、メールなら、、、?と思って探してみるが、、、サポート全般からだから、、これも問い合わせに時間がかかりそうだ。。 T-fal の鍋で、、、、しかも珍しいやつらしく、、、(単に古いだけかもしれないが)情報も少ない。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/25朝 今日はギャラリーがお休み。。。Webの作品リストを作る。3年前の展示も、リストを作っててサムネイルはあるのだけれど、それそれの作品は、画像データがそろわずページが作れなかった。。。。。。今年は大丈夫。。。今日明日の作業予定。。。前回の分も作れたらいいな、、どのくらい時間がかかるんだろう?始めてみなければ解らない。。。価格も表示したい。
スタートの3日間が終了し、土曜日は来場者が多く、ちょっとびっくりだったが、、、考えてみれば日曜休みだし、、、これが普通かな? 会場が込み合うと、「もう少し落ち着いたときに、ゆっくり決めよう」というお客さんも多いので、直接のセールスは難しくなるが、長い会期なので、そのあたりは余裕を持って対応できる。。。 ...................................... いろいろな人が来た。。。。。価格に関係なく、欲しいものは買うという人も多いのだけれど、、、値段や、エディションについての質問は少ないのがちょっと、、、、「これはおいくらですか?、、、、この価格は?、、、、」、、、そのあたりまでたどり着くのは難しい、、、 何度か見に来て、、、やっぱりほしい、、、それから価格、、、美術品を購入するハードルは、低くはない。。。。 写真作品は、値段の基準が、認知されていないから、、、いいかげんな値段をつける人がいるようだが。。。ばかげた話だ。。。 売れなくてもいいから高い値段をつける、、、有名な作家だから高い値段をつける、、、売れないから値下げしていくというような考えでは、、、まじめに作って、それを売って生活する作家に申し訳ないとか思わないのだろうか、、、?工芸、他の美術であれば、、このばかばかしい茶碗にこの値段ということになれば、、、その人の恥で話が済むが、、、価格認知が進んでいない写真だと、、、写真の価値そのものを馬鹿にする人が増えていく。。写真はばかげたものだと、、、、こんなものがこんな値段で売られている、、、、そうなってはいけない。。。 価格には、、、価値に見合った理由がある。。。そして、、、パブリックな場所であれば、、、どう受け止められるているか?その影響も、少しは考えたい。。。展示作品に値段をつければ、プロとアマチュアの境は無い。。。値段のスケールの中に、その作家の立ち位置がくっきりと残る。。。。 写真を売るという行為を、ばかげたものにしたくない、、、 売るならば、自信を持って。。。売れるまで仕上げる。。。 会場で作品を見ていると、、、正直、、、仕上げが至らなかったと思うものもある、、、、製作資金の問題、、、もっと良い材料を試したいと思うが、どうしても手が届かない、、、、あの紙ならどう仕上がったのか?、、そんなことを思うが、、、、これ以上は無理だった。。。 これから写真を学ぶ人のためにも、、、やらなければならないことはたくさんある。 .................................. 今日はカレーを作ろうと思って、材料をそろえてあるのだが、、、昨日、目黒方面に帰る来場者とワンタンメンのお店に行って、(先日ご馳走になって食べ過ぎた店だが、値段がとても安い、、そしておいしい)、、、胡麻タンタンのワンタンメンを、、、、これが辛くてとてもおいしく、、、汗だくになって食べた。。。 辛いものが食べたかったというだけだったのか、、、カレーを作るテンションが下がってしまった。。。でも、作ろう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/24朝 昨日は展覧会の2日目、、、接客に慣れていないので夜には疲れて何もできない、(料理は気晴らしに気合が入るんだが、シメジと鶏肉のから揚げ、ワインがうまかった、、昼食をとらないから空腹というのも理由かな、、、)、、いろんな雑用が午前中に集中して、出かける前はどたばた、、、生活のペースが落ち着くのには、日にちがかかりそうだ。。。。
千葉から出てくるときに作品を含めた荷物が多く、、、ノートパソコンの類を持ってきていない、、、(旅行中かなり調子が悪かったから、あまり当てにできないが、)Webの更新とか、、、そのくらいでいいんだが、、、ギャラリーでの暇な時間に、、、 今日は展示が始まって初めての土曜日、、、、たくさん来てくれれば良いが、、、、 昔から、、男性と話すのはちょっと疲れる。。。女性のほうが楽だ。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/23朝 天気予報を信じて洗濯を済ませたが、まだ曇っている。雨は上がったようだが、、、これから郵便局で作品の発送。そのままギャラリーに向かう。昼過ぎの到着予定。
昨日の初日は寒く、そして雪まじりの雨の一日だったが、来場者の多い一日(時折途切れるが、滞在時間の長いギャラリーなので、一日に数人、、、でも、自分には十分な人数だと感じる)。 初日のセールスは、特にうれしいものだが、昨日は気に入った作品が2点。。。船体に書かれた日本語の文字、、、そしてDMのイメージがペアで売れた。2点そろえて大きなサイズというのもうれしい。。。 これだけで報われた気がする。 初日に売れると次がなかなかでない、、、とか、、、ジンクスはいろいろあるのだけれど、、、、今日もがんばろう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/22朝 今日は展示初日。そろそろ出かけるが、気分をすっきり、床屋によりたいが、あまりにも寒い。、、、外に出てから決めよう。。。
昨日飲みすぎたのか若干の頭痛、、風邪ではないと思う。昨日も湯島のハナマサによって業務用の鶏肉を買った。前日に冷凍を買って、解凍済みなに、、、なんとなく、、、肉類を買うと豊かな気持ちになるから、、、 で、昨夜は、、解凍したほうの鶏肉をソテーしてから赤ワインで煮込んだ。。。煮込むときに、にんじんとたまねぎのソテーを加えて、レモンで仕上げる。。。大きなモモ肉2枚をソテーまで仕上げてあるから、、、今日はワインと煮込むだけ。。。冷凍庫が満たされているとしあわせ、、、 いつも思うが、、、、もっと真剣に、何かに打ち込む人は、生活を楽しんだりしないのかな、、、 そこまですれば、もっと良いものが生まれるような気もするが、、、そういう生活には戻りたくないな。 ............................... いよいよ初日。 仕上がってぐったりしたのか、昨日は何かを感じる、、、というところまで、見れなかった気がする。今日はすっきりした気持ちで、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/21朝 展示作業の立合いでにこれからギャラリーへ。。。。昨日の最終打ち合わせでレイアウトは決まっているので、スムーズに進むと思う。。。
どちらかというと力強い構成になって、威圧感があるかもしれないが、、まずは、見せて引き寄せること。。。たとえば大きなプリントが何枚も続くというのは、渋谷の展示以来だが、、、、、思い出してみると、そのときは大きなものばかり、20点以上売れたんだし、、、20年以上前にしてはかなりのセールスだった。。。 用意した16X20インチのプリント、、、これを15枚くらい使っている。。。10点飾れればよいか、、、と思っていたから、期待以上だが、、、そうなってみると、近寄りがたい印象を与えるのではないかと、、、、よからぬ心配も。。。 とにかく、会期中はできるだけギャラリーに出向いて、こういう写真もあるんだということを、一人でも多くの人に説明すること、、、、その中から、、見る側の視点が広がることもある、、 ............................. 郵便局に寄って、、ギャラリーへ。。。ロムの発送と、レターパックを購入。。。デジタルネガのプリントは順調に売れて、まったくお金のない現状には新しい光のようだ。昨日の注文はプレゼント用に2点。その前日にも売れた、、、ギフトの購入者が多く、、、これもうれしい。 太陽と月のように、2つの世界観で作品を作る。どちらが太陽かは自分にもわからない。 個展は明日から。。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/20朝 昨日は夜明け前から展示作品のテクニカルデータを整理して、Web用の資料を作った。43点中38点仕上がったところで電車の時間、、、もう一歩のところで断念しなければならず残念。。。12時の電車(頂き物の特急のチケットで快適)でスタジオに向かい、3時からは撮影。書籍のカバーを2点仕上げて夜は中華をご馳走になった。。。いろいろな人の世話になったありがたい一日。。。
ずっと腹八分、、、あるいはそれ以下の生活をしていたところに、、、急に中華であるから、食いだめするように満腹以上まで食べる、、、戻ってしばらくすると腹痛で、、われながら馬鹿だなと思う。。。。。。。。仕事の進まない夜になってしまった。 それでもがんばってガソリンスタンドに、灯油を買いに行った。18リットルで結構重いが、今日の荷物から比べたら軽く感じる。疲れはあとで来るんだよな、、、歳だから,,マットカットの筋肉痛も一日遅れだったし、、、 展示の準備は順調に進んでいる。。。。昨日スタジオに運んだ作品は13点、(他にも荷物があるので大変だったが特急わかしおは快適)、スタジオに保管してある6点を加えて今日の午後にはギャラリーに持ち込む。。。先日発送した43点が届いているはずだから、明日の額装、展示に向けて最後の打ち合わせ。 昨日できなかった原稿の整理、これは先週撮影したものだが、、、、これを午前中に仕上げなければならないが、、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/19 43点の作品をギャラリーに発送。適当な箱が見つからず苦労したが、過剰包装だから破損はないと思う。。。20日に持ち込む19点とあわせて最終的なセレクトはこれから。
午後からは使い切ってしまったパイロの現像液を作った。。。これがなかなか大変で、、以前はアルカリの溶液が沈殿していたが、、、2時間くらいかけてゆっくり追加していくとすっきり溶けることが判明、(オルタナ系のワークショップで古典技法から学んだ)、今回もうまくいった。 パイロそのものの溶解は簡単だが、、毒性が強い薬品なのにパッケージが破れやすい、、、そして粉末が舞い上がる、、、換気ブースか屋外で、との指示があるが、、いつもベランダで溶いている。真冬のベランダは寒いし、、白衣を着てベランダというのはいかにも怪しいから、すばやく済まさなければならないが、、、古くなると固まって(あるいは最初からだと思うが)やはり、時間がかかった。。。 これで50L。。。前回は秋に作ったが、スタジオのヌードでかなり使ったから減りが早かった。。。展覧会の会期中に、少しずつ作業を進めれば四月にはフィルムは終わるかな、、、、まとまった日にちは使えないから、プランを慎重に組む。 夕方からは、オプチカルベンチを使ったスキャナーの製作、4X5のカメラ2台分の材料だから、結構かさばって、早く進めたかったが、、、展示作品の仕上げでスペースが確保できなかった。。。ランプの冷却と、電源の資材が不足しているが、、、初めてのことだから、作り始めないと先が見えない。。。デジタルネガはスキャニングで決まる。。。早く仕上げて、次世代のプリントへ、、、、、、、、、 イーゼルも、材料はそろってるんだが、、手がつけられない、、、これは大きい。16X20の湾曲立体イーゼル、、、バキュームだからさらに大きく、、、作ってしまっても、置き場がない、、 明日出かける前に、展示作品のテクニカルデータを整理したい。。。これは自分のためにも、、、作品の説明に、記憶だけだとミスがある、、、、明日早く起きてどこまでできるかな、、、、電車は12時だ、、持ち込む作品も梱包しなければならないし、、、、頂き物のチケットがあるからバスではなくて電車。。。東京行きのチケットということは、、、山手線で目黒に向かってそこから歩けば交通費がかからない、、、20キロ以上の荷物なんだが、やってみるか。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/18朝 昨夜全ての作業が終了し、サインも入れた。。。。いつもながら、へなちょこなサインで、子供の落書きみたいだから入れないほうが良いとは思うが、、、、言い訳と言うか、事情があり、、、、グロッシーの印画紙は高級なものほど、鉛筆が乗らない。。。
スタビロのガラスにも書けるという鉛筆を薦められて使っているが、、、っつるつる滑ってほとんど書けない、、、、、ゴリゴリと力を入れて書くから、、壁の落書きのようになる。。。 なぜ鉛筆でなければならないのか??と言うところも、複雑で、、、写真用のロットリングも確かにある、、、、これでサインを入れると、やたらと目立つ。。。絵画や版画には、もともと人間の手の痕跡があり、作り手の意思が見えている、、、だからサインがあっても、画面に影響するほど目立つことはない。。。 写真は、、その部分こそが、他の芸術とはっきりと区別できるところ、、、存在した客観的なモチーフ、実際の空間に原点がある、、、そのあたりがなじみにくいところかな、、、、、 じゃあなぜ、サインなんか入れるんだ?と言うことになるが、、、、、これが私の作品だからで、裏書であっても良いのだが、、、控えめなサインがあって、、、ああ、作り手もいるのだとl、静かに主張しなければならない、、、売る為の写真の、複雑な部分、、、、NYでやる前は入れてなかった。。 .......................................... 昨日はレタッチからはじめたが、、いわゆるスポッティングだけど、、、処理によっては、ほぼ、全面をスムージングする。。。粒子の隙間を手書きで埋めて行くわけで、、、恐ろしく疲れるし、時間がかかる、、、、これが必要な絵柄は、、、パイロで薄いネガを作った場合に多く、、、(人のやらない処理には理由があり)、集光光源でコントラストを上げてプリントすると、、、ステインの乱れが全て現れる、、、、これを修正する。。。 美しい絵柄、、、見たことのない諧調で、引き寄せられる絵柄ほど、、、拡大してみると、白い点やスジが散在し、、、滑らかさが足りない。。。 これを埋めると、生まれ変わったように、美しくなる、、、、強さと、、優しさ、、、そんな感じ。。。 .......................................... 修正作業中に気付いたことがもう一つ、、、何度も何度も、やり直した絵柄、、最終的にコントラストを上げて散光ヘッドでプリントしたものはmm.あたりの解像度が低い、、、肉眼では気付かなかったが、コントラストでシャープにみせて、、、集光と同じように仕上がっているが、、、この欠点はどうしようもないんだな。。。 高倍率のヘッドルーペで、プリントを細かく観察する、、、、プリント作業中は、、、もっと、直感的な作業だから、、、肉眼で見ることを最優先して、それ以上の解像度を考えたことはなかった、、、、、、この解像度、、、どうすれば上げられるんだろう、。。。それぞれ一長一短なのか。。。 .............................................. これから梱包作業、、、量が多く、用意した箱には全て入らない、、、いろいろ考えたが、16X20の43枚を発送し、20x24は電車で搬入する。同じサイズなら梱包が楽だし、、、安全だ。 作品リストのチェック、、、レイアウトのシュミレーションを煮詰める。。。 今日も朝のうどんが美味かった、あまりのおいしさに、窓辺に行って、外を見ながら食べてみたり。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/17朝 一応ぎりぎりのノルマをこなしているが、疲れが溜まってきて、そろそろ限界、、、ブックマットの窓抜きは60点ほどで、切る作業そのものは3時間もあれば終わる、、、、カットの為にトンボをつけて確認する作業が時間がかかる、、、
昔は出来たことがだんだん出来なくなる、、、このくらいの作業、、身動きの出来ない小さな和室で、粗末な道具、スタジオマンの仕事が終わった深夜に朝までやっていたことを、、、快適な部屋で、道具も良くなったのに、、もなかなか終わらない、、、、、、 老眼が進行しても、感覚の作業だから、手触りと影を読み取って、メガネをかけずに切っていたが、、、今は無理だ。。。一枚切るごとに、かけたり外したりで時間がかかり、、、そのメガネが行方不明というので、長い時間中断することもたびたび、、、、 気持ちの癒えることばかりの毎日だが、、、朝のうどんが美味い。。。ろくに寝てないのに、、、今日は特別にうまい。。。力仕事でかけうどんではすぐにおなかがすいてしまう、、、たこ焼きうどんのバリエーションを作ってみた。。。 いつものうどんに、たこ焼きの生地で焼いたはんぺんのようなもの、、お好み焼きのように丸く焼くと「鳥半月」(鶏肉が入っている)と呼んでいるが、、、今日のは、玉子焼き用の四角い鍋で折り返して焼いているから厚揚げのように角ばっている。。。なんと命名しようか、、、 たっぷりの卵で明石焼きのように焼いて冷凍してあるものをレンジで解凍、、、夜の非常食であるから、大事にしていたが、ついに手を出してしまった。。。 禁断の旨み、、材料は同じで、形が違うだけなんだが、なぜか美味い。。。 ................................. マットは切り終わり、今日はレタッチから。仕上がったものを、ブックマットに入れて仕上げていく、、、、レタッチの無い物をチェックして、先に仕上げれば、時間が読みやすいかな、、、、、、 コーヒーを入れてからはじめよう。。 ミスのないように、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/16朝 プレス機やウエイトを片付けてマットカットの準備。。。。寝ぼけた頭がすっきりしたら始めよう。。。今日は一日マットを切って、スポッティングまでこぎつけたいな、、、作業日は明日一日。あるいはもう一日無い訳ではないが、最終的に宅急便で発送するとなると梱包にも時間がかかる、、、、
出来れば発送などしたくないが、車で持参すると、、一週間の滞在予定だから、駐車場代が馬鹿にならない、、、あるいはそれを気にしてあわただしく戻るのか、、、車に振り回されるのが、わずらわしい、、、会期が始まれば、出来るだけ自由に動きたい。。。 昨日のマウント作業、、何度もテストして、、練習を兼ねて8X10のリマスタープリントから、、、そして、16X20インチを18x22インチのボードにマウント。2plyの薄いボードだから、今のところそりが出ている、、、余白も少ないし、、、今までの経験では、乾燥がおちつくと、、逆のそりになって、乳剤が伸びるはずだが、、、、新しく使い始めたティッシュだから、不明な部分もある。。。 そして、今回のミュージアムボード、、、不良品が多いと言うことでPGIまで出向いて検品して受け取ったが、、、問題ないレベル。。。 ピュアマットに切り替えることが推奨されているが、、これは、20年後、30年後を考えると、不明な部分もある。。。価格が安いということだから、受け入れるつもりだが、、、、日本人の感覚として、、、「美術館のアーカイブにも使われています」、、、という言葉に弱くて、、自分の環境を考えずに右にならってしまう、、、 いままでマットがダメになってリプリントや貼りなおしと言うのを沢山見てきたが、、、、これは環境が原因。。。美術館に良いものが、一般家庭の保管に良いわけではない。。。。まずはマットにカビが生える、、、唾液や指紋などの付着したところがシミになる。紙全体も焼けていくが、それは気にならないレベル、、、付着物があり湿度が高いことを考えるから弱アルカリ、、、、理由がある。 .................................. 12食買ってあったうどんが残り2食だ、、、これがなくなると買物に出かけるが、そんなに日にちが経ったのかな、、、昨日は湯豆腐。解凍した鶏肉で。。。賞味期限の過ぎた豆腐もなくなった。。。。まだ、いろいろ食材はあるから、買物せずに過ごして、スタジオに出かけるのが良いかもしれない。 あと2日。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/15朝 今日はドライマウントとオーバーマットの準備。エアコンの暖房で湿度を下げているが、50パーセントと好調でこのまま仕事を終わらせたい。いつも70パーセント以上の場所だから、低湿度は嬉しい。
昨日はバスではなく電車で帰宅。7時過ぎにスタジオを出て東京駅9時発の電車に乗った。。。持ち帰ったマットボードは購入した物が10点と、スタジオから11点、スタジオの11点は販売用に仕上げ済みのフリーのブックマットですぐに使用できる、、、他にもマット済みの作品を7点持ち帰る予鈴だったが、これをハードケースに入れると相当な重量になり断念、、、、搬入当日にスタジオから持参することにした。。。 スタジオでは北海道から戻った直後に数日過ごしたが、、、それからほぼ一ヶ月、、、留守ばかりで、経理や雑用が溜まって、一日では終わらない。。。びっくりしたのは水道料金の未納で、給水停止の勧告書が届いており、、、あわててコンビニで振り込んだ。。。撮影の仕事もしたのだが、データの整理は一晩では終わらず、、、19日まで待ってもらえるかな、、、 二つのものを維持できる体力は自分にはない、、、痛感する。 都会が好きで、ずっと中目黒で暮らしてきたが、ここの暮らしも悪くない。。。昨日は、コタツの部屋(そう読んでいる来客用の畳の部屋を)で食事をした。。。。。旅行の荷物や装備で埋もれていたが、、、、ブーツやセーターの洗濯、防寒具や寝袋を手入れして収納。。。。。 日常が戻ってきた。暗室だけじゃないんだな、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/13朝 朝のバスで東京駅へ。PGIで不足分のボードを受け取った後スタジオに向かう。夜には一見の撮影、その後、スタジオに保管中の作品をチェックして翌朝には千葉に持ち帰る予定、、、、経理の処理や捜さなければならないデータなど、、、、寝る暇あるのかな、、、という感じのスケジュール。。。
昨日は座っていることの多かったフィルム現像から一転して、マットボードの切り出し、、、ほぼ一日中紙を切っていた。。。カットした紙を買えばよいわけだが、経済的な理由、、、様々に対応できることなどから、、、40インチの全版の紙を購入して、そのつどカットする。。。 今回の展示は40点だが、20点は2サイズあるので、、、60点分のボードをカット、、さらにマウント用のボードもある。。。 そして、、ギャラリーで使用する額が、職人の手作りの日本製で、、、非常に精巧に出来ている。。。これは良いことでもあるが、、マットボードの紙がぴったりだと、、、湿気を吸ったときに額が壊れたり、取り出せなくなる、、、、、、それを考えて、1mm小さく切り出すのも、今回の気遣い。。。 次の作業はドライマウントだが、、、これは16x20のプリントのみ。。。この大きさになると、印画紙の種類によっては波打って見栄えが良くない、、、販売はマウント済みでないものも用意するが、、、展示だけはすっきりと見せる。。 このマウントティッシュ、、、先日とどいたばかりの新しいブランドで、、、、そのテストを夜遅くまで進めていた、、、、 タッキング温度、、、プレスの温度や時間、、、ボードのそり具合、、、などなどであるが、、、、これが今までのものとまったく違って使い勝手が良くない、、、 低温融着、、、という割にはマウントした写真を剥がしてみると付いてないところがちらほら、、、、かなりの時間、、そこそこの温度でプレスする必要がある。。。 付いてしまえばなかなか良い感じなんだが、、、、これは15日の作業予定、失敗は許されないな、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/12朝 昨日処理したアクロスは24枚、パイロのものを選んで進めた。ここで、フィルム現像はしばらくおやすみ。今日からは展示のための作品の仕上げ作業に入る。。。まず今日は40インチから台紙の切り出し、、、、久しぶりに力仕事。
昨日処理したフジのアクロス、、、ガンマを抑えたパイロもものばかりだが、、、すっきりしないネガだな、、、と思う、、、様々なフィルムから切り替えると最初はそう思うが、つまり、全ておさまっている、余計なところまで情報が記録され、、、一見つまらないが、、、それが役に立つ場合もある、、、、つまり保険だ。。。 パイロとの相性も良く、薄くても濃くても、バランスの良いネガになる。。。POTAはダメだが、MQとの相性が良い。。。昔のPXPやTXPに頼るのも考え物だが、現代のこういうフィルムに頼るのも、あまり良いことではないと、、、、、そう感じる。。。 フィルムの処理は、残り160枚くらいだろうか、、、少しだけかじったアクロスの作業はこれでしばらく出来ないが、、、、そういう風に、切れの悪いところであえて中止するのは、、、、最近の自己分析によるもので、、、、切れのよいところで区切ってしまうと、、、後の作業が先延ばしになる。。。 .......................................... 去年このこの時期、ひび割れが悪化した親指の傷に悩まされたが、今年は、いくらかましで、高価な絆創膏の世話にはなっていない、、、たしか、その後は肩の痛み、(これは長かった)、腰の痛みと、、不調続きだったな、、、全ていつのまにか直ってしまったが、きっかけはなんだったんだろう、、力仕事は慎重にやろう。 注意力が低下して、失敗が多いが、、、先日、、郵便局や買物などを済ませて自宅に戻り、、、チャックが全開というのはさすがに悲しかった。。。 マットのカットは余裕がないから、絶対に失敗してはいけない、、、とにかく慎重に進めよう。、、、何度も確認する、、、それだけだが。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/11朝 昨日は29枚の処理。30枚には手が届かない、と言うことではなく、全てのオルソフィルムの現像が29枚で終了した。これでノルマは達成した。。後はアクロス200枚、、フィルムの現像は半分以上終った。210枚を9日間、、、なかなかのペース。
昨年よりペースが早いのは、撮影順に処理するのはい同じだが、、、、、同じフィルム、同じ主薬に絞って進めたからで、テストをチェックして本番~と言う流れが、そのフィルムの中でだけ行われて、判断に時間がかからない、、、 手抜きではあるが、、、それ以上煮詰めて処理しても、、、、後で考えると、、理由がわからないものが多々あって、、、、考えすぎると不明な行動に出てしまう。。。と、言うのが昨年の反省。。。 いつもながら思うのは、番記のミスが多い、、、氷点下の凍える手で書いているから読みづらいし、雪が降っていると、一瞬で済ませるからまるで暗号、、後で補足するわけだが、、、その時ののミスもかなりある。(これが失敗につながる、、、しっかり書かれているから完全に信用してしまう)。。。。以前ボイスレコーダーと言うのも考えたが、手間が増えるだけで、、、撮影と同時に何かをすると言うことが無理なんだろう。。。。。。これからの課題。。。吹雪の中の番記。 コダックのテクニカルパン、ローライの赤外フィルム、RF102のオルソが終了、、、、、、同じフィルムでも主薬でネガの表情は大きく変化する。。。 一枚目をパイロで処理、、、少し力が足りないと思いつつ、、、濃度を上げてもパイロでは足がついてこない、、、そんな時にPOTAの処理に切り替えると、時間の延長だけで、カーブ全体が持ち上がり、、、力強いネガになる。。。濃度の上がったネガのハイライトを、集光式の光源がまっすぐに突き抜ければ、印画紙に撮影した空間が再現されて、、、、、、、、、、、、、、、、最後は光源だと思う。。。これが最も難しい、、、いまだに迷いがある。。。 これは、ラボワークではなく、、、感性に導かれるもの、、、目的がなければ磨かれないスキルだと思う。。。 フィルムの現像は今日までの10日間の予定だった。今日一日だけと言うのも半端であるが、アクロスの現像に取り掛かる。アクロスは200枚弱。連続して処理すれば一週間で終わるが、個展が始まってからは週一日のペース。。。会期の終了までに終わらせる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/10朝 ちょっと寝不足だが、、、、いつもこんなものかもしれない、、昼ごろには元気になる。。。
昨日はミスの多い一日で、一枚は完全に没にしてしまったが、、、それ以外にもうっかりして時計を見過ごしたり、、集中力が低下しているのを感じた。 オルソのパイロを終了して今日はPOTA。処理工程の全ての薬品がパイロ系とは違うので、、これは日にちを分けて処理しなければならない。。。そのため、昨日は無理をして、何とか全てのパイロを終わらせた、スタートの遅い一日にはきつかった。。。 ................................... このところ、何回もアメリカから電話があり、昨年来日したアメリカ人だが、暗室作業でタイミングが合わず、なかなかでれない、、、どうしても話したいから、出られるようになったら知らせてくれと言うことで、昨日の深夜にメッセージを贈ったら、やっと話すことが出来た。。。 話は彼の近況と、うまくく聞き取れなかったが、私の写真をほめてくれていた?と勝手に解釈している、元気付けてくれたんだなと。。。。 .................................. 今日も頑張って見たことのないような、新しいネガを作ろう。。。 いろいろな被写体と出合い、うまく表現できなくていろいろなフィルムと格闘してきた。。そのたびに一つずつ、、、輝く泥だったり、、廃墟の窓から差し込む光、、、太陽の輪郭、、、青から赤に変わる夕暮れの諧調、、、、 日本では写真は売れない、、、そう思っているのは、つまり、普通の写真は売れないと言うことだ。 普通とは、言語化できる内容と言うよりは、モチーフも含めた物質的な存在感、、、、、、写真愛好家だけに売るわけではないから、、、一般の美術としても、特異な存在でなければならない。 そこは、銀であれ、プラチナや他の素材であっても、、、、その一枚から、絵画や版画とは別の、息遣いや手触りが見えてくる、、、、「別の」、と言うところが難しく、写真であって美術である為には、写真を殺してしまわなければならないのか?と言う人もいるが、、、、それは別だ。 レンズの作り出す絵には、特別な力がある。。。自分は、それを、自分の線で、諧調で、黒も白も、全て自分の世界に引き寄せて、生み出していく。 そのためにはまずフィルム。。。息を呑むようなネガを作る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/09 朝一で郵便局にフィルムの代金を振り込みに行き、灯油を買って戻ってきた。急な出費であったから、銀行を二つも経由してやっと現金を入手、「フィルムは借金してでも買え」というポリシーをまたしても実行することになってしまった、、、オルソが150枚、、、来週には届く。。。
疲れて戻ってからの仕事であるから、スタートが遅くなり、現像をはじめたのは10時過ぎ、、、2枚処理してすぐに昼ごはんで、、急ぐあまり、朝からコーヒーも飲まずに頑張っていたが、、、、食後すぐの暗室で久しぶり、大きなミスをしてしまった。。。。 完全暗黒の処理中に、ふっと記憶が途切れて、、タイマーを見ると10分ほど経っている、そんなに攪拌したかな、、、と思いながら、11分の処理を切り上げたら、明らかに時間を間違えた仕上がりになってしまった、、、、タイマーのスタート位置を5分間違えて、実際は6分しか現像していない、、一瞬記憶が途切れたのは、、、本当に一瞬だったらしい、、、、寒気がして、頭がぼんやり、、食後すぐに暗室で、、、、気力が抜けてしまったんだろうか、、、 その後しばらく、調子が出なくて、、、、もうだめかと思ったが、、、脳に血液を、、、そう思ってチョコレートを一かけ食べたら元気になった。。。 失敗もあったが28枚。。。倒れたかと思ったが復活の一日。 明日からはパイロではなくPOTA.準備は出来ている。もう日付が変わっているから早くやすまなくては、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/08朝 昨日の処理は24枚。そこそこ良い仕上がり。ホルダーの中でフィルムが動いたものが一点、昔よくあった乳剤不良のブラックスポットが一点、、、振動によるエッジからのホコリはずいぶん少なくなった。。。
フィルムの切り口が荒れていると、車で一ヶ月も移動していると、振動で、エッジがこすれてホコリが出る。。。富士やコダックではありえない。。。ブラックスポットは、ロールフィルムが塩素などの気泡で、黒点を作った程度の大きさのものが多いが、今回は0.1mm以下の非常に小さなもの、、これを顕微鏡で見ると乳剤の剥離のような痕跡でゴミではない、、、 昨日、このフィルムも手に入らない、あるいは、すこぶる高価だから、露光は一枚にしなければ、、、と思っていたが、、、やはり不良はあるし、、ゴミもある。2枚露光する必要を感じる。。。品質の良いコダックのようには行かないか、、、、だいぶ良いロットなんだが、、、、、、 それでも在庫を見つけて注文した。。。明日までに入金しなければならないが、、、、、、PGIのマットもあるし、、、、、来週はスタジオのハッセルを処分する。。 今年は、厚岸のコンディションがよく、、、風の無い日を何度も体験した。。。これが良い仕上がりだ、、、仕上げるのは難しそうだが、、、何とかものにする、、早くプリント、、いや、、スキャニングで見て見たい。。。 撮影順序で進めているオルソの現像はまだパイロだけだが、昨日、年度を越えて1月に入った。。。。ちょうど半分。 この繊細なネガ。。。。これは自分にしか仕上げられない、、、、そう思って前に進む。このフィルムの限界へ。 この繊細な描写は、アクロスにはない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/07朝 昨日は枚数の進まない一日だった。絵柄がつまらない日にちの分だったと言うのもあるが、、、今回のオルソフィルム、珍しく良いロットで、汚染もなくシートのカットもそこそこ、これなら使ええる、、、そう思って検索すると、、、もう手に入らない。。。。おまえもか、、と思って力が出なくなった。。。。
暗室を出るたびに、いろいろなフィルムを検索していて、、作業が進まない。。。 それでも、20枚を処理したのは、、、頑張ったと思っているが、、、風呂も入らず酒を飲んで寝た。。。 ..................................................... オルソフィルムやコダックのTPなど、、、きわどいカーブを持ったフィルムはキャリブレーションに時間がかかる、、、、適合するカーブを撮影時に読み取る為には20パターンぐらいの現像は試さなければならない、、、今販売されているローライのオルソは、品番が違うから、この流れを汲んでいるとは思えない、、、えらく高価だから、テストに100枚は使えない、、、、オルソをやめてRPXを使用するのは普通の流れだが、、、 これも、日本で売っているくらいのフィルムだから、シビアな特性は期待できないような気がする。。。日本にはフィルムを使いこなす人はいないと思う、、、そう思うのは失礼な話かもしれないが、、、絶対的な部分、作品とカーブが絡んでない。。様々な被写体にそれぞれのカーブを当てて、その一枚が完成する。 意外と、ハードルの高い芸術なんだが、、、最近、、特に、、お金のハードルが高くて苦しい。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/06朝 昨日のフィルムをチェックしてコーヒー。。。ここ数日珍しいくらい湿度が低く、50%台というのはここに来て初めてかもしれない。このまま湿度の低い状態がマウント作業まで続いてくれれば楽なんだが、、、台紙も切り易いし、、、
昨日から全てオルソフィルムの処理で。。。大手メーカーと違って湿度でフィルムがカールする、、、これは、高くても低くてもであるが、、、コダックなんか常にフラットなんだが、、、 1枚のフィルムに約1時間の処理、2プロセスを同時に動かしても一度に2枚。。。現像、停止、定着、という基本的な処理に加えてPWやAPBなどが加わり、アルカリの定着を使用すると暗黒中の作業時間が長い、、、、、一枚処理したらそれを観察して、次の処理を決める、、同じ処理と言うことはあまりないから、たとえば現像時間なら、、、14分を17分に変えたり、、、主薬を薄くしてみたり、、、被写体のことを思い出して、空間を自分に引き寄せようと手を尽くす。。。 暗闇でじっとしている時間が長いから、、いろいろ考える、、、、フィルムの現像に何十日もかけているのは、見当違いではないか???と言うような疑問も浮かんでくる、、、たしかに、、、、時間はかかりすぎていると思うが、いろいろ試した結果が、これだと思う。。。すべてやった。。。。暗闇でフィルムと対話しながら、光を読み取るスキルを上げる、、、、、いくらかはプラスになっているのか?? スキルが上がって、使いこなせた頃に、、製造中止になるフィルムもあるわけで、、、、確かにそれは辛かった。。。。 .............................................. フジのアクロス、、、、冷凍保存すればあと10年は使えると思っていたが、、、購入する前にメーカーの在庫がなくなった。。。 しかし、、、これは、、一つのきっかけのような気もする。。。アクロスと言うフィルム。。。もともと、保険のように、予備に露光する為に使い始めた。。。ガンマが高い他のフィルムと較べて、、大きく外すことのないリニアな特性、、、パンクロだからフィルターも自由に使える、粒状も感度も良好で、、、優秀であるが、輝く個性に乏しい、、、、、、、、、、 本来なら、きわどいカーブに乗せて、切れのよいネガを作るはずのところが、、、このフィルムに頼って安易に露光していたのも事実。。。夜明け前の、急いだセッティングなど、、、露出を計らずにまずは露出、、、そんな使い方もしている。。。 時間のない撮影にはまずアクロスを露光、、、、、助けられたこともあるが、、、、それは違うかもしれない、、、 アクロスの使用量が増えたのは、オルソのロットが最悪の時で、何枚露光しても汚染や、スクラッチで使えないことがあった、、、、とりあえず露光したアクロスから作品を仕上げる、、そんなことが続いて、気がつくとネガが増えていった。 今年のオルソフィルム、、、2010年頃のものを使用したが、、、これはロットが良くなって、不良がない。。 パンクロ、高感度、安定性、、、探せばいろいろなフィルムがある。。。。ゆっくり切り替えていこう。。。濃度計も優れたものがあるから昔みたいに時間も掛からない。。 ................................ 今日もパイロでオルソフィルムを処理する、、、、長い時間、、、同じような地味な作業にうんざりだが、、、 音楽家に様々なタイプがあるように、、、音階練習やフレーズなんか考えず、、本番ばっちりの人もいるけれど、、、、身体にしみ込むほど練習に時間を費やさないと、いざと言う時に出てこない人もいる、、、、 自分はそっちうの方なのか。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/05朝 朝早く起きて処理したフィルムのチェックの後、もろもろの家事。。。ちょっと前に掃除機をかけたばかりなのに、部屋にほこりが目立ってイライラする、、(普通は毎日掃除するのかもしれないが、、、一人だとそんなに汚れない)、それも、見慣れないホコリで小さな毛玉のようなものがそこかしこを漂っている。。。
これは先週から使い始めた来客用の毛布が原因、、、以前にも毛布を使用していると、ホコリが多く、ファンヒーターのフィルターがつまって調子が悪く、、処分したことがあったが、、、それはシマムラで買ったアクリルの安い毛布で、、、先週使い始めたのは、来客用に保管してあった高価な??シルク(中国製であてにならないが)であるから、、、これなら大丈夫かと思ったが、、、こちらの方がホコリがすごくて、、、初日、2日目、3日目、、、とホコリの出る量がどんどん増えていく、今日なんか、ベッド片付ける時に、シーツの上に大量の毛玉がのっていて、、、掃除機の出番。。。床もすごい。 写真を仕事にしていると、ホコリに敏感で、最低限の掃除だけは欠かさない、、、 長らく毛布を使用していなかったのはホコリの為だったと、記憶がよみがえったが、、、、また、なぜ毛布を使い始めたのか、、、それは北海道の旅行中、ウールの毛布がとても快適で、、、と言うのが理由。。。。ウールならほこりが出るから、使ったことのないシルクなら出ないだろうと言う発想であった。。。 しかし、、一度使ってしまうと、、暖かい毛布はなかなか手放せない、、、、今日は、北海道に持っていったウールの毛布で、寝てみよう。。。これも、元は来客用に、お歳暮の保管品と言うのをオークションで買った高級品であるから、、、シマムラと違って、ホコリが出ないかもしれない、、、、、 ................................... 昨日は24枚の処理、TPが終了し、オルソを混ぜてPOTAを処方。今日はオルソのみで、PMKの処理になる。。。オルソが終わったらアクロス。。。手ごろなフィルムは後回し、、、 ..................................... 販売終了前に2000枚は注文する予定だったフジのアクロス、、、(金策のめどが立ってからと思っていた)、、5月の販売終了を前に、、3月の出荷もなくなり、、全ての店頭から在庫がなくなってしまった。。。。このフィルムはこれで終わったと言うことか。。。。 冷凍保存して、あと10年は使いたいと思っていたが、、、希望の糸がまた切れてしまった、、、、、 いつものことだから、苦しまない、、、金策を考えなくて良くなったと、、、なんだか、そんなあきらめの境地、、、 でも、悲しい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/04朝 今朝は乾麺を茹でて釜玉うどん。。念願かなったが、やはりずっしりと思い。しかも卵を2個入れてしまったし、、、、
昨夜は久しぶりにワインを開けて、グラスに一杯。。。ワインは全て頂き物だが、、これで赤は最後、、残りは白や泡の出るやつで、一人の時は飲む気にならない。。。焼酎やいろいろな酒があるのだけれど基本的にウィスキーしか飲まないから、、、何年も前のもらい物、いつかは飲むのかな、、何もなくなったら。。。 ワインをあけたのは、、一週間ほど前に作った塩レバをそろそろ食べなければ,,,と言うのが理由。。。赤ワインでもなければ、食が進まない、、、、レバは好きではないが100円で700グラムなどと桁外れに安いから、いろいろ工夫して日常の蛋白源にしている。 不思議な食材で、日にちがたつにつれて味が変わる、、、古くなると臭みがなくなるというのは、、、どういう原理なんだろう。。。塩レバも数日、生で寝かせてから茹でるわけで、、、さらに、数日たつと、、レバ特有の臭みが薄くなる。。。 牛乳につけろとか、レシピには書いてあるが、、その牛乳はどうするんだと突っ込みたくなる。。。 今日はフィルム現像の3日目。。。昨日までで50枚近く処理は進んでいる。。。400枚あるから先は長いが、、、 初日は辛いことばかりだったが、、昨日は良い絵柄、、、版画家のアトリエの、ただ一枚のフィルムが、きれいに写っていて嬉しかった。。。真っ暗な空間、、腐った畳の床、、、かなりのクローズアップで久しぶりにスライドベースをつけて画面を決めたが、不確かな手ごたえに、あきらめ気味だった。。。 今見る限りでは、予想通り、うまくおさまっている。。 3度目の洗濯が終わったら、暗室へ、準備は出来ている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/03朝 起きる前から、昨日の朝食が釜玉うどんだったことを考えていて、、あれは腹持ちが良くてお昼までおなかがすかずに仕事が楽だった、、、今日もそうしよう、、、、と思っていたにもかかわらず、夢遊病のように、普通のうどんをゆで始めてから、、、そのことを思い出した。。。かけうどんはすぐに腹が減るんだよ、、、
昨日からフィルムの現像を始めた。簡単な仕分けで、午前中が潰れたが、薬品を用意してから20枚、、、夜遅くなってからは会場のレイアウトをPCで試した。2015年の展示は写真が見つからず、(今日もう一度探すが)2011年のレイアウトをチェック。。。難しいが毎日やれば、何かを見つけられそうな気がする。 昨日の現像は赤外フィルム。。。処理のバリエーションが少なく、機械的な作業で頭を使わないが、、、エスターベースで薄いから、手先の感覚に気を使う。 このフィルムには優秀な調合済みの現像液、TmaxRSを使用している。希釈と、時間のみの調整。。。キャリブレーションが難しい、ブラックフィルターで露光している割には、大きく外したことが無い。。。今年は、SC68や70ではなく76nmのフィルターも使用したが(ずいぶん昔試したら、かなりアンダーだった気がするが)、これは今日の現像。。。 辛かったのは、強風の室蘭で撮ったフィルム、、、風除けに、車を背後に止めて、いろいろなもので強風をさえぎりながらとにかく頑張った。大きなレフも持っているから、それで風をさえぎることも出来るが、、、以前、このレフで、カメラごと自分も風に飛ばされて死にそうになった事がある、、、防波堤海ぎりぎりで、よろけただけで海に落ちるので、それは無理。。。 そこでやや小さめの、車内で窓に使用する断熱パネル、、、これを持ち出して使用。。。結果、、そのパネルも風で飛ばされて無くしてしまった。。。海にゴミを捨ててはいけ無いと思いつつ、、、、回収不能。 そこまでして12枚露光したが、、、ざっと見ただけであるが、全てブレていた、、、昔より無理をするから、、、だめもとと思いつつ、ショック。 ジナーやアルカでは無く、テヒニカを使用するのは風に強いからで、、三脚や雲台がぼろくても、荷重をかければ普通はブレない、、、無風であれば、1mのレリーズを工夫して使ううから、360mmの望遠も何とかこなす。しかし,,,揺さぶる風に弱い。。。 様々な工夫をしてきたが、軽量化とのかけあわせ、、、、、、風を受けない何か、、、、何かを加える発想では、、、風を受ける部分が増えるだけであるが、、、ギャラリーで使用している調整式のワイヤーこれで先端を下に引っ張ってみるか、、、、、、絶対に作ろう、、、机の引き出しの奥に部品はあるはずだ、、、 と、今思っても、、出かける頃には忘れてるんだろうな、、、、、 今日は、TPの処理までこぎつけたい。。。 このサイトもトップページを更新し、個展の告知を入れた。詳細情報も入れなければならないが、今日当たりDMが届いているのかな、、、、ポストを見にいこう、、、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/02朝 時おり強い風で窓がたがた音を立てて、、不安な気持ちに駆り立てられる、夜だった、、、今朝は珍しく、乾麺のうどんをゆでて、釜玉を食べた。これは腹持ちが良くて、午前中を長く使う仕事には都合が好いが、、意外と重たい。コーヒーは昨日の残り、、、
昨日は最後のプリントを終え、再び全てのプリントをチェック。。大まかに分けて自然物と、人工物、、、、風景と廃墟(と言うわけ方も変だが、)、今のところそんな事を考えて仕分けしている、、、それぞれ20枚ほど仕上がった。。 様々な被写体があり、、これこそが自分の領域だと思っているが、、、、あのギャラリーでうまくまとまるのか??と言う不安が少し。。。 そんな事を、寝ながら考える夜だった、、、たとえば、廃墟の階段にツララ、、光に向かう、廃墟の中の通路、、、これらはセンチメンタルな情感ではなく、、、別の感覚に支配されていて、混ぜることが難しい、、、、これは、明らかに廃墟で、他の何かが写った物ではない。。。 今回の展示は、全て新作であっても、今の自分の表現力を最大限に表す「自分の集大成」と考えている、、、 自分をひきつけるもの、写真とのかかわりを全て見せたいと思う中、、、、、これも、うまく見せたい。。。 一階と地下、そして、階段と言う変化にとんだ展示スペース。少し前向きに展示のレイアウトを考えるようになった。。。今までの展示、ギャラリーの写真を探して考えよう。。。 さらに自分ならではと思うのは、、、40点近い展示作品のほぼ半分、、、19点は11x14インチに加えて16x20インチを仕上げてある。。。。どちらのサイズを展示するのか、、、、興味を持った人には2つのサイズを見せる、、、、購入して部屋に飾る事、あるいはコレクション、、そういう考え方を顧客に求める前に、作り手からはっきりと示す。。。。 マットも含めて60点仕上げるわけで、、これは大変だが、今回もしっかりやろう。。。必ず、いつかは売れる、、そう信じて生きてきたから、、、、 ................................... 展示へのめどが立ち、今日から一気に仕事を切り替えて、新作のフィルム現像に取り掛かる、、、、、これは展示に加えるものではないが、このタイミング、、今はじめなければ、気力が低下してずっと先送りになってしまいそうだ、、、 2018年の新作は、スタジオを撤収する直前の7月に、東京での最後のプライベートショートして、11x14インチのデジタルネガの試作品とともに発表したい。。。 一日の猶予もなく仕事を進めるが、、、身体ではなく。。、、、脳がついていかない。。他の事がまったく考えられない。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/01朝 昨日はトラブルで嫌気が差して、、辛い一日だったがまったく成果が無いわけではない。。今日も続けて作業することにする。。。
Devere の散光ヘッドはずいぶん前に自作したものだが、Durst138の200Wに対して4倍近い光量がある。。さらに、電圧を下げて90Vで使用したDurstのコンデンサーよりも0.5号コントラストの高い設定になっていて、、、同じノーフィルターで使うと、非常に効率が良い。。。豊富な光量でフィルターワークが使えれば、より細やかなコントロールが可能、、、、、散光のデメリットを十分カバーできる。 プリントは少し改善され、これなら使える、、、少なくとも今はそう思っている。。。プリント作業は昨日までの予定だったが、、、今日も作業して、同じようなものをもう一点加えたい。。。。 .......................................... 昨日のトラブルは、、、自分のミスが原因だが、、、暗黒中でピンセットをセットした時に定着と、現像のピンセットを逆に使用した、、、これはとても辛い失敗で、、、その時は気付かず、、一枚目に汚染が出てからそれに気付いた、、、、、 もちろん、使用後にはきれいに洗って乾燥させてあるが、、、どんなに洗っても、、、定着で使用したピンセットで現像すると汚染が出る、、、何度も洗って何度も乾燥を繰り返さなければ、、竹にしみ込んだ、、、あるいはゴムに付着した薬品を除去することが出来ないのである。。。 それでも、ちょっとの時間だったからと思ってよく洗って使用するとまた失敗、、、何度洗ってもダメだった。。。これで午前中が潰れて、、、 予備のピンセットを使用、、これはゴムがくいつきが良くないんだが、、、そして、やはり、ずいぶん前に、定着につけてしまった、、、このときは、、うっかり、、テストだからと、、、同じピンセットで定着まで移動、、、それから汚染が出るようになり、、、休ませてあったもの。。幸い汚染は出なかったが、、食いつきの悪いゴムに、緊張して作業。。。。。。。 その後も、気を取り直して、新たに仕上げた一枚目に、メスシリンダーが落下、、、、、 ......................................... 片付けの途中で美しい月が、奇妙な欠け方をしているのに気付いた、、、、、皆既月食。 完全なものなど無い。月も、太陽も、、、、 何とかもう一枚、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年01月 | home | ||||||||||||||||||||||||||||||||||